タグ

2016年11月9日のブックマーク (7件)

  • ビフのモデルはトランプ氏、「バック・トゥ・ザ…」脚本家明かす

    映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』に登場するビフ・タネン(中央)。PHOTO12提供。(c)PHOTO12/UNIVERSAL PICTURES/ARCHIVES DU 7EME ART 【10月23日 AFP】SF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー(Back to the Future)」シリーズに登場し、主人公のマーティ・マクフライ(Marty McFly)へのいじめを繰り返す悪役ビフ・タネン(Biff Tannen)のキャラクターが、米大統領選挙の共和党最有力候補、ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏から着想を得ていたことが分かった。 【こぼれ話】「ホバーボード」が現実に?トヨタが試作品公開 同映画の脚家ボブ・ゲイル(Bob Gale)氏は「映画を作ったときにそれを考えていたよ!もちろんさ」と、米ニュースサイト「デイリー・ビースト(The Daily B

    ビフのモデルはトランプ氏、「バック・トゥ・ザ…」脚本家明かす
    nankichi
    nankichi 2016/11/09
    え。現実に大統領になったのだが。
  • 子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン

    最近もイジメによる自殺、あるいはイジメの被害者が校内で加害者をナイフで切り付ける事件が発生した。こうした痛ましい出来事がなくならない。そこで、イジメ問題の相談もよく受けている教育アドバイザーでエッセイストの鳥居りんこさんにイジメ問題について語ってもらった。 わが子がイジメに。事態を悪化させる親とは イジメはある日、突然わかる。 親が「わが子がイジメられている」という事実に気付くのは、イジメ開始日からはかなり経った後である。 イジメというものは哀しいことに親には「わが子の堤防決壊」の瞬間まではわからないものなのだ。 サインとしては欲がなくなる、元気がなくなる、朝、起きられないなどもあるが大抵は心の悲鳴に体が追いついたとき、すなわち、体が学校に行くことを拒否したときにようやく親は気付くことができるくらいで、親には「青天の霹靂」感が漂う(我慢に我慢を重ねる子どもたちも多いので、その「堤防決壊」

    子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン
    nankichi
    nankichi 2016/11/09
    id:erukiti thanx! 0120-007-110 に電話する が最適解。架電先が法務局なので文科省傘下ではないのはとても有効。
  • 「マンション内あいさつ禁止」は防犯になるのか?議論 (R25) - Yahoo!ニュース

    新聞に投稿された「マンション内ではあいさつをしない」というルールが話題になっている。 11月4日付の神戸新聞に掲載されたのは、マンションの管理組合理事をしているという56歳男性による投書。「住民総会で、小学生の親御さんから提案がありました。『知らない人にあいさつされたら逃げるように教えているので、マンション内ではあいさつをしないように決めてください』。」という内容だ。ほかの住民たちも、「あいさつが返ってこないので気分が悪かった。お互いにやめましょう」と賛同し、「あいさつ禁止」が決定してしまったのだとか。 この紙面を、あるTwitterユーザーが撮影し、画像とともに11月4日に投稿すると、8日12時時点で2万8000以上リツイートされるなど反響を呼んでいる。 Twitterでは、 「うちの近所じゃ小学生が先手を打って挨拶してくる(逆の発想らしい)」 「普段から挨拶し合って住民同士の

    「マンション内あいさつ禁止」は防犯になるのか?議論 (R25) - Yahoo!ニュース
    nankichi
    nankichi 2016/11/09
    『知らない人にあいさつされたら逃げるように教えているので』であれば、マンションの人を知っている人に増やす、ということをすべきでしょ。震災時どうすんだよ。
  • 周期表の元素が何に使われているのかをイラストで示した「The Periodic Table of the Elements, in Pictures and Words」

    元素を原子番号順に並べた「周期表」といえば、「水兵リーベ僕の船……」と謎の呪文で丸暗記した経験のある人は多いはず。しかし、そんな無味乾燥でつまらないものだと学生時代には何の興味も持てなかった周期表に、各元素がどんな用途で使われているのかを示すイラストと、簡単な特徴解説がプラスされたインフォグラフィック「The Periodic Table of the Elements, in Pictures and Words」を見れば、化学への興味がふつふつとわいてくるかもしれません。 elements.wlonk.com http://elements.wlonk.com/ElementsTable.htm これがイラスト&解説付きの周期表「The Periodic Table of the Elements, in Pictures and Words」です。各元素のカードにマウスカーソルを当て

    周期表の元素が何に使われているのかをイラストで示した「The Periodic Table of the Elements, in Pictures and Words」
    nankichi
    nankichi 2016/11/09
    これ2009年頃流行ったんだが。主要ラインアップ:一家に一枚、世界で一番美しい元素図鑑、元素生活、ゆかいな元素たち!、エレメントハンター、エレメントランプ。id:kururi0421 トーハクじゃなくてカハクね。
  • FCの宅配ピザ業者、店員の悪ふざけ写真投稿が響き破産:朝日新聞デジタル

    信用調査会社の東京商工リサーチによると、宅配ピザ事業の「ワンダー」(豊島区)が東京地裁から破産開始決定を受けた。アルバイト店員が店内の冷蔵庫に体を入れたり、床に寝そべったりした写真をインターネット上に公開した影響が響いたという。 ワンダーは1993年設立で、大手宅配ピザのフランチャイズ店を都内や埼玉県で展開。2013年8月、東大和店(東大和市)の店員による悪ふざけ写真がネットに載り、店名などが特定されて客離れが起きたという。15年の売上高はピーク時より約4千万円少ない約2億1千万円になり、「この減収が響いた」(東商リサーチ担当者)という。負債総額は約2億400万円。 13年には多摩市のそば店「泰尚(たいしょう)」が、アルバイトの男子大学生が店内の大型器洗浄機の中で横たわった画像をツイッターに投稿した後、閉店している。(別宮潤一)

    FCの宅配ピザ業者、店員の悪ふざけ写真投稿が響き破産:朝日新聞デジタル
    nankichi
    nankichi 2016/11/09
    こういうのは当時のアホアルバイトを追い詰めてもしょうがない。「時給しっかり支払わないとこういう目に遭う」と企業に認識していただきたい。
  • 沖縄で1年ニートをやって分かったこと

    「沖縄」って入れちゃったけど半分釣りタイトルで、実は東京時代から6年ニートをやっている。 こっちにきて時間に余裕もできたので、たまったノウハウなどを書いてみようと思う。 バックグラウンドを話すと、東京でニートをしていたときに沖縄から来た人が「うちのコミュニティ回ってないんだよね」と相談を受けて、僕が1年沖縄に行く決心をした次第。住んでいる家主に相談したら「XX君頑張ってるから、沖縄行って来なよ。お金は出す」と言ってくれて、いまのところ滞在費はかかっていない。 そんなわけで、僕は初めて東京から沖縄へ移住をした。 僕のやっているニート業務は3つ ①場の管理 (掃除洗濯) ②人としゃべり続ける ③情報収集 だいたい、お金にならない仕事をすべて引き受けるという感じ。東京のコミュニティも、沖縄のコミュニティも差はあれど、ニートは必須という感じ。〝お金にならない仕事〟って働いている人にとって、けっこう

    沖縄で1年ニートをやって分かったこと
    nankichi
    nankichi 2016/11/09
    それニートじゃない。NEET(Not in Education, Employment or Training)だ。日本語の語感としてのニートは引きこもり要素が強くなっている
  • 電通、靴でビール飲み強制…「社員過労死」文化は20年以上前から、東京五輪の発注停止すべき | ビジネスジャーナル

    11月7日、広告代理店最大手の電通に労働基準法違反容疑による東京労働局の強制捜査が入り、大規模な家宅捜索が行われた。電通では1カ月に200時間近く残業していた社員もいた可能性があり、厚生労働省は今後の書類送検も視野に入れる意向だ。 新入社員だった高橋まつりさん(当時24歳)が昨年末に過労自死した電通では、3年前にも男性社員(当時30歳)が過労死している。 そして、1991年8月にも、入社2年目の大嶋一郎さん(当時24歳)が長時間労働を苦に自死。2000年に最高裁判所が「過労死」と判断し、労災認定している。 この「電通事件」は、同社の過酷な長時間労働を世に知らしめるきっかけとなった事件であるため、振り返っておきたい。 大嶋さんの自死は、会社側から長時間労働を強いられ、うつ病に罹患した結果であるとして、大嶋さんの両親は約2億2260万円の損害賠償を請求した。東京地方裁判所および東京高等裁判所は

    電通、靴でビール飲み強制…「社員過労死」文化は20年以上前から、東京五輪の発注停止すべき | ビジネスジャーナル
    nankichi
    nankichi 2016/11/09
    “自分はもっと働いているからといって、同じことを他人ができるわけではない。”