2022年1月5日のブックマーク (2件)

  • 【貧困】手取り14万円「正社員なのに貧困」の記事が嘘まみれな件について - 安楽日記

    こんにちは。 アイオー・安楽です。 かなり冷え込んできましたね。 ついこの前まで夏のような気温だったのに、早くもマフラーが欲しい季節になってきました。 日、手取り14万円の事務職女性の記事がYahooニュースに掲載され、話題になっていました。 この記事を読んで、いくつか考えるところがあったので、つらつらと書いてみようと思います。 引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/4505db01e63a44e543930930c5d2807e4cdee05e 記事をまだ読んでいない方は、下記のリンクから読んでみてください。 news.yahoo.co.jp 年収300万円は貧困なのか まずは、この女性の状況がどれだけ貧困なのかを考えてみようと思います。 上記の記事では、手取りは14万円で、賞与を合わせると年収は300万円にいくかいかないかくらい、と記載されていま

    【貧困】手取り14万円「正社員なのに貧困」の記事が嘘まみれな件について - 安楽日記
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/01/05
    ガチ貧困勢が余計に困るのでマジやめてほしい
  • 著作に付けられた酷評Amazonレビューにキズついて作家引退まで考えてしまいました。 - Everything you've ever Dreamed

    好き好き大好きAmazonショッピング。クリック数回で終わる快適な買い物体験もさることながら、レビュー欄自体がコンテンツとして成立しているのがマジ最高。ただし最高であったのは過去のことである。残念ながら最近は、商品発売直後の不自然な高評価連発とアンチの低評価が悪目立ちして、まともなレビューが埋没している状況。声の大きな人や極端な声が目立っているネット社会そのものである。 それでも楽しく前向きな高評価レビューは読んでいて楽しい。そういうレビューで埋められているほうが気分がいい。だが高評価レビューの中にも「目から鱗が落ちました」「人生を変える一冊でした」的な薄気味悪いものも多い。そのような人は何枚眼球に鱗が貼られていて、何回人生を変えてきたのだろうか、心配になる。ウロコにつつまれた半魚人なのか、人生をループしている人なのか知らないが、生き方そのものを変えてみたほうがよろしいのではないかと愚考す

    著作に付けられた酷評Amazonレビューにキズついて作家引退まで考えてしまいました。 - Everything you've ever Dreamed
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/01/05
    めっちゃむかついたんだろうなぁ……って感じがしてとても良い。人間臭さを感じられる文章好きなので。