内寸法とは? ダンボール箱の内側の寸法のことです。 内寸法は、長さ × 幅 × 深さと表しています。 内寸法と入れたい物の寸法が同じだと箱に入らない可能性があります。 品物に対して5ミリ程度の余裕があると出し入れしやすくなります。 ダンボール箱の選び方を確認 外寸法とは? ダンボール箱の外側の寸法のことです。 外寸法は、長さ × 幅 × 深さと表しています。 宅配サイズでダンボール箱を選ぶ場合は、外寸合計(長さ・幅・深さを足した合計)を用います。 例えば、長さ30cm、幅20cm、深さ10cmの箱の場合、3辺の合計寸法は60cmとなるため宅配サイズは60の料金が適用されます。 ダンボール箱の選び方を確認 箱形式について ダンボール箱には、その目的や内容物によって様々な形があります。ここでは、箱の形式の名前や、一般的な用途等をご紹介します。 A式(みかん箱)定番低価格で耐圧強度が高い。大きめ
![ギフト、緩衝材に、薄茶色ペーパークッション(白茶)|梱包材・緩衝材通販の【アースダンボール】](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/50ff6949ff1ee937a8868de1710ed9d7b3afce47/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.bestcarton.com%2Fk-item%2F1311-1.jpg)