タグ

2014年1月5日のブックマーク (3件)

  • これから始める!iPhoneプログラミング入門|Mac - 週刊アスキー

    みなさん、こんばんは。MacPeople編集部、元編集長の吉田でございます。さて、今回はiPhoneのアプリをこれから開発しようと考えている皆さんへの耳より情報をお届けします。 iOSアプリの開発を始めるのになくてはならない情報は、すべてAppleの開発者向けサイトの中の「iOS Dev Center」(外部サイト)あります。ここには、iOSアプリ開発に関する技術情報の閲覧、ツールの入手、事務的な手続きなど、不可欠なすべての機能が網羅されているので、まずはチェックしてみましょう。 すべての情報が集まる「iOS Dev Center」 「iOS Dev Center」の主要な機能は、「Development Resources」(開発リソース)と「iOS Developer Program」(iOS開発者プログラム)の2つに分かれています。このうち開発リソースは、大別して「Documenta

  • BEMという命名規則とSass 3.3の新しい記法 - アインシュタインの電話番号

    BEMを使った命名がとても明快で、このところHTMLCSSを書くのによく使っている。CSSのクラス名として書く場合は、BEMCSS用に使いやすくしたMindBEMdingという書き方を採用している。最初にこれを知ったときは「こんな汚い記述の仕方は使いたくない」と思ってたんだけど、すっかり慣れて、今ではその明快さにちょっと心酔しかけているほど。 BEMの方法論とMindBEMdingのルールについてはそれぞれの文書を読んでもらうとして、それらをひっくるめて大雑把に説明すると、BEMとはBlock、Element、Modifierの頭文字を取ったもので、構成する要素をそのどれかに当てはめて命名していく方法。どの場合でも必ずBlockもしくはそのModifierがルートにあり、その中に、所属するElementもしくはそのModifierが含まれる構成になる。 Block - 構成のルートとな

    BEMという命名規則とSass 3.3の新しい記法 - アインシュタインの電話番号
  • BEM スタートガイド ― これからのWEB フロントエンド開発に必要な方法論に触れてみる | zerokara web

    今年ぐらいからか、BEM というキーワードが国内外のフロントエンドな人達の間で使われたり議論されているのをよく見かけるようになりました。 私自身も何度か調べたりbem-tools に触れてみたりとしていたのですが、最近になってようやくBEM が何なのかが少しずつ掴めてきたような気がします。 そこで今回はまず第一弾として、これまで私がBEM について調べてきたこと、実際に試してみた上で理解したこと等を分かりやすくまとめたいと思います。 BEM について聞き慣れない方、ゼロから始めてみようという方々のスタートガイドとなれば幸いです。 BEM とは? BEM とは、WEB サイト・アプリケーション等の開発において… ・メンテナンス性の高いものを短期間で開発すること ・チームでの作業効率を上げ、メンバーの追加・変更による影響を最小限に抑えること ・UI の質を保ち、変更に労力をかけないこと な

    BEM スタートガイド ― これからのWEB フロントエンド開発に必要な方法論に触れてみる | zerokara web