タグ

2013年3月26日のブックマーク (6件)

  • 7805に100Vを全波整流したものを突っ込むTL

    unos @unos ああ、回路図のほうか。っておいおい7805に整流100Vぶっこむのか。定石ならいっぺんトランス挟んでからだろ・・・・・・ 2013-03-26 09:40:14

    7805に100Vを全波整流したものを突っ込むTL
    naqtn
    naqtn 2013/03/26
    当たり前だが、ちゃんと安全側に壊れるんだな(しみじみ)
  • vim-jpがつないだVimプラグイン開発者とVimパッチ職人、もしくはなぜ最近Vimコミュニティが活発になったのか - Humanity

    ばよえ〜ん(訳:Vim Advent Calendar 2012への11回目の投稿です) この記事はVim Advent Calendar 2012の115日目の記事になります。 114日目は@rbtnnさんのsetコマンドでエスケープすべき文字でした。 vim-jp以前ってmattnさん以外、Vimパッチ職人*1の人たちはあんまりLingrに寄り付かなかったなー。という事をふと思い出したのでなんとなくちょっと前のことについて書いてみる。 というより、何時の間にか書きあがってた。 取りとめないし、主観が多分に混じってると思う。 ここでいうVimパッチ職人、Vimプラグイン開発者はだいたいこんな感じ... すごい大雑把な分け方なのでちょっとあれだけど... Vimパッチ職人 mattnさん、KoRoNさん、中平さん、h-eastさん、... Vimプラグイン開発者 thincaさん、Shou

    vim-jpがつないだVimプラグイン開発者とVimパッチ職人、もしくはなぜ最近Vimコミュニティが活発になったのか - Humanity
  • 朝日新聞デジタル:「集団訴訟制度の導入に反対」 日米欧の経済7団体提言 - 経済・マネー

    集団訴訟制度の導入に反対する緊急提言を発表する日米の経済団体幹部ら=25日、東京都千代田区  経団連、在日米国商工会議所、欧州ビジネス協会など日米欧の経済7団体は25日、日での集団訴訟制度導入に反対する緊急提言を発表した。訴訟制度が乱用される可能性を指摘し、政府に今国会での法案提出を考え直すように求めている。  政府が検討しているのは、悪質な商法によって多くの消費者が被害にあった場合、消費者団体が消費者の委任なしで提訴できるようにする制度。集団訴訟制度がある米国では、たばこや自動車のリコールなどで、被告企業が巨額の賠償金や和解金を支払っている。  経団連の米倉弘昌会長は、記者会見で「経済環境が好転しつつあるなか、冷や水をぶっかけないよう慎重に検討してほしい」と要望した。  提言したのは、経団連、日商工会議所、経済同友会、在日米国商工会議所、アメリカ商工会議所法改革機関、欧州ビジネス協会

    naqtn
    naqtn 2013/03/26
    これは「集団的消費者被害回復に係る訴訟制度」という用語で調べればいいのかな? http://www.hatchobori-law.gr.jp/voice/p7.html 被害者である消費者集めと裁判の順をひっくり返す制度と。ふむ。
  • 疑似科学における「個人の自由」「自己責任」という欺瞞 - バッタもん日記

    以前にも書きましたが、疑似科学信奉者は批判されると、「個人の自由」「自己責任」という言葉を持ち出して自分の行為を正当化し、批判を無視します。これは正しい態度なのでしょうか。 私は全くそうは思いません。なぜならば、疑似科学に傾倒した人間は必ず他人を巻き込むからです。他人を巻き込んだ時点で、「個人の自由」「自己責任」という言い訳は全く成立しなくなります。 よく問題になるのが、いわゆる「自然出産」です。簡単に説明すると、出産の際に病院(もしくは病院と密に連携している助産所)以外の場所で出産することです。よくある「天然志向」「医療忌避」の一種であり、何ら自慢できる物ではありません。そして、医療が介入しないのですから、病院で出産する場合に比べて事故のリスクは大幅に上昇します。 この「自然出産」を推進・擁護する連中は、口を揃えて「人(母親や家族)がリスクが上がることを承知の上でやっているのならば問題

    疑似科学における「個人の自由」「自己責任」という欺瞞 - バッタもん日記
  • 美少女画像を半透明にして重ねるとかわいい - 運河

    美少女画像を半透明にして何枚も重ねて遊んでたら、異様に興奮してきて多幸感がヤバイ dl.dropbox.com/u/23470717/9fd…— ウイウさん (@uiureo) 2013年3月25日 バンコクの美術館で肖像画が描かれた半透明な布を何枚も重ねたアート作品を見てから、半透明の何かを重ねることが気になってた。今日暇つぶしにTumblrの画像をwgetして落としたときに、ふとそのことを思い出してkeynoteで半透明にして重ねて遊んでた。 半透明にして重ねるという作業をするだけで、なんとも言えない多幸感があった。数時間、一心不乱に半透明な美少女を重ねまくった。

    美少女画像を半透明にして重ねるとかわいい - 運河
    naqtn
    naqtn 2013/03/26
    余分な説明がなく作例だけなのでかえって笑った。/元画像を見てないと効果薄なのかも。修正記憶画像が想起されるからなのでは適当予想。
  • プログラミングの入門

    プログラムの定義プログラム:定義づけられた物事を進めていく妥当な手順・方法の決定、および物事・手順・方法の記述書 プログラミングの定義(コンピューター)プログラミング:コンピューターが進めていく物事を定義し、妥当な手順・方法を決定し、記述すること。 プログラミング = デザイニング union コーディング; デザイニング:進めていく物事を定義し、妥当な手順・方法を決定すること。 コーディング:コンピューターが進めていく定義づけられた物事の決定された妥当な手順・方法を、記述すること。 プログラミングに関わる人々PG(プログラマー):プログラミングする人。 CD(コーダー):コーディングする人。プログラマーとは限らない。 SE(システムス エンジニア):進めていくべき物事を定義する人。プログラマーとは限らない。 PM(プロジェクト マネージャー):(プログラマー)プログラマー。(コンピュータ

    プログラミングの入門
    naqtn
    naqtn 2013/03/26
    (初見どうでもいいと思っていたがブコメ見て)ちと叩かれすぎ感。夢見て伸びる奴、ほめられて伸びる奴、駄目出しされて伸びる奴、いろいろ居るだろさ。というかこれ本気で入門以前者を相手にして書いてないんでは。