2023年2月15日のブックマーク (3件)

  • 五十嵐彰、迫田さやか『不倫―実証分析が示す全貌』(中公新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    2月14 五十嵐彰、迫田さやか『不倫―実証分析が示す全貌』(中公新書) 8点 カテゴリ:社会8点 お堅いイメージの強い中公新書とは思えぬテーマですが、カバーの見返しにある次の内容紹介を見れば、書がどんなかよく分かると思います。 配偶者以外との性交渉を指す「不倫」。毎週のように有名人がスクープされる関心事である一方、客観的な情報は乏しい。経済学者と社会学者が総合調査を敢行し、海外での研究もふまえて全体像を明らかにした。何%が経験者か、どんな人が何を求めてどんな相手とするか、どの程度の期間続いてなぜ終わるか、家族にどんな影響があるか、バッシングするのはどんな人か。イメージが先行しがちなテーマに実証的に迫る。 ただし、不倫のような世間的によくないとされていることを調べようとすると大きな問題に突き当たります。 例えば、周囲の知り合いの既婚者に「不倫したことある?」と聞いて回って、結果として不倫

    nanamino
    nanamino 2023/02/15
    他人の不倫がどうでもいいっていうなら、いじめや虐待、セクハラやパワハラなんかも外野は放っておけって事になるね
  • 「仕事で自己実現しよう」という価値観を生み出した人々の正体。

    先日のシロクマ先生の記事が、目を引いた。 「自己啓発」や「自己実現」の次に、どのような価値観が到来するのか? 実際、自己実現や自己充足を信奉可能なエリートたちは今後もそれらを金科玉条とし続けるだろう。 のみならず、そこに潜ませた正義や道理を非エリートに押しつけ、飴のかたちをした鞭で馬車馬のように働かせ、自分たちが勝ちやすいゲームの盤面を維持しようと努めるだろうとも思う。 なるほど、そんな考え方もあるのか、とひとしきり納得した。 「自分たちが勝ちやすいゲームの盤面を維持」というのも、そうなのかもしれない。 だがその上で、自分の見てきた、いわゆる「エリート」の面々を思い起こすと、 「そんなにみんな、仕事に期待していたかなあ?」 と、思い直した。 というのも、私が見てきた数々の企業の中で、「自己実現したいエリート」は、あまり見あたらなかったからだ。 実際のところ、日人のほとんどは、エリートも含

    「仕事で自己実現しよう」という価値観を生み出した人々の正体。
    nanamino
    nanamino 2023/02/15
    本当は別に仕事で自己実現したいなんて思っていなくとも、そう言わないと面接で落とされるっていう。
  • 成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」 社会・政治 投稿日:2023.02.14 17:45FLASH編集部 「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」といった主張が物議を醸している。発言者は、経済学者で米イェール大学のアシスタント・プロフェッサー・成田悠輔氏だ。 各界の重要ポストを高齢者が占めている日の現状に対し、成田氏は、2022年2月1日、堀江貴文氏と対談したYouTube動画『【成田悠輔×堀江貴文】高齢者は老害化する前に集団切腹すればいい?成田氏の衝撃発言の真意とは』で、世代交代を気で考えようとして、次のように述べている。 【関連記事:「関東連合リーダー」2カ月間を苦しみ抜いて死去…コロナ重篤化、脳梗塞、体中に自傷行為の痕】 「(高齢の偉い人々を)1ミリも尊敬していないかのような雰囲気をみんな

    成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    nanamino
    nanamino 2023/02/15
    世界的大炎上でも日本では受け入れられちゃう地獄。