ご訪問ありがとうございます。 今回はうちが散歩に行った時、おトイレ処理に使っている方法をご紹介します。お食事中の方は読まない方が良いかと思います。すみません(;´∀`) 散歩中、●ンチを取る方法 取る時に使う紙は「ちり紙」 溜めておく消臭ゴミ箱 ゴミ箱に入れる前に入れる消臭ビニール袋BOS 散歩中、●ンチを取る方法 犬を散歩した時には欠かせない、●ンチを取る道具。散歩グッズはたくさん出ていて、どれもとても便利になっていますが、周りの人を見ていて一番多いのは、ビニール袋に直接手を入れて、ひっくり返して取る方法。これが一番お金がかかりません。 うちはこの方法が使えないんですよね。 この方法はワンコがしゃがんだ時に地面からある程度高さがある子なら、直接キャッチすることが出来ますし、小さい子でもコロンコロンの硬いタイプなら簡単に拾うことが出来ます。 でも、てんすけの場合は、まずしゃがんだ時に地面に
