2020年7月12日のブックマーク (1件)

  • 「福祉業界の外国人技能実習生の闇」を書いた増田です。

    元の記事はこちら https://anond.hatelabo.jp/20200618204814 先日はたくさんの応援ブクマありがとうございました。 使い方が分からなくてコメントくださった方ありがとうございます。 今日は私自身が被害にあった事実を思いつくままに書きます。 最初は労働局の助言という制度を利用して、会社に申し入れをする予定でしたが、労働局の方が戻る気がないならあっせんの方がよいと言われ、金銭的解決へ手続きを開始しました。 以下はその際に会社と話し合うための私自身が受けたパワハラの内容です。 よくある話なんだろうけど、辞めていった同僚の思いとかよけいなものを背負ってしまっているので、このあっせんの手続きまではやろうと思いました。 その後話し合いが成立しなかった場合は民事訴訟になるのですが、賠償金の額面が安いので、家庭裁判所扱いになるし、勝訴してもお金があまり回収できないというこ

    「福祉業界の外国人技能実習生の闇」を書いた増田です。