タグ

2016年6月17日のブックマーク (2件)

  • イラストをさらしつつダイヤの原石を紹介してみたい~おすすめブログ~*ブクマ非推奨 - 懐古とトレンド

    ブログを始めて44日。 アクセス数も安定したし続ければもっと伸びていくだろうし、ブロガー仲間も増えたし、なんかもうこれ以上あくせくする必要はないなあ…と思い始める方が多い時期ではないでしょうか。でもフォロワーはもう少し増えるとうれしいよね!ぽち! Follow @akina11292 というわけで最近自分がはまっているはてなブログ内青田刈り。 ほとんどの方がそれ相応のスキルを持ち、何かしらの専門家だったりするのですが、はてなブログ内においてはまだ注目される存在ではありません。いや検索流入とかすごいのかもしれないけど、さすがに人様のブログをそこまで調べるつもりはないので。 今回は自分が応援しているブログを徹底的に宣伝していきます。 ただし今回ご紹介するのは初心者ブロガーさんが多いため、この記事自体はブクマ非推奨です。もし気になるブログがあれば、直接コメントしたりつぶやいたり、コンペイトウ配っ

    イラストをさらしつつダイヤの原石を紹介してみたい~おすすめブログ~*ブクマ非推奨 - 懐古とトレンド
  • 東電「第三者委」も依頼者の言い分で報告書 再び登場した「舛添の弁護士」

    辞職を表明した東京都の舛添要一知事が繰り返した「第三者の厳しい目」に続いて、「第三者委員会」のあり方に対する国民の信頼が改めて失われることになりそうだ。 舛添氏の政治資金をめぐる調査では、事実認定が「舛添知事寄り」だとして批判を受けたばかりだが、この調査を担当した「マムシの善三」こと東京地検特捜部出身の佐々木善三弁護士は原発事故関連の東京電力の第三者委員会にも参加していた。その調査結果では、炉心溶融(メルトダウン)の認定をめぐって清水正孝社長(当時)が官邸から「慎重な対応をするようにとの要請を受けたと理解していたものと推認される」と結論付けているが、「権限がない」などとして当時の官邸メンバーにはヒヤリングしないまま導かれた結論だったからだ。当時の官邸メンバーは「第三者委員会と称して、第三者性があるかのごとく印象付けているのは、はなはだ不誠実」(枝野幸男・元官房長官)などと激怒している。 東

    東電「第三者委」も依頼者の言い分で報告書 再び登場した「舛添の弁護士」