タグ

*studyと*Academicに関するnaokikのブックマーク (3)

  • 条約法に関するウィーン条約

    TS News > 法令 条約法に関するウィーン条約〔抄〕 (昭和56(1981)年7月20日・条約第16号) 効力発生、昭56(1981)・8・1〔昭56外告282〕 English 解説(有斐閣「法律学小辞典第三版」より) ウィーン条約法条約 1969年5月23日にウィーンで採択された国家間の条約法に関する一般条約。正式には「条約法に関するウィーン条約」という。1980年1月27日に発効。1998年2月1日現在,当事国81。わが国は1981年に加入した(昭和56条16)。前文及び85カ条と附属書からなる。現在では条約法に関する一般国際法を現すとみられている。なお,1986年3月21日には,国際組織を当事者とする条約を対象とする「国と国際機関との間又は国際機関相互の間の条約についての法に関するウィーン条約」が作成された(未発効)。 重要条文 第26条 (「合意は守られなければなら

  • Aggregate Demand Management in Search Equilibrium

    naokik
    naokik 2009/04/26
    労働市場の複数均衡についてのDamandの論文。みんなが求職して求人する均衡と、だれも求人出さず誰も求職しない均衡の二つが存在するってこと。
  • 安心社会から信頼社会への移行をグーグルが強制している - アンカテ

    教を語る上で欠かせない3冊 - アンカテという記事へのトラックバックで、関連するオススメをたくさん教えていただいた。 日教にもっと奥まで切り込んだ4(+1)冊 - 赤の女王とお茶を Kousyoublog | 日教の正体を炙り出す上で押さえておきたい17冊 Kousyoublog | 日教を把握するための、みんなのオススメまとめ 「日教」教非信者が「日教」教信者の彼女に「日教」を軽く相対化させるための10冊 - BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.com 知らないも多いけど、紹介者の顔ぶれから判断して、たぶんどれも読んでおくべきだと思う。というか、大学で4年間かけて、これら全てを一冊づつじっくり読みこむような学部があるべきではないだろうか。日でも、たとえば社会契約論の専門家やそれをそれなりにきちんと勉強した人は相当いると思

    安心社会から信頼社会への移行をグーグルが強制している - アンカテ
  • 1