2016年11月5日のブックマーク (8件)

  • 睡眠を制御する遺伝子を発見 筑波大 | NHKニュース

    睡眠を制御する重要な役割を果たす遺伝子を、筑波大学の研究チームが世界で初めて発見したと発表し、今後、睡眠障害などの治療への応用が期待されます。 研究チームは6年前からマウスを使って、睡眠の時間が極端に長かったり、短かったりするグループを作り、原因となる遺伝子の解明を進めてきました。 その結果、「過眠症」のグループには細胞内で、さまざまな情報を伝達している「Sik3」と呼ばれる遺伝子が変異していたことを突きとめました。 また、「Nalcn」と呼ばれる遺伝子が変異すると、眠りが浅い「レム睡眠」の時間が大幅に減少し、目覚めやすくなっていたということです。 研究チームによりますと、これまで睡眠と直接関わる遺伝子は見つかっていなかったということで、今後、睡眠障害などの治療への応用が期待されます。 筑波大学・国際統合睡眠医科学研究機構の柳沢機構長は「睡眠や覚醒に関与する遺伝子をさらに発見していきたい」

    nanoha3
    nanoha3 2016/11/05
    ボイルド「もう九年、眠っていない。」
  • 仕事を頑張ってる人・出来る人って損ですよね。…

    仕事を頑張ってる人・出来る人って損ですよね。 最近話題になった、過労死の若い女性もそうですよね。 仕事って出来る人や頑張る人のところに舞い込み、できない・やる気のない人は談笑・暇そうにしてても仕事量が少ない。 私は前者のタイプです。 最近、仕事量が多く対応しきれないため、暇そうにしてる人(私より歳上の先輩方)に「仕事量が多くて捌き切れないから、手伝ってほしい」と頼みました。 頼んだのは難しいことでなく、最低限の書類作成・ファイリングなどです。 そうしたら「0しかできない人が50やるより、100できる人が120やった方が効率良いでしょ」と遠回しに言われ、断られてしまいました。 その人たちは談笑したり、資格勉強したり、読書はしています。でも仕事はできないんだそうです。 私は残業、その人らは定時で帰ります。 前の職場もこんな感じで、できる人とできない人で仕事量が段違いでした。 冒頭の過労死で自死

    nanoha3
    nanoha3 2016/11/05
  • 電通社員の自殺受け「真夜中の労働ホットライン」 | NHKニュース

    大手広告会社、電通の新入社員だった女性が過労のため自殺した問題を受けて、夜遅い時間まで働いている人などのための電話相談「真夜中の労働ホットライン」が開かれています。 東京では千代田区の法律事務所で10人の弁護士が相談に応じ、早速、長時間労働に悩む人から電話がかかっていました。 50代の会社員のからは「夫が午前4時まで働かされ、シャワーだけ浴びてすぐ出勤している」という相談が寄せられ、弁護士は、タイムカードなどの勤務記録を残すようアドバイスしていました。 また、流通業でパート従業員として働いているという40代の女性は「職場でタイムカードを押してからも仕事をさせられる」というサービス残業についての相談をしていました。 佐々木亮弁護士は「若い人を中心に、長時間労働が原因でうつ病になる人も多い。夜中まで働いていてふだんは相談する余裕がない人もぜひ電話してきてほしい」と話していました。 電話相談

    電通社員の自殺受け「真夜中の労働ホットライン」 | NHKニュース
    nanoha3
    nanoha3 2016/11/05
    電通とか、あとソシャゲのあそことか、弁護士がサビ残請求の訴訟パッケージつくればめっちゃ儲かりそうなんだよなー 会社は金持ってるし、労働時間は超長いし。
  • 夫に心底切れた

    先日わたしが無洗米を買って帰ると明らかに嫌そうな顔を見せた。 少しでも家事を減らしたいという気持ちがないわけではないが、無洗米のほうが水道が節約できたり環境によかったりなど総合的に考えて決めたのだ。 それを大した考えのない人間に否定されれば腹が立つのが人間というものだろう。 確かに無洗米のほうが割高ではあるが、夫がいうには反対の理由は金額ではなく味らしい。 外すると多少のうんちくを語り始めることはあったけどこれはかなり面倒くさい。 はあ。それは大層な舌をお持ちなんでしょうと大して気にも留めずに晩御飯に並べてみるとやれ臭いだのやれ味気ないだのと文句を言い始める始末。いやまったく普通の米と変わらんだろと思うも飲み込むわたし。 それで昨日、同じようにご飯を出そうとすると「今日はいらない」と夫。 どうするかと思って眺めていると、棚から引っ張り出してきたカップラーメンにお湯を入れはじめやがんの。

    夫に心底切れた
    nanoha3
    nanoha3 2016/11/05
    情報を食べる夫 vs レッテル張りの妻 ファイッ! /多分夫はグルメじゃなくて背伸びしてるだけのかまってちゃんだし、妻は私の方が~って思い込みさんだし、コミュニケーション取れる切っ掛けがみえねー
  • この度の弊社スタッフのSNSの投稿につきまして | 株式会社ピーエーワークス 公式サイト - P.A.WORKS Co.,Ltd. Web Site

    平素より弊社および弊社制作作品を応援・ご視聴いただき誠にありがとうございます。 この度弊社のスタッフ(嘱託。以下同じ。)が、SNSにおいて、支払明細を掲げるなどして投稿を行いました件について、 皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしております。件につきまして人に対し事実確認を行いました。 その後に行った面談結果をもとにした、弊社と人双方の正式な見解は以下の通りです。 先ずスタッフとの契約を弊社より解除を申し入れた事実はこざいません。 またスタッフ個人のSNSアカウントを弊社より削除の依頼や指示をした事実もございません。 投稿したスタッフと面談した際に、SNSに投稿した件について、関係者に迷惑をかけたことに対し謝罪の念を伝えられました。 弊社といたしましても、多大な混乱を招いたことを関係者始め皆様に深くお詫び申し上げます。 なおスタッフに関連した写真やその他スタッフ個人に関する情報が、

    nanoha3
    nanoha3 2016/11/05
    弊社スタッフって言って良いのかな
  • Androidスマホのシェアが87.5%の独占状態。Windows Phoneはほぼ姿を消す

    Androidスマホのシェアが87.5%の独占状態。Windows Phoneはほぼ姿を消す
    nanoha3
    nanoha3 2016/11/05
  • 乱数にコクを出す方法について

    深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict アニメーションの監修で、「 Random();の代わりに、(Random()+Random()+Rrandom()+Random()+Random())/5.0f; を使うと、動きにコクが出る」と言ったら、ピュアオーディオ扱いされるのですが・・・これは根拠のあるアルゴです。 2016-11-03 11:29:43 深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict 乱数のコクをチューニングする話をすると、なぜピュアオーディオ扱いされるのか? みんな乱数の波動を、もっと体で感じようよ。全然ヴァイブレーションが違うよ。 2016-11-03 11:36:47

    乱数にコクを出す方法について
    nanoha3
    nanoha3 2016/11/05
  • 【やじうまPC Watch】 壁を四角く切り抜ける電動ノコギリ

    【やじうまPC Watch】 壁を四角く切り抜ける電動ノコギリ
    nanoha3
    nanoha3 2016/11/05