2011年3月15日のブックマーク (7件)

  • 菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    未曽有の大惨事となった東日巨大地震をめぐり、菅政権の無策ぶりが次々と明らかになっている。 放射能漏れや計画停電など、国民の安全に直結する問題では対策が遅れ、情報発信も不十分なため、国民の間には混乱と不安が広がる一方だ。 菅首相が今なすべきことは、一刻も早く被災地復興に向けた全体計画を打ち出し、官民一体でこの国難を乗り越えるための強い指導力を発揮することだ、との指摘が政財界の各所から出ている。 ◆どなる首相◆ 首相官邸の危機対応のほころびは、地震から一夜明けた12日午後、福島第一原子力発電所1号機で起きた水素爆発であらわになった。放射能漏れの可能性があり国民への一刻も早い周知が求められたにもかかわらず、菅首相は東京電力の技術者を官邸に呼びつけると、どなりちらしたという。 「これから記者会見なのに、これじゃあ説明出来ないじゃないか!」 テレビは、骨組みだけになった1号機の建屋から煙が勢いよく

    nanoha3
    nanoha3 2011/03/15
    あぁ、だから最初の爆発の発表遅れたのね
  • 東京電力は直ちに電気料金を大幅値上げせよ : 金融日記

    未曽有の大地震で、人々の寛容さが失われ二次災害が広がっているように思えます。特に僕が心を痛めたのはあるブログの記事でした。 ザ・商売人|Kozakai社長のアメブロ もうブログ体は消されてしまったのですが、大地震が起き、東京などで人々がペットボトルの水などの生活必需品をパニックのように買い漁っているときに、流通業に関わる社長が値段を上げたりしてうまく儲けた、というような話が書いてありました。 僕はこのブログに心を痛めたのではありません。猛烈な勢いでこの社長に汚い言葉を浴びせ、人格否定を繰り返す、大量のネットの住人を見て悲しかったのです。「人の弱みにつけ込む悪魔」「金の亡者」「便乗値上げして恥ずかしくないのか」さまざまな罵声が浴びせられました。ネットの住人はPCの前でしたり顔で評論する一方でほとんど何の仕事もしていませんでした。その点、この社長は必要なモノをそれを必要とする人に届けるという

    東京電力は直ちに電気料金を大幅値上げせよ : 金融日記
    nanoha3
    nanoha3 2011/03/15
    非被災地に限るなら、値上げはありだと思う。そもそも現在の東京の需要は不安感を背景にしているだけだから、値上げや数量制限などの形でコントロールが必要。/電気の価格変更設定は以前設定してたが、割と簡単よ。
  • mixiで被災者のために 「手を繋ごう計画」 なるものが進行中:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    nanoha3
    nanoha3 2011/03/15
    え? これがmixiの通常運転じゃん。
  • アイビータイムズ - 日本

    nanoha3
    nanoha3 2011/03/15
    ダマスクスローズ
  • 【地震】日本全国の放射能測定サイトで「周囲の放射能」をチェック | ロケットニュース24

    東北地方太平洋沖地震の影響により異常が発生している福島県の原子力発電所。詳細は伝えられていないが、放射能が漏れたことにより被曝した人たちもいる状況となっている。 原子力発電所の周囲の住民たちに避難指示が出されており、福島県民はおろか、東日の人たちから不安の声があがっている。「もしかすると自分の周囲にも濃い放射能が流れてきているんじゃ!?」と不安になっている人は、放射能を測定しているサイトをチェックしてみるといいかもしれない。それらのサイト一覧は以下のとおり。 ・日全国の放射能測定サイト一覧 北海道札幌市: http://geiger.maido3.com/index.html 青森県: http://gensiryoku.pref.aomori.lg.jp/atom/index.html 新潟県: http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/ 茨城県: htt

    【地震】日本全国の放射能測定サイトで「周囲の放射能」をチェック | ロケットニュース24
    nanoha3
    nanoha3 2011/03/15
    東京都江東区でchk
  • 計画停電が出来るのは最高級の配電技術があるということ - 練馬整体Yo-jouと一緒に体質改善&肩こり・頭痛の根本治療を

    計画停電の実施時間が刻一刻と変化することに対して、現場の混乱、もう少ししっかりしろ、といったTwitterでのつぶやきを多数見かけました。 しかし、それは大間違いです。 刻一刻と時間を変化させるのを見て、私は心底、すごい!やった!とガッツポーズをとっていました。 なぜなら、それは、数分単位で、電力予測と配電予定をしっかりとこなしている、ということに他ならないからです。 多分、電力会社自らがこういう情報を発信することはないと思うので、もうすでに引退して自由に発言をできる立場の元リスクマネジメントの専門家として、公開情報の範囲で配電に関して書かせていただきます。 ※機密保持のため、日全国の10電力会社の情報を全部ひっくるめて1電力会社のように書きます。ご了解ください。 各電力会社内、もしくは複数電力会社連携のコアとなるのが、「制御センター」「総合制御所」「総合監視制御室」「制御指令所」などと

    計画停電が出来るのは最高級の配電技術があるということ - 練馬整体Yo-jouと一緒に体質改善&肩こり・頭痛の根本治療を
    nanoha3
    nanoha3 2011/03/15
    技術は感心するけど、実施方法と告知がまずい。交通機関はフルに電気通せばいいのに。停電予告の発表が遅いのは、停電に乗じた犯罪を防ぐためだとか。
  • 大震災で明らかになった「ソーシャルメディア格差」 情報の発信内容と伝達手段にミスマッチ | JBpress (ジェイビープレス)

    東日大震災(東北地方太平洋沖地震)では、ツイッター、フェースブックなどの、ソーシャルメディアの社会インフラとしての力を見せつけられた。 地震発生から3日経った週明けから、各自治体が避難情報をツイッターを通じて発信する動きが広がっている。リアルタイム性とサーバーの安定性を踏まえてのことだ。 筆者を含め多くの首都圏勤務者にとって、地震当日から翌日にかけては、企業内のスタッフ、取引先、友人などとの安否確認で「スマートフォン+ソーシャルメディア」が大活躍をした。 地震の状況についてなんとか携帯のワンセグでニュースを見たとしても、具体的な情報は限られている。どこで何が起こっているのか、ニュースでは分からない情報を真っ先に知らせてくれたのはツイッターのフォロワーからの投稿だった。 また首都圏勤務者は、各々の手段で家路に就いたが、フェースブック上の「友達」の投稿から、電車の運行状況や、どこまで歩くと何

    大震災で明らかになった「ソーシャルメディア格差」 情報の発信内容と伝達手段にミスマッチ | JBpress (ジェイビープレス)
    nanoha3
    nanoha3 2011/03/15
    FB・Twitterが早いんじゃなくて、携帯が遅いだけでしょ。 /電力は最大出力を元に設備投資し、一方携帯はそこそこの設備投資しかしない。この違いはどこからきたのやら。