2017年8月27日のブックマーク (1件)

  • いい加減、学生ローンをどうにかしてくれよ

    今日では国民の借金の増加について議論が繰り広げられている。特に、現在問題になっているのは学生ローンすなわち奨学金である。長引いた不景気に伴う就職難や収入の不安定な階層の高学歴化によって自己破産する家庭が出現している。日政府は日学歴社会化を待ち望んでいるが、奨学金ローンによる弊害を知った庶民が高学歴化(高校卒業後の進学)を諦め、景気の自然回復(とはいえ不況から普通になっただけだが)による有効求人倍率の上昇や企業努力などによる働きやすい環境の整備などもあって、早期就職を選択する若者が急増している。これは政府にとって痛い現実だ。世界は経済や社会の成熟に合わせて学歴社会が進むのが当たり前(北欧や韓国がその例)だが、日学歴社会化は減速している。(日の大学現役進学率は1990年代の不況以降上昇し続けてきたが、2010年代に入ってから減少に転じた。)これは日社会を成熟させるに当たって解決

    いい加減、学生ローンをどうにかしてくれよ
    naoki227
    naoki227 2017/08/27
    日本の未来のために、Fラン・底辺学園の終活を行え!