2012年1月5日のブックマーク (2件)

  • NetBSD 絹の日記

    TeX と言っても使っているのは pLaTeX だけれど、 最近は、たいていの場合、 \documentclass[11pt,twoside,a4paper]{jsarticle} こんなので文書を作っている。で実は、一頁の中に置ける図表(float)の数が 上に二つ、下に一つとなっていて、この制限が結構気になっていた。 どこかで質問すればいいかなとふと、 /usr/pkg/share/texmf-local/ptex/platex/js/ にある jsclasses.dtx を見たら、とても分りやすく書いてあった。それで今は試しに、次のように して見ている (*.tex のプリアンブルに書いておく) \setcounter{topnumber}{6} \setcounter{bottomnumber}{6} \setcounter{totalnumber}{6} \renewcomman

    naokton
    naokton 2012/01/05
    "pLaTeX での頁内の図表の数" jsclassの図表パラメタ
  • LaTeX Tips

    図表が後ろのページにずれるのを防ぎたい (2007/07/09) 多くの図や表を入れようとする場合に,こちらの思った通りの配置にならずに,図表が後ろのページにいってしまうケースがあります.これらは1ページに貼り込める図表の上限が決めれらているために生じます.1ページに貼り込める図表の上限のデフォルト値は次のように決まっています. \topfraction: 0.7 \bottomfraction: 0.3 \dbltopfraction: 0.7 \textfraction: 0.2 \floatpagefraction: 0.5 \dblfloatpagefraction: 0.5 topnumber: 2 bottomnumber: 2 totalnumber: 3 \topfraction は図表がページ上部を占める割合の上限です.\bottomfraction は図表がページ下部を

    naokton
    naokton 2012/01/05
    "図表が後ろのページにずれるのを防ぎたい"