タグ

2011年5月17日のブックマーク (3件)

  • WordPressをカスタマイズするなら絶対覚えておきたいテンプレートファイルの使い方

    WordPressを使い始めた頃は、テンプレート階層、テンプレートファイルの上手な使い方などは、全く考えずに Webサイトを作ってました。 いまではもっと効率的に、もっとスマートにサイトを構築できるようになったかも!そのためにちょっと覚えておきたい、テンプレートファイルについてのあれこれをご紹介します。 WordPress というと、ブログ構築のための CMS(コンテンツマネージメントシステム)というイメージが強いですけど、一般的な Webサイトを作るの時にもとっても便利です。私も仕事で Webサイトを作る時に、WordPress で作成することがとても多いです。 WordPress はバージョンも 3.0 になって、カスタム投稿タイプやカスタムメニューなど、さらに CMS としても充実してきたように思います。 ブログと違って一般的な Webサイトは、そのサイトによって仕様が様々です。コン

  • 2011年版!絶対にインストールしたいWordPressプラグイン45個 | Vanilla Rock

    このブログでNo,1のアクセス数を誇っている『絶対にインストールしたいWordPressプラグイン30個!』の記事ですが、今でも凄いアクセスを頂いています。 そして、そのアクセスを見るたびに思うのです。申し訳ない…と。 ブログを移転したり色々やっていたので正確な日にちは判らないですが、あの記事を書いたのはもう一年以上前だった気がします。今ではもう使ってないプラグインやもっと良いものが沢山あるんです。 というわけで、2011年にもなったことですし2011年版のオススメWordPressプラグインを一挙にご紹介したいと思います!その数も増えて何と30個から45個へグレードアップ!記事もなるべく読みやすくしたつもりです。 どれもこれもWordPressユーザーならかなりオススメのものですので参考にして頂ければ幸いです! それでは、少し長いので「続きから」どうぞ~! WordPress

  • 日本のSFで、コレって作品あんまりないよね

    ■編集元:ニュース速報板より「日SFで、コレって作品あんまりないよね」 1 名無しさん@涙目です。(アラビア) :2011/05/16(月) 18:40:55.95 ID:4K5N2lBF0● ?2BP BIGLOBE と小松左京事務所、国内 SF の電子出版を開始 NEC ビッグローブ(BIGLOBE)とイオ・小松左京事務所は2011年5月16日、 国内 SF 作家の作品を電子化して販売する共同事業「SF作家の書店 プラネタリアート」を開始した。 当初、iPad / iPhone 向けに小説とオリジナル イラストを組み合わせた電子書籍「絵小説」を配信する。 この事業では、電子書籍の制作/出版/販売を行っていく。海外向けの英語版を提供するほか、タブレット端末の操作性や表現力をいかせる電子コンテンツも制作する考え。 第一弾の配信コンテンツは以下の通り。 【著:小松左京】

    nao550
    nao550 2011/05/17
    最近SFよんでないな