タグ

2014年7月28日のブックマーク (2件)

  • 血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を、九州大の縄田健悟講師(社会心理学)が発表した。 日米の1万人以上を対象にした意識調査のデータを分析した。「A型の人は真面目」「B型は自己中心的」といった血液型による性格診断は、国内で広く信じられているが、就職や人事などで差別される「ブラッドタイプ(血液型)・ハラスメント」の問題も指摘されており、一石を投じそうだ。 研究成果は6月25日に発行された日心理学会の機関誌「心理学研究」に掲載された。 縄田講師によると、血液型と性格を結びつける考え方は国内では流布しているが、海外ではほとんど知られていない。1970年代に出版された関連がきっかけで、その後もテレビ番組などで紹介されたことで広がったという。 縄田講師は、経済学分野の研究チームが、2004~05年に日米の1万人以上を対象に、生活上の様々な好き嫌いなどを尋ねた意識調査に、

    naqtn
    naqtn 2014/07/28
    論文:"血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――"https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpsy/advpub/0/advpub_85.13016/_article/-char/ja/
  • 一軒家に住みたい!

    知人が一つの階が8畳くらいの2階建てに住んでいるのを見て住みたくなった。 6万くらいで住んでいると聞いてびっくりした。 一軒家に住むというのはよく稼いだ大人しかできず、なおかつ何部屋もあるものだと思っていたので、 ワンルームを積み重ねたような一軒家の存在に驚いた。 なんか一軒家って夢があるよね。住んでみたいのう。

    一軒家に住みたい!
    naqtn
    naqtn 2014/07/28
    賃貸も玉数は少ないが探せばある。駅近など利便性は捨てる必要はあるかもしれない。地域によると思うが近所付き合いは必要ない。寒さ暑さは、そうですね。