タグ

2015年4月17日のブックマーク (3件)

  • 痴漢やめて「×」シール、相手に印も 埼玉県警が考案:朝日新聞デジタル

    痴漢犯罪の撲滅を掲げる県警鉄道警察隊が「チカン抑止シール」を作成し、無料で配布する活動を進めている。携帯電話などに簡単に貼ることができ、痴漢に対する強い警戒心をアピールできるメリットがある。「怖くて声が出せない」などという痴漢被害者の声を基に、女性隊員が中心となって考案した。沢登真珠枝・同隊長は「痴漢防止への意識が高まれば」と効果に期待を寄せる。 シールは神奈川県シール印刷協同組合が県警から発注を受けて開発。2009年から組合が販売していた「痴漢撃退シール」で使った技術が基になっているという。県警が作成した抑止シールは計4千枚。大きさは直径約1・5センチで、表面には「さわらないで!」という表記がある。 使い方も簡単だ。痴漢かな、と思ったときにはまず、携帯電話などに貼ったシールを相手に見せて警告する。それでも痴漢行為が止まらない場合には、2枚重ねになっているシールの上1枚をはがし、赤い「×」

    痴漢やめて「×」シール、相手に印も 埼玉県警が考案:朝日新聞デジタル
    naqtn
    naqtn 2015/04/17
    "県警が考案"に「ファッ?」みたいな声を出してしまった/例えばさ、刃物ちらつかせている強盗の前で通報なんて怖くて出来ないと思うよ。そういう状況なんじゃないのか。/"撃退"⇒"抑止"に何か配慮があるんだろうなぁ
  • タカラトミーが挑む“NFC玩具”と“スマホ連動の仕組み”とは | インサイド

    タカラトミーが、NFCチップを搭載した玩具を続々と発表しています。ひとつは、クロスメディア展開が決定している「スナックワールド」に関わる「ジャラ」、もうひとつは新たな進化を遂げた「ベイブレードバースト」です。 剣や盾を模したキーホルダー型玩具「ジャラ」は、3DSやスマートフォンと連動し、ゲーム内アイテムの獲得に関する影響を与えます。そして、対戦玩具「ベイブレード」の最新型となる「ベイブレードバースト」は、バトルの結果などのデータを書き込むことが可能。どちらも、NFCチップが新たな遊びの幅を広げてくれると期待を集めています。

    タカラトミーが挑む“NFC玩具”と“スマホ連動の仕組み”とは | インサイド
  • 中途採用の40代おっさんに言いたいんだけど たとえば内線かけた先が席外し..

    中途採用の40代おっさんに言いたいんだけど たとえば内線かけた先が席外してておっさんが出るじゃん? 「Aさんみえますか?」 「今僕の隣のところにいます」 「・・・・」 「・・・・」 「・・・戻ったら内線下さいって伝えてください」 「はーい (Aさん戻ったら内線・・・)」ガチャ そこで一言Aさんに内線かかってきてますけど?って聞いてくれたら色々捗るじゃん? Aさんその時出れないんならあとで掛けなおすって言うしさ と、いいたいけど26歳の小娘がそんな事いえないのめんどくさいね 周りもいまさら指導できないって感じだしね そんなんだから営業で採用されたのにあまりに仕事できなさすぎて 半年で窓際なんだよ・・・ 最初は某電機メーカーから鳴り物入りってことで入ってきたんだけど 大手ってこんなんでもやってけるのねって評価だよ 追記 ホッテントリ入っててびっくりした 名古屋です。おっさんも名古屋人です。

    中途採用の40代おっさんに言いたいんだけど たとえば内線かけた先が席外し..
    naqtn
    naqtn 2015/04/17
    "(Aさん戻ったら内線・・・)"←この部分何?/電話でない場合に増田の反応がどうなるか思考実験すると興味深い。おなじ反応が起きるメディアはあるだろうか。