ブックマーク / www.usa2016.info (321)

  • 【パズドラ】女の子フェス限ガチャの結果!引くべき当たり一覧のキャラ評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    女の子フェスが開催されています。 それぞれのキャラをリーダー、サブ、アシスト起用で独断と偏見でそれぞれAからDまでの評価付けをしていきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー レア8枠 レア7枠 レア6枠 レア5枠 レア4枠 まとめ レア8枠 聖堂の女主神・カーリー リーダーA、サブB、アシストB リーダーとしてラードラを超える性能です。 サブやアシスト起用なら闇カーリーとほぼ変わりません。 紅日の寿龍喚士・カンナ リーダーB、サブA、アシストC 2体攻撃4つを活かせるPTでのサブ起用がメインです。 ミルも火力不足となってきて居る環境ではリーダー起用はややきついですし、スキルもアシストで使うには効果が弱いです。 図書室の管理神・カーリー リーダーA、サブA、アシストB 高火力が出せるリーダーで、サブの少ない転生アスタロト、転生クシナダで使える回復タイプです。 アシスト起用

    【パズドラ】女の子フェス限ガチャの結果!引くべき当たり一覧のキャラ評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/13
  • 通路(道)の真ん中で立ち止まって道を塞ぐ奴ってなんなの!? - ファミコン世代のおっさんブログ

    みなさんは朝の通勤ラッシュ時などで沢山の人が行き交う道を歩いたことがあると思います。 そしてたまにいませんか? そう!いきなり道の真ん中に立ち止まって道をふさぐやつらが! ちょうどスーパーマリオに出てくるドッスンそのものです!w 狭い道なんか2列で立ち止まってペチャクチャされたらもう一方通行の道になっちゃうんですけどねぇ(-_-;) なんで急に立ち止まるの!? いきなり道をふさぐドッスンになるキッカケはいろいろなパターンがあります ・偶然ばったり知り合いに会ったパターン ・そもそも進むのが遅いくせに横に広がって歩いている ・スマホ操作をするために立ち止まる などが代表的な例ではないでしょうか こういった方たちは道行く人たちの白い目も気にならないのでしょうか? 確かに偶然バッタリ知り合いに会ったら挨拶くらいしなければならないのもわかりますが、 聡明な方はそんな状況でもしっかり端に寄ることを忘

    通路(道)の真ん中で立ち止まって道を塞ぐ奴ってなんなの!? - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/12
  • 【パズドラ】ランキングダンジョン高得点スピード攻略のコツと立ち回り - ファミコン世代のおっさんブログ

    ランキングダンジョンやタイムアタックダンジョンなどとにかく攻略スピードが求められるようなダンジョンもあります。 今回はそういったダンジョンの攻略法を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 全階層1パン 相手に行動させるとそれだけ時間を消費してしまいます。 そのため、相手には先制行動以外には一切行動させないように1撃でどんどん倒していくというのは最低ラインとなります。 つまり道中ではスキル溜めをする余裕はないので、スキルブーストの確保が非常に大事になってきます。 例えば、ダンジョンの1Fでスキルターンが10のスキルを使いたいとなるとスキルブーストを10個確保する必要があります。 タイプや属性は無視してとにかくスキルブーストをたくさん持ったキャラを入れてスキルブーストを確保することも時には必要です。 スキブ確保要員としては5個持ちのウェルドールが一番いいでしょう

    【パズドラ】ランキングダンジョン高得点スピード攻略のコツと立ち回り - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/11
  • 【パズドラ】百花繚乱2 カマエルの出現率と入手方法&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    新キャラとしてカマエルが登場しました。 どういう性能でどう使っていけるか、どこで入手出来るかを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー カマエルの入手方法 イベントでテクニカルダンジョンの百花繚乱2の道中でランダムで出現し、倒すと確実に入手できます。 このダンジョンの難易度はかなり高いので決して入手は楽とは言えないのが現状です(;^ω^) 今までの例からすれば、そのうちもっと楽な入手機会も来るのではないかと予想されます。 カマエルの性能 カマエルの注目点と言えばなんと言ってもスキルです。 火属性強化と木属性強化1つに付き、攻撃力30%アップというスキルです。 このスキルはツリーカーニバルなど期間限定で通常のレアガチャから排出されるカメオの属性違いのスキルで、マガジンコラボの小狼よりも継続ターン数が長いという非常に優秀なスキルを持っています。 ただし、カマエルは

    【パズドラ】百花繚乱2 カマエルの出現率と入手方法&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/10
  • 【パズドラ】女の子フェス限ガチャ当たりキャラの強化内容&評価まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ

    女の子フェス限ガチャが開催されますね! 内容とさらに強化内容についても解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 女の子フェスとは? わかりやすく言うと、特定の季節ガチャを開催するのは少し時期外れなので、色々な季節ものを抱き合わせてガチャに全部突っ込んでしまったというものです。 季節ガチャもコラボガチャもない時にたまに開催される穴埋め的なガチャイベントと言えます。 ラインナップはこんな感じです。 今回は季節ものだけではなく、ゴッドフェス限定キャラの中から風神、雷神、スクルドも入っています。 レア7、レア8に比べるとレア6なので出やすいような印象を持ちますが、そんなことはありません。 レア6は普段同様出にくく、レア7、レア8はもっと出にくくなっているだけです。 強化内容 まず、今回の強化の目玉と言えるのはカンナです。 スキルが2ターン継続となりました。 スキルは

    【パズドラ】女の子フェス限ガチャ当たりキャラの強化内容&評価まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/09
  • 胃腸風邪は潜伏期間で原因がわかる!?つらい症状の治し方とは - ファミコン世代のおっさんブログ

    風邪って冬にひきやすいイメージがありますよね でも、実は、風邪を一番ひきやすい時期は 季節の変わり目なんだとか そして、一言で風邪っといっても その症状はさまざま すぐに思い浮かぶのは 咳やのどの痛み、発熱、悪寒…などではないでしょうか でも、 風邪で下痢になってトイレから出てこれなくなったり 吐き気が続いたり、 胃が痛くなった経験ありませんか? そんな症状が出る風邪を 胃腸風邪といいます 今回は 罹ると辛い「胃腸風邪」について その症状や原因、予防方法などについて ご紹介しましょう 夏だからといって油断は禁物ですよ 胃腸風邪ってどんなもの? 胃腸風邪というのは通称みたいなもので 正式には「感染性胃腸炎」といいます そして、感染性という名前のとおり ウイルスや細菌に感染することで 腹痛や下痢、嘔吐などの症状が出る病気です 胃腸風邪の症状は? 風邪という通称がついていますが 胃腸風邪にかかる

    胃腸風邪は潜伏期間で原因がわかる!?つらい症状の治し方とは - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/08
  • 【パズドラ】トレード機能が実装!モンポ龍も?使い方&活用方法まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ

    パズドラの新たな機能としてモンスターのトレードが発表されました! まだ詳しい情報はわかりませんが、どのような内容でどう活用していけるかを現段階の情報で考察していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー モンスタートレードとは 文字通り自分の持っているモンスターとフレンドが持っているモンスターを交換できるという機能です。 「じゃ、闇カーリーいらないからヨグ=ソトースと交換してもらおう」とか思っている方、残念ながらそれはできません(;^ω^) これをできるようにしてしまうと色々酷いことになると思います。 トレード可能なモンスターは売却MPが1から99までの範囲のキャラとなっています。 ガチャから出るモンスターは外れの銀卵でも売却は3000MPのため、ガチャから出るモンスターは一切対象外でドロップモンスター限定の機能と言えます。 この機能実装時に売却MPの調整も行われるという

    【パズドラ】トレード機能が実装!モンポ龍も?使い方&活用方法まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/06
  • 【パズドラ】強化されたフィレムの入手方法&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    フィレムが強化され、1度きりのダンジョンの報酬として入手することができるようになりました。 その性能と使い道を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー そもそもフィレムとは 3年ほど前にパズドラ新モンスターイラストコンテストというものが行われました。 一般の人が描いたキャラが入賞するとパズドラの編に登場するというものでした。 そこで入賞したモンスターはレジェロンテ降臨に出てくるボスのレジェロンテ、道中の雑魚のペコどらとマンドレイク、そしてフィレムでした。 コンテストで選ばれたキャラということでパズドラのキャラとはやや異色とも言えるキャラが多いです。 このフィレムはパズドラ大図鑑というを買うと入手できるキャラでしたが、現在はその入手コードの期限も切れていて入手不可能というキャラになっていました。 強化されたフィレムの性能 覚醒スキルに回復ドロ強、闇ドロ強、操

    【パズドラ】強化されたフィレムの入手方法&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/06
  • 【パズドラ】クエストダンジョンの攻略解説と活用方法、報酬まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ

    毎月内容が変わるクエストダンジョンが新たに登場しました。 その内容の解説とクエストダンジョンの活用方法を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー クエストダンジョンとは? 内容としては週替わりもしくは2週間に1度くらいのペースで交互に来ていたチャレンジダンジョンと降臨チャレンジをまとめて1つにして期限を1ヶ月にしたというだけです。 気をつける点としては今まではダンジョンをクリアした時点で報酬がメールで届きました。 しかし、今回のクエストダンジョンではクリアするとクエストの欄から自分で報酬を受け取らなくてはなりません。 あとで受け取ればいいやって思うと忘れてしまいがちなので、すぐ受け取ることをおすすめします。 クエスト欄から受け取るを押してもBOX内に直接入るわけではなくメールで送られてくるだけなので、BOX圧迫を避けるためにしばらく置いておきたいという方はメー

    【パズドラ】クエストダンジョンの攻略解説と活用方法、報酬まとめ - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/04
  • 【パズドラ】ウェルドール降臨ソロ安定周回攻略方法&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    パズドラレーダー限定で入手出来るダンジョンだったウェルドールがゲリラで来るようになり、入手しやすくなりました。 そのウェルドールの性能とダンジョンの攻略を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ウェルドールの性能 ステータスはHPがそこそこ高いだけで、スキルは水ドロップを降りやすくするだけとあまり強力とは言えません。 ウェルドールの魅力としては覚醒スキルです。 スキルブースト5個だけという性能ですが、スキルブースト5個持っているキャラというのはこのウェルドールだけで全キャラ中最多の個数です。 使い道としてはダンジョン開幕であるスキルを使いたいけど、スキルブーストが足りなくて使えないということはよくあることです。 そんな時にウェルドールを入れておけば1人でスキルブースト5個稼いでくれるので、開幕でスキルを使えるようにできます。 例えば、ウェルドールをサブに4体

    【パズドラ】ウェルドール降臨ソロ安定周回攻略方法&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/03
  • 宮迫博之が肉体改造に成功したダイエット方法ってサプリのお陰!? - ファミコン世代のおっさんブログ

    みなさん、格的な夏がやってきますね! 夏は薄着の季節、 つまり服の上からでも体形がわかっちゃう季節ってことです そんな季節に 引き締まった体を魅惑の筋肉 …細マッチョをアピールしたくありませんか? 半袖のシャツを盛り上げる腕の筋肉 少し汗ばんだTシャツの下に 鍛えられた筋肉がチラリと見えたら 女子たちから 熱い視線を浴びせられること 間違いなしっ!w そこで、今回は夏に向けて ぶよぶよの体にサヨナラする方法 チラ見せしたくなる筋肉をつける 肉体改造の方法をご紹介しましょう。 あの宮迫博之さんも成功してますから もう若くない、と諦める必要はありませんよ~! 肉体改造するには、やっぱりトレーニング? 肉体改造っていうと やっぱり筋トレ…ですかねぇ ちなみにアスリートも顔負けの筋肉美をもつGACKTは 毎朝欠かさず ・腕立て伏せ 200回 ・腹筋 200回 ・懸垂 限界まで ・ストレッチ を合

    宮迫博之が肉体改造に成功したダイエット方法ってサプリのお陰!? - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/02
  • 【パズドラ】覚醒ラファエルの最強のテンプレ(サブ)評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    天使シリーズのウリエル、ガブリエル、ミカエルに続き、ラファエルも覚醒進化が実装されました。 このシリーズの覚醒進化も残りは天ルシだけとなりました。 覚醒ラファエルの性能を超究極ラファエルと比較しながら見ていきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 注目のスキル 覚醒進化と言えばスキルリセットされ、どういう性能に変わるのかが一番の注目ポイントです。 スキルはダメージ無効のターン数は1ターンとなり、追加効果はHP30%回復となりました。 ウリエル、ガブリエル、ミカエルもHP30%回復の効果が付いていたので、このシリーズはこの効果で統一するのかもしれません。 1ターン無効ということでどちらかというとラファエルよりガネーシャに近いスキルでしょうか。 光属性でHP回復スキル持ちということでヨグ=ソトースPTで非常に使えるのではないでしょうか。 そのままサブで使わなくてもアシストで

    【パズドラ】覚醒ラファエルの最強のテンプレ(サブ)評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/07/02
  • 【パズドラ】2体目の究極進化シェアトのテンプレ評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ついにシェアトに究極進化が実装されました。 覚醒スキルが2体攻撃5つと非常に尖ったキャラのシェアトがどういう性能になったのか2つの究極進化それぞれの性能と新たな使い道を解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 砲瓶の鋼星神・シェアト こちらは覚醒スキルが3つ増えているため、サブとして使う究極進化です。 その追加された覚醒スキルは操作時間延長、封印耐性、そしてチーム全体のHPが5%上がるチームHP強化です。 何と言っても大きいのは封印耐性です。 水PTだと封印耐性を持っていないシェアトを入れると封印耐性5個確保がきつくなるので、水属性のリーダー起用できるキャラには封印耐性を複数持たせるということが多かったです。 代表的なのは朽木ルキア、ジュリといったところです。 シェアトに封印耐性が付いたことによって逆にこれらのリーダーの覚醒スキルの封印耐性の枠が無駄に感じてし

    【パズドラ】2体目の究極進化シェアトのテンプレ評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/06/30
  • 【パズドラ】異聖の天上宮殿7Fはハーデスでアザトース攻略せよ! - ファミコン世代のおっさんブログ

    期間限定ダンジョンの異聖の天上宮殿7Fでは現状最高難度の三位一体のボスのアザトースが登場します。 しかし、1フロアだけなのでいくらでも対策ができます( ̄ー ̄)ニヤリ その対策を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー アザトースの行動 三位一体に出てくる時よりは若干弱体化しています。 盤面は7×6と広く、HPは3億あり、999ターンの間3000万ダメージ以上が無効、そして 99ターンの間全ドロップがロック付きで落ちてきます。 まず最初は4ターン毎の行動で37000ほどの通常攻撃だけです。 HP70%以下にすると毎ターン行動となり最大45000ほどのダメージに加えて、お邪魔を降らせたり、覚醒スキルを無効化、ドロップを超暗闇にしたりする付加効果もあります。 HP10%以下になると攻撃力が10倍になりその後はとてつもないダメージが来るようになりますが、10%以下にな

    【パズドラ】異聖の天上宮殿7Fはハーデスでアザトース攻略せよ! - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/06/29
  • 【パズドラ】ミネルヴァパーティでからくり五右衛門の簡単攻略法 - ファミコン世代のおっさんブログ

    壊滅級のからくり五右衛門ですが、火属性の敵が多いため転生ミネルヴァPTを使えばチャレンジモードも攻略可能です。 その編成と立ち回りを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 難所は? 転生ミネルヴァで挑む場合の難所としては7Fのマキナ、9Fのティラノス、そしてボスのからくり五右衛門にトドメを刺す所です。 7Fのマキナは光と闇の吸収があるため、副属性が光で攻撃に光ドロップを使う転生ミネルヴァPTだと必ず耐久することになります。 ただし、水と火に交互に属性チェンジをしながら攻撃してくるので、属性チェンジがなくなるHP半分以下に持っていくことが重要です。 9FのティラノスはHP5300万あり、後半の属性は水となります。 そのため、火属性の状態から一気に削り切らないと、水属性にしてしまうと耐久できない&攻撃は半減されて突破はまず無理となってしまいます。 HP3000万

    【パズドラ】ミネルヴァパーティでからくり五右衛門の簡単攻略法 - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/06/28
  • 【パズドラ 攻略】エルモア式配列でパズル名人に俺はなる!(゚Д゚) - ファミコン世代のおっさんブログ

    なかなかパズルが上手くならない、コンボ数が増やせなくて困っているという方も結構いることと思います。 なので今回はエルモア式というパズルの組み方を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー エルモア式パズルとは? 通常はとにかくコンボ数を稼ごうとすると3個ずつ平積みしていくことを考えます。 ただし、この場合だと順番に組んでいくところまではいいのですが、組んだパズルが邪魔になってしまいあと数コンボができなくなるということがよくあります。 そうならないのがエルモアさんという方が考案したパズル方法です。 まず上でも下でもいいので2段を横に3つずつ揃えて4コンボを作ります。 そして残りの3段を端から縦に揃えていきます。 この方法だと余りドロップは中央に集まってくることになるため、自分が揃えたパズルが邪魔になりパズルが手詰まりになってしまうということはなくなります。 また、

    【パズドラ 攻略】エルモア式配列でパズル名人に俺はなる!(゚Д゚) - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/06/26
  • 【パズドラ攻略】新進化素材と転生アザゼルの評価&テンプレ解説 - ファミコン世代のおっさんブログ

    新たな進化素材が登場しました。 これを使うことでアザゼルが転生進化できるようになりました。 新進化素材の解説と転生アザゼルの性能を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 新進化素材の古代の三神面 新たな進化素材の古代の三神面の入手手段としてはとりあえずは2017年6月26日から1週間開催される異聖の天上宮殿というダンジョンの10番目の最終ダンジョンをクリアすることで1つだけ入手できます。 この形式は以前のヨルムンガルド=ユル入手のダンジョンと同じ形式となっています。 今回は最後は固定チームでもなくノーコン限定でもないため、爆弾4つ消し2セットを含む9コンボとか無茶苦茶なパズルを求められることはなさそうです。 そして、この素材を使ってできる進化は現状はヨルムンガルドをヨルムンガルド=ユルにする進化とアザゼルから転生アザゼルにする進化の2つです。 どちらも転生進

    【パズドラ攻略】新進化素材と転生アザゼルの評価&テンプレ解説 - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/06/25
  • 【パズドラ】壊滅級からくり五右衛門参上のノーコン安定周回攻略 - ファミコン世代のおっさんブログ

    からくり五右衛門参上が実装されました。 2017年7月3日までにクリアすると火属性モンスターがランダムで1体もらえるガチャが引けるので是非ともクリアしておきたいですね! ダンジョンの対策と攻略のおすすめPTを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー ボスの対策 まずは何と言ってもボス対策です。 からくり五右衛門は先制ダメージが63000あるため、これを耐えなければなりません。 おそらく大半のPTでダメージ軽減スキルが必要になるでしょう。 また、からくり五右衛門は火属性なので、火属性無効のスキルも有効的です。 からくり五右衛門は先制で10ターンの水属性吸収があるため、属性吸収無効スキルがない限りは水PTや副属性が水のリーダーで挑むのはやめておきましょう。 その上でHPが1億5000千万あり、状態異常無効で根性持ち、ダメージは4万超えというとんでもない相手です。

    【パズドラ】壊滅級からくり五右衛門参上のノーコン安定周回攻略 - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/06/24
  • 【パズドラ】光エスカマリパーティテンプレ考察&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ

    ジューンブライドガチャの最高レアの嫁エスカマリ(光エスカマリ)が究極進化して、リーダー運用できるようなキャラとなりました。 サブの編成と運用方法を紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 究極嫁エスカマリPTの特徴 神とマシンタイプ限定の編成とはなってしまいますが、5個消しだけで攻撃力が12倍というのはかなりの破壊力ですね(゚Д゚;) 5個消しだと列や2体攻撃とは噛み合わなく思ったよりも火力が低めになることがありますが、このエスカマリは光ドロ強7つ持ちでフレンドも合わせると14個となり、これだけでも問題ないほどの火力は出せるでしょう。 現状全盛時代とも言えるコンボ強化の覚醒スキルなら組み合わせることはできます。 ただし、5個消しを含む7コンボというパズルはそう簡単ではないため、操作時間の確保は重要になります。 エスカマリはドロ強7つと尖った覚醒スキルの影響でバ

    【パズドラ】光エスカマリパーティテンプレ考察&評価と使い道 - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/06/23
  • 【パズドラ】サラスヴァティのパーティテンプレ評価&どっちの進化がおすすめ? - ファミコン世代のおっさんブログ

    サラスヴァティに覚醒進化が実装されました。 超究極進化と比較しながら、どういう性能でどう使うのかを紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 覚醒サラスヴァティの性能 まず覚醒スキルに2体攻撃が付きました。 超究極サラスヴァティは水属性強化2つ持ちの列用のキャラだったため、大きな変化と言えます。 覚醒サラスヴァティのタイプはドラゴンと攻撃となり、まったく超究極進化と被っていないということでここでも大きく変わっています。 スキルは覚醒クリシュナと同様にドロップを降りやすくする効果の追加効果は水2個生成から、縦一列変換に変わり通常盤面で5個、盤面を広げると6個作れるスキルとなるため覚醒進化の方が優秀と言えます。 ちなみに進化素材にミオンを使いますが、ミオンは進化させる必要がないためダンジョンで取ったままの状態で素材に使えます。 リーダーとして 覚醒進化してHPが上が

    【パズドラ】サラスヴァティのパーティテンプレ評価&どっちの進化がおすすめ? - ファミコン世代のおっさんブログ
    naole
    naole 2017/06/22