タグ

2009年1月13日のブックマーク (6件)

  • 中小企業が日本の力? - Chikirinの日記

    ってよく「中小企業は日経済の要。中小企業や、さらに小さな零細企業の力があってこそ日経済はここまでこれた」みたいな意見があります。 でもね。 中小企業や零細企業って(大企業と比べると)明らかに法律を守ってる比率が低そうだよね。 特に労働基準法周り。 女性が妊娠しても産休が取れるどころか退職を迫られたり、仕事でケガをしたのに十分な補償が受けられなかったり、景気が悪くなると解雇が行われたり・・・ 「中小企業の質の高さが日の底力」とか言う人って、このあたりの「不都合な真実」にはほとんど触れませんけど、それってどうなんですかね? 「法律をきちんと守っていたら中小企業の大半はやっていけない」みたいに言う人もいるけど、そんな違法状態でないと成り立たない企業群が日経済を支えているって変じゃない? それって 「我が国の主要外貨獲得産業は性風俗である。日からも韓国からも中国からもたくさんお客さん

    中小企業が日本の力? - Chikirinの日記
    nao_cw2
    nao_cw2 2009/01/13
    飲食サービス業の原価を除く価格の多くは、エンドユーザーのトレンドで決まってると思うんだが...。割高感の強い店=固定富裕層,割安感のある店=その他大勢
  • 国民は踊らされてるだけかも - すなふきんの雑感日記

    nao_cw2
    nao_cw2 2009/01/13
    額が上がれば上がるほど全体の貯蓄率は上がり、効率は下がるはずだけど。
  • スタンスを強制される不毛さ  - すなふきんの雑感日記

    http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090107#p1半年ほど前には僕は「左翼経済学者」みたいな位置づけだったみたいなんですが*1,日曜討論での僕の役割分担に顕著なように今ではすっかり新自由主義者みたいに扱われる.資主義経済+近代民主主義は(いまのところ)もっともベターな選択肢であるが,それはマクロ経済政策と適切な再分配に支えられなければならないという僕の立ち位置に変化はないけどなんだか「自由主義経済は一点の曇りもなくベストである」から「資主義の悪魔から人民を救済しよう」みたいなところまでメディアがとんでしまっている.答えは得てして真ん中くらいにあるんだけど……どうもそういうつまらない意見は求められていないようで残念でなりません.あらためてクルッグマンがいかにすごいかを再認識しています.討論番組でのコメンテータの選出でも何か意図的に極端なスタンス

    nao_cw2
    nao_cw2 2009/01/13
    対立構造が際だって絵になるからかな?玉虫色批判の反動か。
  • 「定額給付金反対世論」に13年前を思い出す - 玄倉川の岸辺

    マスコミ各社の世論調査が発表された。 asahi.com(朝日新聞社):給付金に反対63% 内閣支持19% 朝日新聞世論調査 - 政治 内閣不支持7割超、給付金に反対78%…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 【社・FNN合同世論調査】麻生内閣「支持率は危険水域」初の10%台に (1/2ページ) - MSN産経ニュース 麻生内閣の支持率についてはともかく(それにしても下がりすぎとは思うが。私は麻生内閣支持である)、定額給付金がこれほどまでに不評なのは合点がいかない。産経・FNNの調査によると、 通常国会で焦点となっている定額給付金については、「ばらまき」で好ましくないと答えた人が75・1%。給付金の財源2兆円についても「ほかの政策に回すべきだ」と答えた人は79・8%にのぼった。 だが実際に給付が決定すれば、84・8%が「受け取ろうと思う」と答え、受け取ろ

    「定額給付金反対世論」に13年前を思い出す - 玄倉川の岸辺
    nao_cw2
    nao_cw2 2009/01/13
    反対の理由が理由になっていないのと、TVのインタビューがいつも都心繁華街のサラリーマンか、買い物中の小綺麗な主婦というのもミソ。
  • Umikaze Blog

    nao_cw2
    nao_cw2 2009/01/13
    そもそも叩いていないと思うけど。弱者が弱者を叩いているように錯覚してるだけなんじゃ無いかなぁ。自業自得ってのは叩きじゃないよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nao_cw2
    nao_cw2 2009/01/13
    派遣雇用の間口を狭くすれば良い訳ね。