タグ

2019年12月29日のブックマーク (3件)

  • 除夜の鐘 | アネモメトリ -風の手帖- | アートとともに ひと、もの、風土の新しいかたちをさぐる

    (2016.12.25公開) 2016年の師走。既に年の瀬である。 出来れば閏月でもう一ヶ月欲しいと思う今日この頃だが、皆さんは如何だろうか。 残念ながら閏月はないものの、年が明けた2017年の1月1日に閏秒が追加される予定という。残り少なくなった2016年の日々を有意義に過ごしたいと思う。 年の瀬の最後。大晦日に行われる年中行事といえば、何を想起されるだろう。 「年越し蕎麦」を手繰るか、若しくは「除夜の鐘」だろう。今回の写真は神奈川県小田原市の鐘楼であり、大晦日には撞く人々に賑わうという。 除夜の鐘とは、除夜の12時をはさんで寺々の梵鐘を撞くことである。その数は108回とされ、煩悩を除き新年を迎えるためといわれている。 さて、除夜の鐘について、変わったニュースが世間を賑わせたことをご存じだろうか。曰く、「“仏教の教え“で中止を決断? 「除夜の鐘」にうるさいとクレーム」(http://he

    除夜の鐘 | アネモメトリ -風の手帖- | アートとともに ひと、もの、風土の新しいかたちをさぐる
    naqtn
    naqtn 2019/12/29
  • 不正アクセスなどのトラブルで2019年に終了したサービスをまとめてみた - piyolog

    ここでは2019年に不正アクセスなどに起因して終了(停止)したサービスをまとめます。 トラブルを受け終了(停止)したサービス 2019年以降に終了 運営元 終了(停止)したサービス サービスの停止(公表)時期 廃止(停止)原因 ディー・エル・マーケット DLmarket 2018年11月12日停止 2019年3月25日終了発表 2019年6月28日終了 不正アクセスによる情報流出 オージス総研 宅ふぁいる便 2019年1月23日停止 2019年3月14日休止発表 不正アクセスによる情報流出 セブン・ペイ 7pay 2019年7月4日新規会員登録停止 2019年8月1日廃止発表 2019年9月30日終了 不正アクセスによる決済不正利用 リクルートキャリア リクナビDMPフォロー 2019年7月31日休止 2019年8月4日廃止決定 一部利用者のプライバシーポリシーの同意取得漏れ、および利用者

    不正アクセスなどのトラブルで2019年に終了したサービスをまとめてみた - piyolog
  • 「命削って作ってきたんでね」小島秀夫56歳が明かす『デススト』誕生までの“誤算と孤独” | 文春オンライン

    世界的大ヒット作『メタルギアソリッド』シリーズの監督として知られる、ゲームクリエイターの小島秀夫氏。2015年12月末にコナミから独立し、コジマプロダクションを起ち上げた同氏は、2019年11月8日、待望の新作『デス・ストランディング』(以下『デススト』)をリリースした。 舞台は、“デス・ストランディング”と呼ばれる謎の現象によって分断された世界。引き裂かれ、孤立してしまった人々のため、プレイヤーは「伝説の配達人」となり、様々な荷物を配送しながら北米大陸を再び繋ぎ合わせていく。 作の斬新なゲームシステム、重厚なストーリー、そして息を呑むような映像美は、発売直後から国内外を問わず大きな話題を呼んでいる。独立から4年――。56歳になった小島氏は『デススト』にどんな思いを託したのか。(全2回の1回目/#2に続く) ◆◆◆ ――『デススト』発売以後、プレイヤーからの反響が続々と届いていると思いま

    「命削って作ってきたんでね」小島秀夫56歳が明かす『デススト』誕生までの“誤算と孤独” | 文春オンライン