タグ

2011年2月19日のブックマーク (7件)

  • はまちや2 on Twitter: "あれ? なんかぼくのfacebookのアカウントが消えてるんだけど"

    あれ? なんかぼくのfacebookのアカウントが消えてるんだけど

    はまちや2 on Twitter: "あれ? なんかぼくのfacebookのアカウントが消えてるんだけど"
    napsucks
    napsucks 2011/02/19
    ざまあ!ちっぽけな小市民の正義感が満たされましたよ、これほどまでのカタルシスはなかなかないね。すっきり!
  • 希有馬氏の「何で有害図書すぐAmazonから消えてしまうん?」

    「実は俺、東京都お薦め漫画を全部アマゾンで買ってみたねん(´・ω・`) そしたらな」… ※関連 愛恋千鳥一巻、増刷が決まった時点で有害指定される+板場広志 制服と彼女と・・・ http://togetter.com/li/101503 萎縮は既に始まった http://togetter.com/li/79833 続きを読む

    希有馬氏の「何で有害図書すぐAmazonから消えてしまうん?」
    napsucks
    napsucks 2011/02/19
    うわあ・・・規制反対派が懸念してたとおりになってきたな。僕はゾーニングを徹底すればあとは自由という立場。そしてホモは新宿三丁目からでてくるな、TVに映るなどもってのほか。
  • asahi.com(朝日新聞社):議員の調査依頼内容、外務省に筒抜け 出向官僚が一覧表 - 社会

    1990年代末に外務省から国立国会図書館に出向していた職員が、国会議員から頼まれた調べ物のテーマをひそかに一覧表にまとめ、外務省に伝えていたことが、18日に公開された外交文書でわかった。国会議員がどんな問題に関心を持っているかを把握するためと見られる。  国会図書館は国会の付属機関。議員の調査活動を補助する部門は、不偏不党と秘密厳守が厳しく求められている。図書館側は「あってはならないことだ」(総務課)として、組織的関与の有無などの調査を外務省に求めた。  今回明らかになった文書は、98年1月7日付の「国会議員等からのレファレンス状況報告について」。「秘 無期限」の扱いになっていた。  表書きには「議員の関心事項を知る上で有益と考えられますので、参考までに供覧します」「取り扱いについては、十分御注意願います」と書かれており、外務省官房総務課から省内の関係部署に回覧された記録が残っている。  

    napsucks
    napsucks 2011/02/19
    これを機に情報省をだな・・・
  • 「YouTubeやニコ動が音楽購入の阻害要因にも」日本レコード協会が分析 

    napsucks
    napsucks 2011/02/19
    おやおや、デジタル乞食が新たなメシの種を見つけたようですよ
  • Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法 - GIGAZINE

    ネット上の屋さんだったのが今ではDVD、家電、ソフト、サプリメント、時計などなど、あらゆるものを売っている「Amazon」。今回はそんなAmazonの特価セール品だけをピンポイントで狙い撃ちして見つける方法です。単に検索結果のアドレスを手動でちょこっと書き換えるだけなので誰でもできます。 やり方は以下の通り。 Deals: Search Amazon For Deals Up To 90% Off - Consumerist Amazon shopping tips and hacks at ProBargainHunter.com まずはAmazonのページに行きます お買い得製品を見つけたいジャンルに移動します。今回は例として「エレクトロニクス」を選んでみました。 それから何も入力せずに「GO!」ボタンをクリック するとAmazonのそのジャンルに登録されている製品がずらずらと出てき

    Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法 - GIGAZINE
    napsucks
    napsucks 2011/02/19
    なんどめだナウシカ
  • 『今後「ホンマでっか!?TV」の出演は辞退することにしました』

    門倉貴史のBRICs経済研究所 日米経済やBRICs経済、VISTA経済、MEDUSA経済、地下経済についてのタイムリーな分析レポートの提供。 皆様、いつも応援してくださってありがとうございます。 私事ですが、今後、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」の出演は辞退することにいたしました。 私が辞めたいと思った理由は、複数あるのですが、大きな要因は以下の3つでございます。 ①発言の機会が平等に与えられていない。評論家はベルを押して発言するというルールになっていますが、押しても気づかれなかったり、無視されたりすることがある上、発言しても編集で大幅カットされてしまったりして、事実上、発言の機会は平等に与えられていません。カラオケでいうところのマイクを取ったもの勝ちといったところがあり、発言者の交通整理がまったくなされていないのです。このようなルール無用の世界では私のように控えめな人間があおりを受け

    『今後「ホンマでっか!?TV」の出演は辞退することにしました』
    napsucks
    napsucks 2011/02/19
    まあ、プリセールスのために出演してるんだとしたら確かにリスクとベネフィットが釣り合わなければそうなるわな
  • 否定と肯定のエネルギー - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! ネットの書き込みってなんだか否定意見が多いと思いませんか…! だからぼくも2chとかには怖くて近づけません>< たぶんネットとかで「いちいち何かを書き込むこと」って、 結構エネルギーがいるんですよね。 でも人ってたぶん、肯定する時よりも、 否定したいって思った時や、否定されたことを否定したい時に出るエネルギーの方がすごく強いんじゃないかな。 ちょっといいなーなんて思っても、 肯定する時は、なかなか「いちいち何か書きこむこと」ができなかったりするんですよね。 だからどうしてもネットでは否定の方が多く見かけるんじゃないかなーなんて思います! 例えばfacebookには、みんなの書き込みの横に「いいね!ボタン」っていうのがついていて、 書き込みをみた人がワンクリックで「いいと思ったよ」ってことを伝えられるわけなんですが、 これ「いいね」って言葉の選びかたも含めて、 シン

    否定と肯定のエネルギー - ぼくはまちちゃん!
    napsucks
    napsucks 2011/02/19
    実社会ではネガティブな発言は次第に周りから人が離れていくからね、ポジティブな発言は大変重要。ちなみに僕のこのIDはその鏡像、いわば探索プローブだからネガティブ発言を遠慮なくする。