2015年11月19日のブックマーク (5件)

  • パスタで一番美味いのは?ナポリタン、ミートソース、ボンゴレ、カルボナーラ、タラコスパ、イカスミ、ぺぺロンチーノ、ベスカトーレ : お料理速報

    パスタで一番美味いのは?ナポリタン、ミートソース、ボンゴレ、カルボナーラ、タラコスパ、イカスミ、ぺぺロンチーノ、ベスカトーレ 2015年11月19日19:00 カテゴリイタリアン麺類 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 00:06:39.96 0.net どれが好み? 関連記事手打ちで生パスタと温玉のせカルボナーラ作るソースがないのにパスタ茹でてしまったえ、この明太子パスタ明太子使ってないの!?自分でパスタ作ったけどまずい スポンサード リンク 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 00:07:36.55 0.net タラコが一番旨い 6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 00:08:17.11 0.net ナポリタンだな具材いろいろ入ってるし 9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 201

    パスタで一番美味いのは?ナポリタン、ミートソース、ボンゴレ、カルボナーラ、タラコスパ、イカスミ、ぺぺロンチーノ、ベスカトーレ : お料理速報
    nanoha3
    nanoha3 2015/11/19
    シャコパスタ。次にボッタルガ。
  • https://co-trip.jp/article/32704

    nanoha3
    nanoha3 2015/11/19
  • 国家的会議で3百名の錚々たる学者を「ザワつかせた」女子高生の鋭すぎる質問とは? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    ある国家プロジェクトのキックオフ・シンポジウムに参加した時のことである。このシンポジウムで、生涯忘れられない出来事を目撃した。 このプロジェクトは政府の肝いりで、予算も数百億円規模のものだ。バイオ関連の大型事業で、これが成功すればあらゆる産業に多大な恩恵があるため、各方面からトップの研究者が参画している。 シンポジウムでは、政府関係者、ノーベル賞を受賞した学者、著名な経営者、有名大学の高名な教授など、そうそうたるメンバーがプレゼンを行った。 3時間のシンポジウムの最後に、プロジェクトリーダーから今後の計画が発表された。今後4年間で世界初の画期的な手法を開発するという。現段階では未知の技術のため具体的な手法も確立されていないが、国内の一流の学者や研究者の力を借りながら試行錯誤して完成させ、4年後には日がバイオの世界で世界をリードしていくという壮大な内容だった。 シンポジウムの最後で

    国家的会議で3百名の錚々たる学者を「ザワつかせた」女子高生の鋭すぎる質問とは? (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    nanoha3
    nanoha3 2015/11/19
    専門知識を予習せずに行ったシンポジウムの中で、自分が理解できたのがその質問だけだったって話では・・・?
  • 体験談を書いてみる

    国立スタジアム周辺での爆破についてー体験したテロー これ、現場にいました。しかも試合観戦サイドではなくて、外にいました。 はい、爆撃の渦中の中でした。当に怖かったです。 はじめは待ち合わせ場所だったGゲートと同じ通りにあるレストランが爆発しました。 13日の昼にアルビンやヴァンサンとスタジアムで落ち合う約束をして寮をでた。大学の敷地として、saint deni やplayel を取り上げていて、自分にとっては割と身近な場所と感じていた。stade de france-daint-denis駅に到着して、時間にはもちろんセウトで、いつもどおり急いで待ち合わせ場所のゲートに着いた。時刻は20時33分。しばらく辺りの様子を観察して、記録を残した。 8時50分ごろ。彼らから連絡を受けた。交通渋滞で遅れているから待っててと。いかにもフランスな感じを感じながら遠方からくる彼らに労いの言葉をかけられた

    体験談を書いてみる
    nanoha3
    nanoha3 2015/11/19
  • 家焼肉が劇的にレベルアップ!肉の専門家が教える3つのポイントとは【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第十回】 - ぐるなび みんなのごはん

    焼肉とは不思議なべ物で、一度最上の店を経験してしまうと、それ以下の店にあまり行く気がなくなってしまうものである。 しかし定期的にべたくなるべ物でもある。自分にとって最上の店に行くにも超人気店になってしまっており、予約がなかなかとりづらかったりし、結局足が遠のいていく。それでも別の焼肉店で妥協すると「う~ん、アノ店とは違う……」となる。それでいて、ビールを飲み、数枚頼むと簡単に5,000円ぐらいに到達してしまう高級品でもある。 家でやろうと思っても、小学生の頃、ホットプレートでやったあの焼肉を思い出し、「正直そこまでウマくはないよな……」とまた思ってしまう。焼肉べたいけどあんまりお金払いたくない。 でも、ウチでやろうにも、ホットプレート焼肉はおいしくない。だったらビーフカレーでもべておいた方がよくなってしまう。 そこでひらめいた! ベストセラー『大人の肉ドリル:家で「肉」を極める

    家焼肉が劇的にレベルアップ!肉の専門家が教える3つのポイントとは【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第十回】 - ぐるなび みんなのごはん
    nanoha3
    nanoha3 2015/11/19
    コンベクションオーブンでバンバン塊肉焼いてるけど、焼肉はしないんだよなー