タグ

ブックマーク / dokushohon.hatenablog.com (2)

  • 記憶力は、テクニックで改善する - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    私は、記憶力があまりよくありません。 だから、メモをしたりノートに書いたりしています。 そして、このブログも書いておいて、あとで読み返せるようにと思って書いているところがあります。 ただ、それでも、記憶力がよくなることはありません。 最近、記憶力のを読んでから少し改善しています。 記憶のテクニック まずは、こちらのが参考になりました。 『ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由』 - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由 作者: ジョシュア・フォア,梶浦真美 出版社/メーカー: エクスナレッジ 発売日: 2011/07/29 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 29人 クリック: 1,964回 この商品を含むブログ (27件) を見る ジャーナリストの人が、1年で全米記憶力チャンピオンになって

    記憶力は、テクニックで改善する - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    napsucks
    napsucks 2016/05/13
    肝心の内容が書いてない。きっと記憶に残らなかったんだろう
  • 会社で評価されるには?入社1年目から使える「評価される」技術【書評・感想】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、こちらの『入社1年目から使える「評価される」技術』を読みました。 入社1年目から使える「評価される」技術 作者: 横山信治 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2012/11/21 メディア: 単行(ソフトカバー) 正当に評価される人は、評価されるように行動している。評価される技術がある。 そういうことがわかるです。評価される43の技術が紹介されています。 人からあまり努力を評価されないという人や、新入社員の人などが読まれると良いと思いました。 評価される人は、分け隔てなく人と接する 誰にでも丁寧に対応する人は、相手がどんな立場の人であろうと、同じように接するでしょう。でも、利害関係がないような人であれば、会釈もせずに書類を片手で奪うように受け取るかもしれません。何かミスをしようものならクレームを言うこともあるでしょう。 つまり、人は気を抜いた瞬間に音が出るということで

    会社で評価されるには?入社1年目から使える「評価される」技術【書評・感想】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    napsucks
    napsucks 2015/01/21
  • 1