2024年3月1日のブックマーク (2件)

  • BroadcomがVMwareの新ポートフォリオを発表 買収で何を目指すつもりか

    Broadcomは2024年2月27日(現地時間)、ついにVMwareの新しい製品ポートフォリオを発表した。「Software-Defined Edge」(ソフトウェアベースのエッジ)は5GやSD-WAN、セキュア・アクセス・サービス・エッジ(SASE)、エッジコンピュートを包括する内容になっている。 Broadcom、Mobile World Congress 2024で通信事業者とエンタープライズ企業向けにSoftware-Defined Edgeポートフォリオ全体にわたる製品イノベーションを発表 - VMware ニュースとストーリー - Japan(出典:VMwareのWebサイト) Broadcomは今回の発表で、通信事業者はSoftware-Defined Edgeによって、ネットワークのモダナイゼーションや収益化に向けた新サービスを開発できるようになるとしている。 Broad

    BroadcomがVMwareの新ポートフォリオを発表 買収で何を目指すつもりか
  • VMwareの変更にユーザー大困惑……なのにBroadcomの筋書きはぶれない?

    関連キーワード VMware | VMware vSphere | デスクトップ仮想化 | VDI(Virtual Desktop Infrastructure) 半導体ベンダーBroadcomが仮想化ベンダーVMwareの買収を2023年11月に完了させたことが話題を呼んだが、騒ぎはむしろ買収完了後に大きくなっている。ちまたの臆測を裏切らない形で、Broadcomが一連の方針を明かしてきたせいだ。ソフトウェアの永久ライセンス終了だけでなく、新たに発表したVMware製品群“売却”の話もそれに含まれる。いったん現状と、Broadcomが何を見据えているのかをまとめておこう。 永久ライセンス終了に、一部売却の決定……Broadcomの筋書きは明白? 併せて読みたいお薦め記事 VMware製品の行方 VMware買収の狙いはやはりあれ? レイオフに動くBroadcomの心 Broadcomが

    VMwareの変更にユーザー大困惑……なのにBroadcomの筋書きはぶれない?