タグ

2011年11月24日のブックマーク (4件)

  • この文章は削除いたしました。(妻が亡くなるまでの全てと、その後の僕の全て)

    来この文章は僕ら夫婦のの知人のためだけに、限定的に公開した報告書のようなものでした。 そうではない方にもパートナーをより愛すきっかけとなればと、また僕も渦中のときに同じ境遇の人の文章を漁ったりしていたのでそういう人の救いになればと思い、拡散された後も公開し続けていました。 しかし、予想以上に拡散してしまい、友人や家族にも迷惑がかかり始めていますので、ここで削除させていただきます。

  • 家庭内でデジタル化すべき4つの書類 | ライフハッカー・ジャパン

    増え方が少しずつだと、気にならずに済んでしまうもの、ありますよね。 我が家で言えば「家電の説明書」。捨てるには忍びなく、かといって常に参照するともいえない、「ときたま必要になる」ものは、大掃除のように思い切った決断をする絶好のタイミングにおいても「とりあえず」と問題を翌年に先送りしがち。シュレッダーの箱に一時保管を続けて、幾星霜。箱は変形し、上の写真のように持ち上げるたびに底が抜けるので、来たるべき大掃除シーズンを目前に控え、抜的な対策を取るべく、説明書のデジタル化を行うことにしました。 その過程とともに、「これはデジタル化したほうが便利」と思われる4つの書類をピックアップしてみましたのでご紹介いたします。お急ぎの方は以下のリンクからご覧あれ。 ■準備するもの ■家電等の説明書 ■ショップカード ■薬の注意書き ■出前のチラシ ■準備するもの ローラーカッター(もしくはグリップ付きのカッ

    家庭内でデジタル化すべき4つの書類 | ライフハッカー・ジャパン
  • 仕事場探訪:壁一面の棚を図書館のようにする、という提案 | ライフハッカー・ジャパン

    隠すばかりが収納ではないはず。あえて見えるように物を配置し、好きなものはお部屋のインテリアとして活用してしまう「見せる収納」も収納方法のひとつです。FlickrユーザのiBSSRさんも、壁面いっぱいに大きな収納スペースを設けており、まるで自分の部屋が図書館にでもなったような気分が味わえます。 ご覧のように、建築家のHuib van Wijk氏の手がけた壁一面の棚は、シンプルで大容量。壁面を天井まで最大限に有効活用でき、壁一面が美しい収納空間に変身します。お部屋にあふれがちなものを大量収納することが可能です。 書籍などを適した場所にしまって、そこから見せるものを少しずつあしらっていけば、収納力に実用性と見栄えの良さを兼ね備えることができます。このような壁面収納がお気に召した方は、スケールは小さめですが、こちらのオフィス画像も参考になると思います。 Premiere Library | iB

    仕事場探訪:壁一面の棚を図書館のようにする、という提案 | ライフハッカー・ジャパン
    naoc0804
    naoc0804 2011/11/24
    こういう部屋にしたい。
  • 第146回 夜景とイルミネーションの関係

    いやあ、もっぱら冬ですな。冬といえば夜景。 何しろ日が沈むのが早いから、夜景が撮りやすい。夕方かな、と思ったらもう夜景タイム。夏の節電タイムも終わったし(冬の節電が始まりそうではあるけれども)、年末近くなるとイルミネーションも大規模なモノから街路樹が光るのまでそこら中でキラキラと電球……いや、LEDが光り始めるわけで、被写体にも事欠かない。 難点は、やはり寒いところでしょうか。 夜景は三脚を立ててじっくりと 最近はコンデジに「手持ち夜景モード」なんてのがあって、誰でも気軽に夜景を撮れるようになってきた。この「手持ち夜景」機能は実に便利で、一昔前は手持ちで撮ろうとISO感度を上げると夜空やビルの壁に盛大にノイズが乗ったものだが、最近はそんなこともなく、実にきれいに撮れてくれる。 デジタル一眼でも明るい単焦点レンズをつければ、ちょっとISO感度を上げるだけで手持ちで十分なクオリティの夜景を撮れ

    第146回 夜景とイルミネーションの関係