ギーを100gもぜいたくに使ったクッキーを作ってみました。 ギー100g、砂糖60gを白くなるまでボールで混ぜ 卵黄を1個入れて混ぜ 小麦粉150gまぜて、ラップに棒状にしてくるんで 30分寝かせて、170度のオーブンで20~25分焼いたら出来上がりです。 ギーの魅力の一つはビタミンが多く含まれているということですが どれくらい含まれているのかな。 ビタミンA,Eなどですが、量は調べられなかったな。 腸内環境も改善するのもいいですね。 最近店頭でも見かけるようになったギーをご存知ですか? 1.ギーって何? 見た目はバターのようなオイルですが、2014年にアメリカTIME誌で体に良い油ベスト50に選ばれたこともあるバターを超える良質のオイルです。質の良いエネルギー源、健康に欠かせない脂質を含むと言われ、発煙点も他の油よりも高い(約250度)ため、バターや油の代わりとして様々な調理に使うことが
4月に職場が変わって色々なことが違いすぎてカルチャーショックです。 今、トレンドの感染対策で言うと ひと昔、いやふた昔前の常識で動いていて びっくりです。 そして、 今までこれでやってきたから とか、 ディスポでも再生して問題ないとか お金がかかって買えないとか そんな声が聞こえてきます。 ちょっと時代遅れ感が否めないです。 逆に言うと 今はなんでもディスポーザブルで ぽいぽい捨ててしまっているのも 考え方を変えれば 業者や売主の言いなりですよね。 取説には、必ず 再使用禁止とか再滅菌禁止とか ありますが 全然品質に問題なさそうなものもあります。 そこを、どうするか 一回で捨てるか、再利用するか 今更、そんなことを考えることになろうとは 思いませんでした。 もっと読む コメントを書く
ヨーロッパでは、化粧品会社などが生産ラインを変えてアルコールなどの消毒薬を作り始める様子や、空気汚染の減少の様子が伝えられます。掃除機の会社が人工呼吸器、衣料品会社が防護服を作ったりいろいろな動きが加速しています。 ヨーロッパは、経済を停止してしまっているところが多いのですがノルウェーは、まだカフェなどに人がいて50人以下の集まりが認められていていると伝えます。 イギリスかドイツのニュースだったかは、検査数の各国の推移を表にしていていて、韓国の検査数にヨーロッパ各国が追い付きつつあることが示されています。もちろん日本は表にはありません。検査数が少なすぎてお話しにならないのでしょうか。 ニュースの伝え方が日本と大きく異なるので、これからもっとBSを見ようと思いました。 学校に行けない子供がいる家庭のことや、遊びに行くところがない若者や、マスク購入に並ぶ人たちのことを伝えているのは、平和なのか
桜が咲くには早すぎますが 温暖化ですね。 ダウンもほとんど着なかったし、 長いブーツも街でとんと見かけなくなりましたね。 地球は 温暖化が進み 未知のウイルスとの戦いの 真っ只中で どれだけの人が 生活を脅かされるか 命を落とすか わかりませんが それでも日常は続いていきます。 今日から オンライン英会話 レアジョブを久しぶりに再開しました。 もっと読む コメントを書く
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く