コメントしたに関するnanto_viのブックマーク (80)

  • a要素が2行になった場合に背景下にテキストが来ないように。

    目新しいネタは全く見つからないとか色々を言い訳に、月1書けばいい方になってる今日この頃・・・うぅ。 そういえば、web creatorsの5月号(たぶん)に参考にしているサイトでウチのサイトの名前があったとかどーとか聞いたんですがマジっすか!?読んでないーorz あと、7月号(Vol.91)にちょろっと記事書いてるので良ければ買ってくだしあ。 タイトルがa要素になってますが、インライン要素でもいいです。 背景下にとかも書いてますが、リストとかでマーカーの変わりにbackgroundをa要素に指定した時なんかの場合です。 タイトルって難しいですねorz さて、時間もあまりないので題に。 サンプルページを見る 以前に書いた、ユーザーの動き。にもあるように、リストのマーカー部分をクリックして、クリック出来ない的な人が居たりするってのもありますが、li要素にbackgroundの指定をしてpad

    a要素が2行になった場合に背景下にテキストが来ないように。
    nanto_vi
    nanto_vi 2009/05/01
    リンクが項目の矩形全体で機能してほしいならaにdisplay: block;とpadding-leftを指定するし、文字列部分だけでいいならliにpadding-left、aに負のtext-indentを指定するかな。
  • addEventListener の順番 - m2

    (function(){ function a() {alert('a')} function b() {alert('b')} function c() {alert('c')} window.addEventListener('click', a, false); window.addEventListener('click', b, false); window.addEventListener('click', c, false); window.addEventListener('click', a, false); })() opera -> b, c, a; firefox -> a, b, c;

    addEventListener の順番 - m2
    nanto_vi
    nanto_vi 2009/04/12
    DOM Eventsにおけるイベントリスナの実行順。Level 2では不定。Level 3草案では登録順(重複した登録は無視)。
  • JSONデータをクロスドメインアタックから守るためにwhile(1)を使うことをやめましょう - hoshikuzu | star_dust の書斎

    これはなに 既にご存知の方がいらっしゃるかどうかも知りませんが今さっき関連文献に行き当たって驚愕したので念のためにメモを書いておきます。私はメーリングリストなどに加入していませんので論議が済んでいるかどうかも知らないのです。もしもウェブ上に解説記事があるようでしたら逆に私に是非とも教えてください。 JSONデータの先頭に JSONデータの先頭にwhile(1)を置いておくことで無限ループを発生させておいて、受動的攻撃のページの悪意あるscriptの実行を失敗させるというアイデアには欠点があるということを、先程とある文献から知りました。これはwhile(true)についても同様です。JavaScriptは柔軟で強力な言語ですから、ブラウザがJavaScriptエンジンをまじめに実装しているのであれば、アタックのチャンスを与えていることになります。しかしこれはブラウザの脆弱性とは捉えられません

    JSONデータをクロスドメインアタックから守るためにwhile(1)を使うことをやめましょう - hoshikuzu | star_dust の書斎
    nanto_vi
    nanto_vi 2009/03/31
    while(1)が無効にできるという主張。主張そのものは誤りだと思う。
  • E4Xのデフォルトnamespaceが... - hogehoge @teramako

    var xml = <box xmlns="http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul"> <label value="hogehoge"/> <div xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <p>abc</p> </div> </box>; xml.toXMLString() /* <box xmlns="http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul"> <label value="hogehoge"/> <div xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <p>abc</p> </div> </box> */ xml.*[1].toXMLString() /*

    E4Xのデフォルトnamespaceが... - hogehoge @teramako
    nanto_vi
    nanto_vi 2009/03/28
    SpiderMonkeyのバグ。デフォルト名前空間宣言が二重に出力される。
  • XPathの不便なところ - ぶろぐ。@はてな

    XPathの勉強。LDRFullFeedの仕様がXPath文を指定するというものだったので、HTML(XHTML)から必要な部分を抜き出すためにどのようなXPathが書けるかを考えてみる。 特に意味はないけどhttp://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2009/02/interviewd-by-junior-high.htmlを例にしてみる。勝手に使ってすみません。 ... <div id="center"> <div class="content"> <p align="right"> <a href="http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2009/02/google-news-widget.html">&laquo; Googleニュースの新ブログパーツ(ウィジェット)</a> | <a

    XPathの不便なところ - ぶろぐ。@はてな
    nanto_vi
    nanto_vi 2009/02/09
    ある要素から別の要素までの範囲内にあるノード(両要素を含む)を示すXPath式。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nanto_vi
    nanto_vi 2009/01/25
    setTimeoutより高速な非同期処理。javascript URI、Imageオブジェクトのonerrorイベントハンドラを使う。
  • Latest topics > 安全なタブの取得方法 - outsider reflex

    Latest topics > 安全なタブの取得方法 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Firefox 3.1に向けてまたタブ回りが色々変わったのと、XUL要素のdisplayプロパティの値 Main 1/72 ゼーガペイン アルティール(途中→完成) » 安全なタブの取得方法 - Jan 24, 2009 前のエントリでも触れてるけど、Firefox 3.1ではタブでない要素がタブバーに入る可能性が出てきたので、安全なタブの取得方法を色々考えてみた。 まず、すべてのタブのリスト。 function getTabs(aTabBrowser) { return aTabBrowser.ownerDocument.evaluate( '

    nanto_vi
    nanto_vi 2009/01/24
    Firefox 3.1でtabbrowser要素のタブを取得する方法の考察。
  • CSSを追加する関数 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    の39番目とGM_addStyleの実装と最適化 - 0xFFについて。 まず、style要素を使う方法。 function addStyle(css) { var style = document.getElementsByTagName('style').item(0); if (!style) { style = document.createElement('style'); style.type = 'text/css'; (document.getElementsByTagName('head').item(0) || document.documentElement).appendChild(style); } style.appendChild(document.createTextNode(css + '\n')); } 元からあるstyle要素を利用する方法。コメント欄

    CSSを追加する関数 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
  • ActionScript3 ブロックスコープの ABC - てっく煮ブログ

    as3, tamarin※ AS3 にはブロックスコープがないよ、という内容です一時変数の効率化|_level0.KAYAC という記事に怪しいことが書いてあったので突っ込んでおきます。この記事によると、for の中で変数を宣言するよりも // 中バージョン function foo1():void{ for(var i:int = 0; i { var a:Object = new Object(); } } 外で宣言をしたほうが // 外バージョン function foo2():void{ var a:Object; for(var i:int = 0; i { a = new Object(); } } a が宣言される回数が少ないので効率的だとしています。けれども、これは間違いです。for の中で宣言しても、ブロックのあとでも生き残ります。もっと言ってしまえば、var 宣言する前

    nanto_vi
    nanto_vi 2009/01/22
    id:amachang ES 3.1にletは含まれないはずです。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • IE4 の青写真を懐かしむ - てっく煮ブログ

    Internet Explorer 4.0(以下、IE4)が登場したのは、10年以上前の1997年10月のこと。いま改めて IE4 の資料を調べてみたところ、当時の Microsoft が目指していたものが見えてきて面白かったので、ここに記しておく。Windows 95 + IE4生の Windows 95 に IE4 インストールすると、OS そのものの見た目が変わってしまったのが印象的だった。見た目だけでなく、エクスプローラの操作性が変わるなど、IE4 は Windows 95 SP1 といってもいいぐらいの位置づけだった。中でも目を引くのが、画面右側に登場する「チャンネル バー」だ。このチャンネル バーは、IE4 の目玉新機能のActive ChannelActive Desktopを象徴したツールとなっている。お気に入りを発展させた Active Channelまずは Active

    nanto_vi
    nanto_vi 2009/01/20
    そろそろHTML+TIMEが流行る時期ですね。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • AutoPagerize0.0.32 - SWDYH

    かなり久しぶりのアップデートです。 AutoPagerize – Userscripts.org http://userscripts.org/scripts/show/8551 はてなブックマークを@excludeに追加 application/xhtml+xml のページへの対応 相対URLの解決 はてなブックマークは、サーバ側で自動継ぎ足し機能が実装されたので@exlucdeに追加しました。どうしてもAutoPagerizeの方を使いたいという場合は、はてなの方の機能をオフにして、Greasemonkeyの設定で@excludeを変更してください。 application/xhtml+xmlへの対応の詳細は、nanto_viさんのこの記事を参照してください。nanto_viさん、パッチありがとうございます。 HTML と XHTML で同じ XPath を使う: Days on th

    nanto_vi
    nanto_vi 2008/12/14
    XHTML、相対URIの解決。
  • Situs Resmi Judi Poker Online Uang Asli Indonesia

    yabooo.org | Situs Judi Joker Slot Gacor Terpopuler Banyak Bonus yabooo.org Yaitu Agen Judi Joker Slot Mudah Jackpot Bonus Member Baru Games Slot Gacor, Taruhan Bola, Poker Online Pakai 1 Akun WSO Server Luar India Ingin menikmati pengalaman bermain slot yang mengasyikkan? Jika iya, Anda perlu mencari situs slot terbaru yang gacor! Game slot gacor terbaru dapat memberikan kesempatan bagi Anda untu

    nanto_vi
    nanto_vi 2008/12/11
    input要素の値(value)が記憶される、defaultValueは変化なし。
  • 第 5 版 JavaScript[1] - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

    http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20081104/1225758511 の続き。ダメだこのツッコミどころが多すぎる。もう少し軽く読めと言うことなのかな−。とりあえず 4 章 変数まで。あとこのやっぱり著者の David 氏がぶっ飛んでる感じ。以下は 4 章 変数の p.50 から引っ張ってきた文章ね。いろいろ沸き起こってくるものはあるんだけどシンプルにこれあんたがデザインした言語じゃないだろって点のみを主張する。 JavaScript はデータ型の指定が不要なので、ほかのプラグラミング言語より簡潔なコードになります。 C++Java のようにデータ型の指定が必要な言語は、厳格な記述が強制されるので、長くて複雑なプログラムを作成しても、保守や再利用が容易であるという利点があります。一方、 JavaScript のスクリプトはそれほど長くないことが多い

    第 5 版 JavaScript[1] - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ
    nanto_vi
    nanto_vi 2008/11/19
    サイ本第5版、strictモード、GC、内部表現。
  • 岩家ぶろぐ » [opera][javascript] Operaで新はてなブックマーク(β)のブックマークレットが動かない件とその対策

    はじめに マイブックマークの検索インタフェイスが心地よい 新はてなブックマーク(β).ブックマークするためのブックマークレットも使い勝手が向上してかなりいい感じなのですが... 現在のブックマークレットと違い、ベータ版の新しいブックマークレットはOperaの場合、うまく動かない。 ブックマークレットはブックマークする以外は使わないので、私はURLをクリックした際にしか現れないスタートバーに入れているのですが、新しいブックマークレットはスタートバーに登録した場合、クリックしても反応しない。 パーソナルバーやブックマークバーにセットした場合は、動くけども・・・。 はてなブックマーク新バージョン ベータ版のブックマークレットがOperaだとうまく動かない - ピポケカblog 私の場合,アドレスバー(の右側)に置いているのですが,同様な感じで動作しませんでした. しかしながら,ブックマークレット

    nanto_vi
    nanto_vi 2008/11/17
    Operaではブックマークレット中に直接二重引用符を含むと動かないことがある。
  • 2008-11-15

    function と何度も入力していると、指が function と入力するのに適した形にゆがみそうなので書いた。 nodes.map(function(v)v.href.replace(/.*\//,'')) を nodes.map(V.href().replace(/.*\//,'')) とかけるようにする魔法のオブジェクト。 http://d.hatena.ne.jp/javascripter/20081002/1222940338 をヒントに、さらに変態っぽくしてみた物。 続きを読む 上で書いた、指の歪みを防止するオブジェクトを導入した。 そのサンプル :echo $('//a').evaluate().map(function(v)v.href.replace(/.*\//,'')).copy() :echo $('//a').evaluate().map($f.href().r

    2008-11-15
    nanto_vi
    nanto_vi 2008/11/15
    関数の変形、引数の加工。Boost Lambda、Boost Bind、Beyond JS。
  • Firefox3.1β1 をインストールしてみたけれど createContextualFragment が - latest log

    2008-10-21 追記 この日記は、こんな流れで修正やら追記がされてます。 Firefox3で動いていたコードがFirefox3.1β1で動かないんが → 3.1でどっか変わった? 「ちがくね?」と指摘を受ける 検証し直してみると、実は createContextualFragmentは一部のブラウザ(Opera,IE)以外なら実用的だった ← 俺的新発見 記事修正。おわり uupaa.js(ver0.6)では、HTML文字列をノード化するために、 uu.node.insert = function(html, context) { var node = document.createRange().createContextualFragment(html); var rv = node.firstChild; context.appendChild(node); return rv

    Firefox3.1β1 をインストールしてみたけれど createContextualFragment が - latest log
    nanto_vi
    nanto_vi 2008/11/09
    Opera 9.5以上はcreateContextualFragmentで文脈を考慮する。
  • iterator and generator for it in JavaScript - やぬすさんとこの日記

    つぎ。 iterator ( https://developer.mozilla.org/ja/New_in_JavaScript_1.7#.e3.82.b8.e3.82.a7.e3.83.8d.e3.83.ac.e3.83.bc.e3.82.bf.e3.81.a8.e3.82.a4.e3.83.86.e3.83.ac.e3.83.bc.e3.82.bf ) 。 for in や for each in 内では独自に定義した iterator に従って走査されるというのはありがたいかも。解説は MDC や http://nanto.asablo.jp/blog/2006/08/12/481381#js17-iterator 、 http://nanto.asablo.jp/blog/2006/08/12/481381#js17-generator を見てもらったほうが早いんだけど、なんか

    iterator and generator for it in JavaScript - やぬすさんとこの日記
    nanto_vi
    nanto_vi 2008/11/06
    Iterator経由でもプロトタイプのプロパティが列挙されることがある?
  • 不要なテキストノードの除去 - os0x.blog

    li要素などを改行すると、要素と要素の間に半角スペース分の余白が現れる件について調べてみた。 | Blog hamashun.com関連の、にツッコミしてみる。 innerHTMLの書き換えはaddEventListenerしたイベントが消えたりするのと、 Manabuさんの実装だとli要素の中の改行なども除去してしまうので意図しない動作(例えばliの中にpreがあったとき)をしてしまう可能性がある。 というわけで改案。 (function(){ var ols = document.getElementsByTagName('ol'); var TEXT_NODE = document.TEXT_NODE || document.createTextNode("").nodeType; for (var i =0,l=ols.length;i<l;i++) { var ol = ols[

    不要なテキストノードの除去 - os0x.blog
    nanto_vi
    nanto_vi 2008/11/06
    IEで要素間の空白文字列が単独のテキストノードとして出現しない。