2016年12月21日のブックマーク (5件)

  • いちいち分析してくる奴っているよなwww - トラねこの巻

    最近何かにつけて「なんでだろう」と思う癖がついてます。例えば 「あの犬足が痛そうだね」 僕「そうだね、年がいってるのかな」 このように返答に原因を付け加えることが多々あります。 他の例では やけにお年寄りの起こす交通事故がニュースでやるのはなんでだろう? ↓ 車メーカーのスポンサーがブレーキアシスト機能の新車買ってほしいからかな? 事件や事故ニュースで「LINEを使って」というフレーズが多いのはなんでだろう? ↓ NAVERがスポンサーだからだろうか。 スポンサーリンク などなど。日常でも なぜこの人はこんな態度なんだろう? なぜこの人はこんな表情なんだろう? と原因の分析をしてしまいます。 これっていいことなんですかね? 悪い面としてから 「私の悩みを冷静に分析されるより話を聞いてくれるだけでいいのに」 とよく言われます、自分のことを分析されるとよくは思いませんね。 いっそ占い師にで

    いちいち分析してくる奴っているよなwww - トラねこの巻
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2016/12/21
    データに基づいていないので分析ではない、ただの印象論です
  • 安いお店やサービスを受けていては一流になれない理由。 - 東京の金融機関で働く新卒のブログ

    節約思考の高い皆さん、安さを求めてローカルなお店、サービスばかりに消費をしていませんか? 僕も今は大学生であり、もちろん節約する場面はあります。節約していかないと破産するレベルです(泣) しかし、節約してはいけないんです。 矛盾になりますが、要は節約すべき所とそうでない所を押さえ判断しないといけないという事です。 環境のレベルを上げる。 一流のサービスから学ぶ。 環境とサービスは節約するべきではない。 環境のレベルを上げる。 僕は最初資格の勉強をする為、近くのマクドナルドで勉強していました。 それは大学2回生の時の事でした。 マクドナルドコーヒーが100円と、安く済ます事ができ家以外の勉強場所には最適かなと思っていたのです。 しかし、後でそれはナンセンスだという事に気付きました。 それは空間とサービスが安すぎたからです。 マクドナルドは商品の単価が低い為、低い年齢層の利用客が多く、とても

    安いお店やサービスを受けていては一流になれない理由。 - 東京の金融機関で働く新卒のブログ
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2016/12/21
    安かったら大体質も低いんだけど、高いからといって質が高いとは限らないのが難しいところ
  • あの日した嫁さんとのケンカの原因を僕はまだ知らない - ナンダのサラリーマンblog

    どうも僕です。 相変わらず今日も雑記です。 みなさんのコメント見ていると「近況報告はよ」感を感じ、今日もキーボードを叩いてしまいました。 当は娘ちゃんを寝かせた後、ゆっくりでも読もうとしておりましたが、なぜかそわそわしてダメでした。笑 はじめに 嫁さんとのケンカの後の話 贅沢できなくても幸せ ケンカの原因 まとめ はじめに 昨日の記事に、”その後奥さんとはどうですか?”とコメントがありましたので、今日はそのへんを少しだけ報告しておきます。 ことの発端は、僕が転職したら年収が100万下がると嫁さんに打ち明けたこと。その内容を記事にしたところ、いろいろなコメントをもらいました。 情報の共有の順序が間違っているとか、コミュニケーション不足だとか、僕の言い方が間違っているとか。(あ〜、書いているだけで胸が痛い) すべてのコメントを読んで、勢いだけで書いた僕の書き方も悪かったなと思い反省しました

    あの日した嫁さんとのケンカの原因を僕はまだ知らない - ナンダのサラリーマンblog
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2016/12/21
    まあ800万が700万になるのと、400万が300万になるのじゃ意味が違うしな
  • 学歴は十分条件だけど、必要条件じゃない。 | ONE MORE

    最近、ブログを通じていろんな人とお会いしたり、様々なバックグラウンドを 持った人たちの意見に触れる機会が多くなりました。サークルでくすぶっているだけでは出会えない考えにあえて、ブログ始めてよかったな、と思います。 早大生の僕が思う、学歴とは何か、志望校を決めるうえで受験生に 言いたいことなどを書きます。 学歴は重要 僕はまだ就活は始まっていないので、露骨な学歴フィルターなどは実感したことは無いですし、実態がどうかはしりませんが、多少のフィルターがあるのはしょうがないのかな、と思います。 「早稲田なら高学歴だしあったほうが都合いいだろ!」とか思っている方、そこについては後述するので、もう少し読み続けてください。 他人と話す前に、その人がどんな人かを知る指標になるのが学歴などです。 企業からしたら、早慶や東大、京大、と聞けば「あ、この人は勉強頑張ってきたんだな」と思いますよね。だから、就職など

    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2016/12/21
    個人的にはあえて私立を選ぶ理由がきになるかな、金ありあまってるんかなって思う
  • こんな転職理由は落とされる!高評価を受ける転職理由を作る3ステップ | 転職エージェントを使い倒せ!

    参考:転職理由ランキング<2016年4月~2016年9月> 転職サイト「doda」が行ったアンケートによると、転職理由の1位は「他にやりたい仕事がある」だそうです。全体の13%の割合となっているので、ちゃんと目的意識を持っている人が多いということでしょう。 ただ、ポジティブな理由ばかりではなくて、「給与に不満がある」や「残業が多い/休日が少ない」といったネガティブな理由も上位にランクインしています。 前向きな転職理由なら面接で答えても問題ありませんが、あまり大きな声で言えない理由を抱えている人も多いでしょう。それを正直に答えたとしても、マイナス評価をされるだけで、自分にとってのメリットはありません。 ですから、面接官に好印象を持ってもらえるような転職理由に言い換える必要があります。 面接官は転職理由から人間性を判断している! 「なぜ転職を考えたのか?」という転職理由についての質問は、面接に

    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2016/12/21
    いつも思うんだか本音かくして建前でやってきた結果の今の日本でしょ? やり方間違ってるって結論にはなぜかいかないんだよなぁ