だれでもプログラミングで行き詰まる時 プログラミングを始めたばかりの人だと、プログラミングをしていて実装に行き詰まることが多くあります。 もちろん、一人前のプログラマでも新しい技術を使うときとかには、行き詰まることもあります。 しかし、そこでも 新米プログラマと一人前プログラマでは行き詰まらないためにすることの違い があり、 効率的に開発が行えるかが関わってくるのでは? と考えていたら RSAP という言葉を知りました。 RSAPって? 最近FreeCodeCampというサービスで学習をしていますが、 そこの初心者向けの記事に次のようなものがありました。 How do I get help when I get stuck? この記事でRSAPというという言葉が使われていて、行き詰まらないためにする行動の頭文字が使われています。 RSAPについて順に説明していきます。 R(ead the
![一人前のプログラマが行き詰まった時に当たり前にやっているRSAPって何?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/720aad40871046e87249aeb80c72402287bf7a60/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog.regonn.tokyo%2Fimages%2Feyecatches%2F2015-08-02-rsap.jpg)