タグ

2009年6月3日のブックマーク (5件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    napsucks
    napsucks 2009/06/03
    タイトルは何かのtypoかとおもったら本気で花瓶だったので吹いた
  • 痛いニュース(ノ∀`):放送禁止レベルのコスプレが大集合!…クイーンズブレイド祭

    放送禁止レベルのコスプレが大集合!…クイーンズブレイド祭 1 名前: ミツマタ(福島県):2009/06/02(火) 23:19:40.24 ID:BsttJ7Mk ?2BP 放送禁止レベルのエロすぎコスプレ クイーンズブレイド祭 超絶バカエロアニメとして大人気放映中の「クイーンズブレイド」の総合イベント 「クイーンズブレイド祭」が開催され、エロスなコスプレイヤーさんたちが多数登場した。 クイブレの登場キャラたちは、そのほとんどが半裸状態。中には、パンツの代わりに 蛇が股間に巻きつくといった超絶エロスキャラも。そんなクイブレ 各キャラの コスプレイヤーさんたちがイベントに登場し、ファンたちの目を釘づけにした。 http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-2803.html http://file.asagawo.blog.sh

    napsucks
    napsucks 2009/06/03
    放送禁止レベルというコピーが意味深に思えてくる
  • ついにPS3を使った高速で高画質なH.264エンコードソフト「CodecSys CE-10」が正式発売、個人向けも

    以前GIGAZINEでソニーのPS3に搭載されている「Cellプロセッサ」を用いることで、高画質と小さなファイルサイズを両立させた映像圧縮規格「H.264」へのエンコードを高速に行うことができるソフトウェア「CodecSys CE-10」が登場したことをお伝えしましたが、ついに正式発売が発表されました。 フルハイビジョン動画でも超高速にエンコードできるというとんでもないソフトですが、個人向けにも発売されています。 詳細は以下から。 フィックスターズ、PS3を活用した高速・高画質H.264ソフトウェアエンコーダ 「CodecSys CE-10」シリーズを発売 新登場。この画質とスピードでこの価格。 このリリースによると、フィックスターズはPS3を活用した高速で高画質なH.264エンコードソフト「CodecSys CE-10」シリーズを日から発売するそうです。 販売はダウンロード形式で行われ

    ついにPS3を使った高速で高画質なH.264エンコードソフト「CodecSys CE-10」が正式発売、個人向けも
    napsucks
    napsucks 2009/06/03
    たぶんGPUのほうが速い。foldings@homeの結果だとGPU x1台はCELL 7SPEの3倍の性能
  • テレビ画面の大きさを表す「○○V型」と「○○インチ」、数字が同じならどちらの方が大きいのか?

    現在は薄型テレビが主流となり、画面の大きさを表す単位も「インチ」から「V型」に変更されていますが、○○インチという表記と○○V型という表記が同じ意味だと思っている人も結構多いようで、例えば「32V型」と記載しなければならないところを「32インチ」というようにして間違って記載してしまっているケースがあります。 というわけで、「○○V型」と「○○インチ」、この2つの表記は一体どのように違うのか、数字が同じであれば実際にはどちらの方がより大きくなるのか、そして最終的な画面の大きさにどのような影響があるのかを見ていきましょう。 詳細は以下より。 まず最初に結論から言うと、「V型」と「インチ」は若干定義が異なっており、例えば「32V型」と「32インチ」の場合、「32V型」の方が実際に見える画面サイズが大きくなります。 そもそも、液晶・プラズマテレビなどの薄型テレビで一般的に使用されている「○○V型」

    テレビ画面の大きさを表す「○○V型」と「○○インチ」、数字が同じならどちらの方が大きいのか?
    napsucks
    napsucks 2009/06/03
    より正確には外枠のサイズじゃなくて、中の液晶パネルの対角サイズ=xxインチだよね?
  • 2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々

    TOEICは簡単な勉強で800点取れる」みたいなエントリがしばしばホッテントリ入りしますが、当に「英語が使えること」の真価が発揮されるのは、英語で情報を仕入れられるようになってからです。そして、英語で情報を仕入れるには、英語をある程度早く読むことができないといけない。 あの無教養アメリカ人でさえ、平均して毎分200単語程度読むのに対し、日人で毎分200単語読める人は稀です。ちなみに私は、この方法の実践によって、400〜900単語/分*1程度で読めるようになりました。理解の程度は、ゆっくり読んでいた頃と変わりありません。むしろ、英文になれたおかげでよくなったと言えるかもしれません。 エントリで紹介する方法を実践すれば、1ヶ月で毎分300〜600単語の英文読解が可能になります*2。日の大学生のトップ1パーセントでさえ、この速度で読めないのではないでしょうか。なお、エントリは、TO

    2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々
    napsucks
    napsucks 2009/06/03
    これに「あとで読む」をつけた奴は絶対後で読まないと思う