タグ

iphoneに関するnannte-0223のブックマーク (4)

  • 精度よしっ! 音声認識に特化したiPhoneアプリ「DRAGON Dictation」

    精度よしっ! 音声認識に特化したiPhoneアプリ「DRAGON Dictation」2011.02.08 11:00Sponsored 音声認識なめてました。 この「Dragon Dictation」というアプリ、iPhone内蔵のマイクに向かって話しかけるだけで、音声認識によってメールを送ったり、Facebookやtwitterへつぶやくことが出来るんです! 日語に対応したのは最近なんですが、実は海外ではけっこう普及していて、そこそこ知られているアプリだそうな。基操作は、画面タップ→音声認識→修正→投稿。これだけです。 というわけで、早速外に出て、いろんなシチュエーションで「Dragon Dictation」を試してきました。まずは人、人、人だらけ。雑踏極める渋谷の街中で。 待ち合わせ場所に着いた時、「ハチ公前なう!」って喋れば、「Dragon Dictation」がしっかり認識し

    精度よしっ! 音声認識に特化したiPhoneアプリ「DRAGON Dictation」
    nannte-0223
    nannte-0223 2011/02/09
    iphoneでディクテーション。すばらしい。
  • まもなくiPhoneは抜き去られる! グーグルが放つ3本の矢で形勢逆転...

    まもなくiPhoneは抜き去られる! グーグルが放つ3の矢で形勢逆転...2010.06.17 20:00 もしやiPhoneフィーバーも見納めだったりするのかも... いやいや、このところ世の中はアップルが仕かけるリリースラッシュに振り回され気味のようでして、ギズモード編集部もiPadの発売祭りは大いに盛り上がっちゃいましたが、そんなアップルの快進撃を横目に、実は着実にグーグルが差を縮めてきてますよ。すでにアップルの背中がグングンと近づいてきて、もう一息で抜き去ってしまうことになりそうです! えっ、グーグルのどこがそんなにスゴいの? 別にAndroidケータイの発売では行列ができるわけでもないしねぇって首を傾げてるあなた、まずはもうアップルがグーグルに負けちゃってるとの評価も出始めた3つのエリアに続きから注目してみましょう。慌ててiPhone 4に走る前に、ちょっと考え直したほうがよか

    まもなくiPhoneは抜き去られる! グーグルが放つ3本の矢で形勢逆転...
    nannte-0223
    nannte-0223 2010/06/29
    googleもappleも両方ともがんばってほしい。そして一般ユーザーが簡単に情報にアクセスできたり発信できるようにしてほしい。
  • 勢いを増すスマートフォン市場――iPhone、Androidに存在感

    勢いを増すスマートフォン市場――iPhoneAndroidに存在感:アナリストの視点(1/3 ページ) iPhone、Xperia、HTC Desireといったスマートフォンの売れ行きが好調だ。2010年の国内スマートフォン市場は拡大傾向にある。メーカー別の市場推移やMID/スマートブックなどの競合製品の動向を踏まえながら、同市場の現状と今後を俯瞰する。 モバイル市場のこれまでの概況 これまで、日のモバイル環境下におけるインターネットサービスは、NTTドコモの「iモード」やauの「EZweb」が代表的な存在だった。これらのサービスは通信事業者が開発し、端末、ネットワーク、サービスをまとめて提供していた。消費者に最適化されたサービスの提供が良質なコンテンツやサービスを生み、順調に成長を遂げてきた。 携帯メールは、音声通話が主体だったそれまでのコミュニケーションスタイルを一変させるインパク

    勢いを増すスマートフォン市場――iPhone、Androidに存在感
  • iPhone 3G のダメダメなところまとめ

    iPhone 3G のダメダメなところまとめ】 ネット上で語られている「iPhone 3G」のダメダメなところ、 「iPhone 3G」の不便なところ、使いづらいところ、などの情報を集めて、 以下にQ&A形式でまとめてみました。 (※「iPhone 3GSの方では改善されている項目が多々あります。」) ※ 最終更新日時[2010/02/02(火)] 【追記 2010/02/02(火)】 このページは、「iPhone 3G」の日発売当初のダメダメなところを まとめていたページです。(過去形) その後、アップル社はユーザーの意見を取り入れ、改善し、 定期的に行われるOSのファームアップで、 次々と不便な箇所や使いづらい箇所を直していきました。 また、iPhoneユーザーは、スキルの高いパワーユーザーが多いので、 できなかったことをプログラムや斬新なアイデアなどで 出来るように変えていきまし

  • 1