タグ

電気に関するnanika-sheilaのブックマーク (2)

  • 戦前の国産電気自動車

    XX-XX-XX 1/6 戦前の国産電気自動車 森雅之 稲森真美子(東海大学) Japanese Electric Vehicle before WW II Masayuki Morimoto, Mamiko Inamori (Tokai University) This paper surveys early Japanese electric vehicles in Taisho and early Showa era. Shortly after the first introduction of automobiles to Japan, an electric vehicle had been imported. In 1910th , trial production of electric vehicle has begun. This is Taisho era. In

    nanika-sheila
    nanika-sheila 2019/09/08
    他の資料かな?初期電気自動車、モータがほぼバッ直で驚いた。可変抵抗で電圧調整、殆ど熱でエネルギー捨ててる。すげー。
  • ホルムズ海峡が静止する日

    投稿日 2019-06-17 編集日 2024-01-07 カテゴリ 時事ネタ Disqus: 単語数: 3.2k 読書の時間 ≈ 3 分 「電気が止まったら死ぬ?人はそれなりに対応します」と平和ボケした放言に各所からツッコミの嵐 - Togetter 上記まとめを見た。内容自体は、まあ、どうしようもないようなものなので読まなくて良い。 要約すると、「ホルムズ海峡が封鎖されて、石油がなくなっても電気が止まるだけで大したことないよね。 」「いや、電気大事だよ!命にかかわるよ!」みたいな話である。このやり取り自体には然程興味はない。 それより僕が疑問に思ったのは、何れの意見にしろホルムズ海峡が封鎖された場合に、日国内の電力供給がままならなくなるという事が前提として語られていることだ。これは当だろうか?資源エネルギー庁の各資料を元に考えてみたい。 中東地域から輸入している資源とは何か まずは

    ホルムズ海峡が静止する日
    nanika-sheila
    nanika-sheila 2019/06/29
    はじめて、はてブ使ってみました。いぇい。
  • 1