タグ

2011年7月6日のブックマーク (8件)

  • NTT東日本、セブン-イレブン全店に「フレッツ・スポット」設置へ セブン&アイも無線LANサービス「7SPOT」を展開

    naqtn
    naqtn 2011/07/06
    あとは、電気を時間単位で小売して欲しい
  • 虚構新聞社:2011年上半期人気記事トップ10

    早いことに2011年も半分が終わりました。今年は3月に起きた東日大震災など、後に多くの人によって広く思い出される年であるように思います。 今年1月から6月まで紙がお届けした記事のなかで、多くの読者の話題を集めた記事をランキング形式でまとめました。これらの記事と共に、この半年間を振り返ります。 (順位は1月から6月までの記事の中から、はてなブックマーク、ツイッターでのつぶやき数、実際の記事へのアクセス数を総合し、編集部独自でランク付けしたものです。) 第1位:4月から、17文字に ツイッター 第2位:「オムライスをべられない」女子力を磨いた女子と戦う4つの心得 第3位:M8.8、プレート破壊のメカニズムとは 専門家に聞く 第4位:ラノベ『俺の妹には友達が少ない』が出版中止 第5位:「泥酔おもらし女子」に大勝利する6つのテクニック 第6位:うどん条例違反で飲店店主を逮捕 そば販売の疑い

    naqtn
    naqtn 2011/07/06
    このタイトルの並びだとユッケが、バカらしさと風刺でいいな
  • 日本政治は失言・謝罪・辞任の繰り返し…米紙 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山口香子】松復興相の辞任について、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)は5日、「復興をめぐり強い批判に直面する政府は、大臣の迅速な辞任により圧力の回避を図ろうとしている」と分析し、「失言、謝罪、辞任(という展開)は日政治で繰り返されてきた」と伝えた。 同紙は、復興支援政策への不満などで菅政権への批判が強まっていると説明する一方、「菅首相は、松氏と違って性急に辞任するタイプではない」と指摘。退陣表明後、その時期を明確にしないことにより、「菅氏は1年を超えて首相の座にとどまっている。これは前任者が果たせなかった画期的なこと」と、皮肉を交えて伝えた。

    naqtn
    naqtn 2011/07/06
    (その日本語版をオンラインで前日に読めるわけだが)
  • 就活、女子は現実的選択…正規雇用が男子上回る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今春卒業した大学生のうち、正社員など正規雇用で就職した割合は、女子が66・4%で男子の57・7%を8・7ポイント上回っていたことが、読売新聞の「大学の実力 教育力向上の取り組み」調査でわかった。 就職活動で女子が男子より現実的な選択をしている傾向がうかがえる。男女別の正規雇用率が分かったのは初めて 男女合わせた卒業生の正規雇用率は61・5%で、昨年調査より0・1ポイント下がった。 学部別では、男女とも生活科学・健康科学などの「家政」系学部の健闘が目立ち、男子は実数は少ないものの67・5%で、法・経済などの「社会科学」(67・8%)に次いで2位。女子は71・6%で、卒業後に大半が正規雇用で臨床研修を受ける「医・歯学」(80・5%)を除くとトップだった。 調査は2008年に始まり、4回目。今年は、企業が重視するコミュニケーション能力の育成や就職支援などをテーマに質問した。回答率は84%で、全学

    naqtn
    naqtn 2011/07/06
    なんか奇妙な記事。いびつな印象。
  • 第三回 「IF関数」の空白処理を知らないとExcelの便利さ半減!?

    無駄を省けるはずのExcelの便利な機能も、その活かし方を知らなければ、逆に手間とリスクが増えてしまうという怖いお話です。 請求書や納品書を作成するとき、あらかじめ金額の欄に「=単価×数量」という数式を入力しておくのが一般的です。 しかし、その式だけを入力していると、単価や数量を入力していない列に「エラー値」が表示されてしまいます。 こうなると、いちいちエラー値を消す作業をしなければならないので、無駄な作業が増えてしまいます。 Excel関数の大御所「IF関数」を使った空白処理を行なっておけば、こんな問題は簡単に回避できます。 「IF関数」を使った空白処理をしていないと・・・ 下の例のように、「金額」のセルに「単価×数量」の結果を表示させるように数式を入力しただけのセルをフィルコピーしておいた状態では、データが入力されていない行の「金額」のセルにエラー値が出てしまいます。 しかも、右図のよ

    第三回 「IF関数」の空白処理を知らないとExcelの便利さ半減!?
    naqtn
    naqtn 2011/07/06
    これを"空白処理"と呼ぶネーミングセンスは、なんつーか、ちょっとザワザワする
  • 福島で暮らすということ~小児科医として思うこと - ひまわりの種

    3・11から3ヶ月が過ぎようとしている。 もう何年も生きてきたような気持ちだ。 最初の数週間は、不安を押し殺しながら、夢中で過ごしたように思う。 水がない。 電気がない。 ガスもこない。 ガソリンもない。 料も少なくなった。 生活物資も滞ってきた。 でも、被災した方々に比べたらはるかにましだ。 わたしたちがおろおろして、ここでの生活を投げ出したらどうなる。 患者さんは、妊婦さんは、お母さんは、赤ちゃんは、どうなる。 毎日、そんな思いで過ごした。 日々、刻々と変わる放射線レベルに、不安になる親御さんがたくさんいた。 わたしたちなりに、必死に情報を集め、その時に正しいと思う情報を伝えてきた。 今もその考えは、同じだ。 4月になって、県内のほとんどの学校が再開した。 遅れて卒業式をやった学校もあった。 ・・・・・ここまでは、よかった。 4月中旬、文科省の「年間20mSv」という基準が発表されて

    福島で暮らすということ~小児科医として思うこと - ひまわりの種
    naqtn
    naqtn 2011/07/06
    "今、ここで生活しているわたしたちが一番困っているのは、「用心のために即刻避難すべきだ」という論調なのだ。""遠くから(高いところから)の物言いは、今後も数十年にわたって続くのだろう。"
  • 暴言と知性について - 内田樹の研究室

    復興相が知事たちに対する「暴言」で、就任後わずかで大臣を辞任することになった。 この発言をめぐる報道やネット上の発言を徴して、すこし思うことがあるので、それについて書きたいと思う。 松大臣が知事に対して言ったことは、そのコンテンツだけをみるなら、ご人も言い募っていたように「問題はなかった」もののように思われる。 Youtube で見ると、彼は復興事業は地方自治体の自助努力が必要であり、それを怠ってはならないということを述べ、しかるのちに「来客を迎えるときの一般的儀礼」について述べた。 仮に日語を解さない人々がテロップに訳文だけ出た画面を見たら、「どうして、この発言で、大臣が辞任しなければならないのか、よくわからない」という印象を抱いたであろう。 傲慢さが尋常でなかったから、その点には気づいたかもしれないが、「態度が大きい」ということは別に政治家が公務を辞職しなければならないような

    naqtn
    naqtn 2011/07/06
    興味深いフレーズがいろいろ。"知性が好調になる""自分の能力を高めるのには手間暇がかかるけれど、競争相手の能力を下げるのは、それよりはるかに簡単"/オフレコ宣言もマウンティングだと思うぞ(いくつかのブコメへ
  • 橋下知事「松本氏、辞める必要なんて全くない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    復興相の辞任について、大阪府の橋下徹知事は5日、「きちんと謝罪して、これから仕事で結果を出すということであれば何も問題ない。辞める必要なんて全くないと思う」と報道陣に語った。 橋下知事は「僕も山ほどそんな(問題)発言をしているが、まずかったら謝って、正し、その代わりに仕事はしっかりやるということでいいと考えている」と主張。「一つの発言だけを取り上げて、大臣の職を辞めなきゃいけないなんていうのは、日政治も末期症状だ」と述べた。

    naqtn
    naqtn 2011/07/06
    ぼちぼち潮目が変わってきている可能性があるから、余計なことは言わない方がいいと思うんだけど。