タグ

2020年11月21日のブックマーク (2件)

  • Google Apps Scriptを使えば自動でリマインダーが送れるよって話 - Qiita

    はじめに みなさん、リマインダーを送る機会って結構ありますよね。 例えば僕の普段の研究室とかだと、定期的に研究発表や論文報告をしたりするわけです。 そのときに、あなたが今週の担当者ですよーっていうのを送らないと、みんな忙しいので忘れちゃったりするわけです。 もしかしたら会社で働いてる人達はそんなことないのかもしれませんが、まあ多分似たようなことがあると想像します。 そういうときに、下っ端の人とかが「毎週リマインダーを担当者に送ってよ」とか「発表のアブストラクトを貰って全体メーリングリストに流してよ」とか言われたりするわけです。 でも下っ端の人だって忙しいわけで、忘れちゃったりもするし、面倒くせえなあと思うわけです。 もはやリマインダーのリマインダーが欲しくなったりしますよね。 そもそもやることは単純で、毎回担当者に「今週はあなたが担当ですので、忘れずにやって下さい」だの「アブストちゃんと俺

    Google Apps Scriptを使えば自動でリマインダーが送れるよって話 - Qiita
  • LINEで投稿されたメッセージをGoogleスプレッドシートへ保存しDB化する | プログラマーになった 「中卒」 男のブログ

    目標 今回目指すところは、LINEのトークのうち、あるフォーマット(今回は$で始まるメッセージ)で送信されたメッセージのみをGoogleスプレッドシートへ転記するボットを作る、というところまで行っていく。 事前登録 今回利用するサービスは以下の2つ。 それぞれアカウント登録を済ませておく。 LINE Developers 大半の日人が既に持っているLINEアカウントがあれば利用できる。 https://developers.line.biz/ja/ もはや説明不要だろう。 LINE Messaging API でボットを作成 LINE Developersにログインし、まずはチャンネルを作成する。 チャンネルタイプは「Messaging API」を選択する。 チャンネル名などは適当でOK。 チャンネル作成後に変更する箇所は以下のとおり。 まず、Messaging APIタブの「Use w

    LINEで投稿されたメッセージをGoogleスプレッドシートへ保存しDB化する | プログラマーになった 「中卒」 男のブログ