タグ

2010年3月25日のブックマーク (3件)

  • 科学論文に役立つ英語

    読書は、他人にものを考えてもらう事である。を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるにすぎない。(中略)だから読書にはものを考える苦労はほとんどない。 作者:大山(東北大金属材料研究所) FWGA8124@nifty.com このサイトへのリンクは無断でどこにでもご自由にどうぞ。 事後連絡も不要ですが、でも、 免責 掲載情報中の間違いを減らすよう努力していますが、それでも多数の間違いがあります。ケアレスミスだけでなく、質的に間違っているケースもあるはずです。このサイトの情報は御自分の判断と責任でお使いください。作者は当サイト上の瑕疵などの責を負いません。また、当サイトで得た情報によって生じたいかなる損害に対しても、作者は責を負いません.。

  • 博論のディフェンス - Willyの脳内日記

    先週のWS大は、春休みだった。 少なくとも中西部の大学には大抵3月に1週間の春休みがあり、 一息ついたり、フロリダなどの暖かい地域に旅行に行ったりする。 実際には、3月は12月~2月に比べると暖かいのだが、 長い冬を過ごしていると、3月頃には体力的、精神的に 辛くなってくるので、休むにはちょうど良い時期なのかも知れない。 私は、延ばし延ばしにしていた博論のディフェンスをやるために 水曜日から土曜日にかけてウィスコンシンに行ってきた。 日のT大にいた時には博論には締切日があったと思うのだが、 アメリカの大学にはそういったものは特になく、 論文が書けた段階で、審査をする教授の予定を聞いてまわり 口頭試問(defense, final oral)のスケジュールを決め、 口頭試問の2~3週間前に学科や大学院に申請する。 W大M校の場合は、学科内の教授4名と学科外の教授1名の 合計5名の委員からな

  • Google Analytics以上の超強力なリアルタイムアクセス解析ができる「Woopra」を試しに使ってみました

    通常のアクセス解析はある程度時間が経過してからでないとその結果がわからないため、「まさに今!このページがヒットしている!」というのがわかりにくいのですが、この「Woopra」というアクセス解析サービスはとんでもないリアルタイム性がウリとなっており、誰かが訪問しに来たら即座にわかるようになっています。 リアルタイムアクセス解析を最大限活用するため、ブラウザ経由での利用だけでなく、Javaをベースとして作られたWindowsMacLinux対応の専用ソフトがあり、来訪者にタグ付けして個別に追跡、IPアドレスなどあらゆる条件で絞り込めるクイックフィルタ、誰がどこから来たのかすぐにわかるマップ、特定の条件のユーザーが来たらポップアップしたり音を鳴らして知らせてくれる機能などなどを搭載。そのすべてがリアルタイムに刻一刻と変化して最新の情報を教えてくれます。Google Analyticsで実現し

    Google Analytics以上の超強力なリアルタイムアクセス解析ができる「Woopra」を試しに使ってみました