結論:Javascriptソース中のjavascript:void(0)を削除する(置き換える) 「セキュリティで保護されたwebページコンテンツのみ表示しますか」というセキュリティ警告は、通常はhttps(SSL)のページでhttp(非SSL通信)でファイルが読み込まれていると表示されるもの。 この警告に関しては、クライアント側のブラウザで表示しない設定にする記事はたくさん存在するものの(例)、サイト制作側の情報は少ない。 今回のケースは 発生した環境はWindowsXP・InternetExplorer8 全てのファイルがSSLで読み込まれている(参考:Firebugで調べる方法) CSSやJSの中まで確認した 404になっているファイルは無し(参考)など 同じマシンでも違うブラウザでアクセスすると警告は出ない Windows7・IE9という別の環境でアクセスしても警告は出ない これは