タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (229)

  • 亀田製菓、地震による内定取り消し者を採用へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米菓大手の亀田製菓(新潟市)は31日、東日巨大地震の影響で内定を取り消された新卒者などを対象に入社試験を行うと発表した。 4月いっぱい募集し、5月中旬に仙台、盛岡、福島市などで面接を行い、6月1日付で10人程度を正社員として採用する予定だ。 試験に際し、内定取り消しを証明する書類や、スーツの着用は不要。採用されれば、通常の新入社員同様、住居費の一部や一時支度金も提供する。同社は「若者を支援することで、少しでも復興に協力できれば」としている。 亀田製菓は東証2部上場。「亀田の柿の種」「ハッピーターン」などの商品で知られる。2010年3月期の売上高(連結)は過去最高の約800億円。従業員数は約2900人。採用試験についての問い合わせは、同社人事課(025・382・8831)へ。

    naqtn
    naqtn 2011/04/01
    へー。wikipedia より:"名称は商品開発当時、第一次オイルショックの影響で不景気であったことから、「幸福(ハッピー)」が客に「戻ってくる(ターン)」よう願いを込めて名付けられた"
  • 此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「此処(ここ)より下に家を建てるな」――。 東日巨大地震で沿岸部が津波にのみこまれた岩手県宮古市にあって、重茂半島東端の姉吉地区(12世帯約40人)では全ての家屋が被害を免れた。1933年の昭和三陸大津波の後、海抜約60メートルの場所に建てられた石碑の警告を守り、坂の上で暮らしてきた住民たちは、改めて先人の教えに感謝していた。 「高き住居は児孫(じそん)の和楽(わらく) 想(おも)へ惨禍の大津浪(おおつなみ)」 州最東端の●ヶ埼(とどがさき)灯台から南西約2キロ、姉吉漁港から延びる急坂に立つ石碑に刻まれた言葉だ。結びで「此処より――」と戒めている。(●は魚へんに毛) 地区は1896年の明治、1933年の昭和と2度の三陸大津波に襲われ、生存者がそれぞれ2人と4人という壊滅的な被害を受けた。昭和大津波の直後、住民らが石碑を建立。その後は全ての住民が石碑より高い場所で暮らすようになった。 地

    naqtn
    naqtn 2011/04/01
    超ローテクで回避。普段は不便だったんだろうな
  • その時、水素爆発が起きた…協力会社社員が証言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震で、東京電力福島第一原子力発電所の1号機と3号機で発生した水素爆発の際の原発内の様子が、東電の協力会社社員の証言で明らかになった。 そこには、突然の爆発に動揺しながらも、次第に落ち着きを取り戻し、危機回避に全力で取り組む作業員らの姿があった。 ◆圧力上昇◆ 協力会社の男性社員は11日午後2時46分、原発の敷地内にある建物で激しい横揺れに見舞われた。おびえた女性作業員が泣き出した。揺れがおさまり屋外に出ると、作業員が大勢施設から出てきていた。約30分後、海の方から「ゴー」という音が聞こえた。津波だった。 1号機から300メートルほど離れた免震重要棟2階の「緊急時対策室」に現地対策部が設置され、原発所長をはじめ、東電や協力会社の社員ら約300人が集まってきた。部屋の広さは学校の体育館の半分くらい。壁には大小のモニターがあり、東電社内の様子も映し出されていた。 「圧力が上がって

    naqtn
    naqtn 2011/03/31
    この出来の悪い小説のような表現手法は、いったい誰が支持しているのだろう?
  • 原発がれき撤去、無人化技術でスピードアップ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原発の敷地内には、大量のがれきが残り、作業の障害になっているが、今でも放射線量が高く、人を使った長時間の作業が難しい。 がれき撤去に、無人のブルドーザーやパワーショベル、ダンプなどをオペレーターが映像を見ながら遠隔操縦する無人化施工システムを導入する。大手ゼネコンなど15社が共同で技術開発しているもので、GPS(全地球測位システム)や無線LANも取り入れ、精密な作業ができる。 人が近寄れない場所でも作業ができるため、1991年の雲仙・普賢岳(長崎県)の大火砕流や2000年の有珠山(北海道)の噴火の復旧作業など100件以上の工事に使われている。

    naqtn
    naqtn 2011/03/31
    コンクリートのポンプにつづき、直後は無理にしても、なんで今頃?意味が分らない。
  • 両陛下、避難所訪問…膝つきながら被災者励ます : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    天皇、皇后両陛下は30日午後、東日巨大地震の被災者約290人が避難している東京武道館(東京・足立区)を訪問された。 震災後、両陛下が被災者を直接見舞われるのは初めて。 福島第一原発の事故を受けて開設された避難所で、約270人が福島県から身を寄せている。両陛下は、畳が敷かれた道場を約40分間かけて回り、膝をつきながら「元気出して下さいね」などと励まされた。 両親と避難してきた同県富岡町、学校講師浮渡健次さん(34)は、陛下に「ここで(避難は)4か所目です」と話すと、「大変ですね」と声をかけられた。「当に心配していただいていると感じた」と振り返った。同県いわき市の古川裕子さん(32)の自宅は原発から30キロ圏外だが、8歳と2歳の子供の健康を案じ夫と共に避難した。皇后さまに「子供が遊ぶ環境はありますか」「よく眠れますか」と気遣われ、「目を見て話してくださり、優しい方だと感じた」と笑顔を浮かべ

  • 「コクリコ坂から」主題歌発表 宮崎駿さんが地震にコメントも : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スタジオジブリは28日、東京・小金井市の同スタジオで会見を開き、新作アニメーション映画「コクリコ坂から」(7月16日公開)の主題歌を手嶌葵さんが歌う「さよならの夏〜コクリコ坂から〜」に決定したと発表した。 会見には手嶌さんのほか、宮崎吾朗監督、作詞の万里村ゆき子さん、作曲の坂田晃一さん、編曲と映画音楽の武部聡志さん、企画と脚を手掛けた宮崎駿さんが登壇し、11日に発生した東日巨大地震についてもコメントした。(依田謙一) 宮崎駿(企画・脚) この時期に映画に関する発表会をやるのがいいかという意見もありましたが、あえてやることにしました。私たちは埋葬されることもないまま瓦礫に埋もれているたくさんの人を抱え、しかも、原子力発電所の事故で国土の一部を失いつつある中でアニメーションを作り続けているんだという自覚を持ってやっています。 私たちは停電になっても仕事を続けようと思っています。なぜなら今

  • 「夢」で被災地支援…都が復興宝くじ発行へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震で深刻な被害を受けた自治体を支援するため、東京都が「復興宝くじ」を発行する方針であることが29日分かった。 都が発行している「東京都宝くじ」の枠を被災地の自治体に譲る形で、約10億円を見込む収益を災害復興に充ててもらう考え。支援先は甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島の3県を想定しており、早ければ今夏にも実施するという。 自然災害の復興目的に発行される「復興宝くじ」は、これまでに1995年の阪神大震災と2004年の新潟県中越地震の例があるが、直接、大きな被害を受けていない自治体が別の自治体のために復興宝くじを発行するのは初めて。 都では、被災地に財政的支援ができないか検討していたが、地方財政法は他の自治体の経費負担など直接的な財政支援を禁じているため、他の手段での支援ができないか模索していた。

    naqtn
    naqtn 2011/03/29
    "地方財政法は他の自治体の経費負担など直接的な財政支援を禁じているため"の検討結果(の一つ)がこれなのか、うーん、そうか
  • 決して許されない…官房長官、東電の誤発表批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野官房長官は28日午前の記者会見で、東京電力が、福島第一原発2号機のタービン建屋地下にたまった水の濃度分析を誤って発表し、訂正を繰り返したことについて、「様々な安全確保のための大前提になるものなので、こうした間違いは決して許されるものではない」と、不手際を厳しく批判した。 同日朝、東電幹部を首相官邸に呼び、再発防止を求めたことも明らかにした。 経済産業省原子力安全・保安院も同日、東電に対し、「今後は分析結果を評価する体制を再構築し、評価手順を担当者に徹底してほしい」と、混乱を繰り返さないよう口頭で指示した。

    naqtn
    naqtn 2011/03/28
    "経済産業省原子力安全・保安院も同日、東電に対し、「今後は分析結果を評価する体制を再構築し、評価手順を担当者に徹底してほしい」と、混乱を繰り返さないよう口頭で指示した。"教科書的無能上司か
  • アエラ表紙に抗議、野田秀樹氏が連載降板 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所の事故を扱った朝日新聞出版発行の週刊誌「アエラ」3月28日号が、風評被害を広げると批判された問題で、同誌に随筆を連載してきた劇作家・演出家の野田秀樹さん(55)は、28日発売の4月4日号で連載を自ら降りることを明らかにした。 野田さんは、「ひつまぶし」と題した随筆の中で、「アエラ」28日号が表紙に「放射能がくる」と見出しを付けたことなどを疑問視し、「刺激的なコピーを表紙に使い人々を煽(あお)る雑誌だったとは気がつかないでいた」、「このアエラの『現実』に対する姿勢への不安が消えません」などと降板の背景を説明している。 朝日新聞出版は野田さんの指摘について、「(表紙に)恐怖心を煽る意図はなく、原発事故の深刻さを伝える意図で掲載しました」としている。

    naqtn
    naqtn 2011/03/28
    "朝日新聞出版は野田さんの指摘について、「(表紙に)恐怖心を煽る意図はなく、原発事故の深刻さを伝える意図で掲載しました」としている。"
  • 「トモダチ作戦」米軍総力、1万6000人態勢 : 巨大地震 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震を受けて、自衛隊と米軍が緊密な連携の下に、かつてない大規模な活動を展開している。 救難活動や被災地への物資輸送、東京電力福島第一原子力発電所の事故対応などと、幅も広がっている。日米同盟は、民主党政権発足で大きく揺らいだが、地震や原発対応をきっかけに、より一層深まりつつある。 ◆前例なき態勢◆ 北沢防衛相は27日の防衛省災害対策部会議で「米軍の持てる力は同盟国として大いに受け入れ、国民の不安を払拭していかなければならない」と述べ、危機を乗り切るため、自衛隊と米軍の連携が不可欠であることを強調した。 自衛隊、米軍は「前例のない」(防衛省幹部)規模の部隊を派遣している。自衛隊は27日午前9時現在で、陸海空3自衛隊の総定員の半分近い約10万6900人、航空機539機、艦船53隻を投入した。一方、今回の支援を「TOMODACHI(トモダチ)作戦」と銘打った米軍の態勢は陸、海、空、海兵

    naqtn
    naqtn 2011/03/28
    なんで今になって報道?
  • 福島第一原発1号機、核燃料溶融の可能性も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の原子力政策の安全規制を担う、原子力安全委員会の班目春樹委員長は23日夜、東日巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所の事故後初めて記者会見を開いた。会見後、原子炉の被害について尋ねられた同委員長は「(水素爆発した)1号機の核燃料はかなり溶融している可能性がある。2、3号機に比べて、最も危険な状態が続いている」と指摘した。原子炉内の温度、圧力の異常上昇が続き、危険な状況にさしかかっているとして、「(炉心が入っている)圧力容器の蒸気を放出する弁開放を行い、炉の破壊を防ぐ検討をしている」ことを明らかにした。 同原発1〜3号機の原子炉の燃料棒は露出し、海水の注水作業が続けられている。23日、1号機の炉内の温度は一時、400度と設計温度(302度)を上回ったが、注水によって温度が下がっている。しかし、圧力の上昇が続き不安定な状態になっているため、班目委員長は「24日にも、圧力容器内の蒸気

  • 中性子線検出、12日〜14日にも13回 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、15日に2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12日〜14日にも11回検出されていた、と発表した。 観測データの計算ミスで見落としていたという。 中性子は検出限界に近い微弱な量だった。東電は、「中性子は、(核燃料の)ウランなど重金属から発生した可能性がある。現在は測定限界以下で、ただちにリスクはない。監視を強化したい」としている。

    naqtn
    naqtn 2011/03/24
    とっとと生データ出さないと信用が...
  • 福島第一危機回避へ、関連企業や他電力が支援 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原発の危機を回避するため、東電や子会社の東電工業といったグループ会社のほか、原子炉メーカーなども技術者を現地に派遣している。 高い放射線量が観測された発電プラント周辺では、防護服に身を包んだ技術者たちが作業を進めている。 原子炉メーカーの日立製作所と東芝は、原発の冷却装置を動かす電源の復旧作業を受け持っている。 日立は1〜4号機を担当し、すでに原子炉の設計者や電気系統、配管工事の技術者らを現地に派遣している。放水作業の合間に配電盤の設置やケーブル敷設などを行っている。 原子力製造部がある日立工場(茨城県日立市)や東京の社緊急対策室には、現地からの電子メールで、「がれきが多くてケーブルが引けない」といった作業の難しさなどが報告されている。 東芝は、5、6号機を担当している。ポンプやモーターなど不足している機材を現地に送っている。こうした機材の中には、専業メーカーに急きょ製造

    naqtn
    naqtn 2011/03/24
    線量計などの資材が十分に無いってどういうことなんだ?
  • 遊ぶ金ほしい女子高生…コンビニ震災募金箱盗む : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震の被災者支援のため、コンビニエンス店に置かれていた募金箱を盗んだとして、相模原署は20日、相模原市中央区の女子高生(16)を窃盗の疑いで緊急逮捕した。 発表によると、女子高生は同日午前2時45分頃、同区並木のコンビニ「セブン―イレブン相模原並木2丁目店」のレジカウンターに置かれていた現金約5000円入りの募金箱を盗んだ疑い。 同署幹部によると、店員が募金箱がなくなっているのに気付いて同署に通報。防犯ビデオの映像などから女子高生を突き止めた。調べに対し「遊ぶ金がほしかった」と話し、署員が「こういうお金を盗むとバチがあたるよ」と諭すと、「そうだね」と答えたという。

    naqtn
    naqtn 2011/03/22
    "カウンターに置かれていた現金約5000円入りの募金箱を盗んだ疑い""防犯ビデオの映像などから"これは行きつけのコンビニなんだろうな。
  • 節電条例検討へ : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石原知事は17日の記者会見で、コンビニ店の深夜営業をやめてもらうなどの都独自の節電条例を検討することを示唆した。 知事は「(都議会)臨時会を開いて、条例制定も考えなくてはいけない」と語った。具体的には、〈1〉午後10時以降にネオンを消す〈2〉自動販売機も夜間は消灯〈3〉コンビニエンスストアは午後10時以降閉める――といった案を示した。知事は14日、「節電啓発担当」の蓮舫行政刷新相と面会した際、「政令を出すべきだ」と政府の対応を求めていた。

    naqtn
    naqtn 2011/03/20
    誰か止めてくれ。午後10時ってまだまだレギュラー帰宅時間だ。科学技術を無視して己の「正しいはず」を推進するのはやめてくれ/改めて見ると計画停電の終了時刻で営業終了。ってどういうギャグ?
  • 被災者の心の傷忘れずに : 徳島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    <記者手帳> 県など主催の「とくしまマラソン」が、予定通り20日に開かれる。飯泉知事は「義援金を集めるチャリティー大会にしたい」と表明した。しかし、東日巨大地震の犠牲者の全体数さえまだわからないこの時期に、大会を開かなければならない理由はあるのか、疑問だ。 知事は「被災者に支援の声を届けるチャリティーの受け皿にし、勇気を与えたい」「国民全体の心が傷付き、前向きなことができなくなるのが心配。マラソン開催で、少しでも前向きに考えられるように」と説明する。 義援金を少しでも多く集め、早く被災者の生活を支援したいとの気持ちはわかる。しかし、楽しむことが主眼で、<お祭り的要素〉がある市民マラソンは、今開くべきかどうか。 スポーツ界では、Jリーグが公式戦全試合の月内中止を決め、同じ20日開催予定の板橋Cityマラソン(東京都)と全日実業団ハーフマラソン(山口県)も中止された。予定通りの開催を決めた

    naqtn
    naqtn 2011/03/19
    良く読むと、結論に至る論理が分らん。その意味でタイトルもおかしい。それでも開く理由を取材して被災地まで思いを伝えるのが記者の仕事ではないのか?
  • 誓約書にサインしないと泊まれない東横イン : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大手ビジネスホテルチェーン「東横イン」(東京都大田区)が東日巨大地震の発生直後から被災地の岩手、宮城、福島、茨城県のホテルで宿泊客に対し、天災時の損害賠償請求を放棄することを求めた誓約書へのサインを義務づけていることがわかった。 消費者庁企画課は「ホテルの都合で宿泊者に一方的な不利益になる条項は問題」としている。 同社の誓約書は、「天災による宿泊時の被害、損害等の自己責任について」と題したA4判の文書。文面には「天災による被害、損害を被っても自己責任であり、貴ホテルに対して損害賠償請求を行うことは一切ありません」と記され、チェックインの際に署名しないと宿泊を断られる。地震発生後の12日から実施している。岩手県内にある同チェーンのホテルの従業員は「社の指示で地震の直後からサインがないとだめになった」と説明する。 消費者契約法では、事業者の損害賠償の責任を免除する条項や消費者の利益を不当に

    naqtn
    naqtn 2011/03/19
    いろいろなものがあらわになるなぁ
  • 新幹線見送りなら「もんじゅ」監視強化…福井県 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北陸新幹線の福井県内延伸の認可・着工を巡り、政府が年内の判断を見送る見通しになったことを受け、西川一誠・福井県知事は22日、県庁で記者会見した。 知事は高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市白木)の運転再開の了承と引き換えに、県が求めた新幹線などの地域振興策に、政府が理解を示したことに言及。「約束がなされなければ、ほかのこともチェックしないといけない」と、県がもんじゅの安全確保などを厳しく監視する意向を示した。県が関与を強化すれば、検査などが長期化する可能性が高く、事実上、もんじゅを“人質”に取った格好だ。 もんじゅでは8月、核燃料交換用装置が原子炉容器内に落下するトラブルが発生。今後の安全対策などを確認するため、今月16日に知事と文部科学相、経済産業相の「3者協議」が東京都で開かれた。知事はこの日の会見で、3者協議の結果を振り返り「(もんじゅの)管理体制など、国がその場で約束したことも果たして真

    naqtn
    naqtn 2010/12/23
    わけがわからない。いろいろな意味で。
  • 海老蔵さん報道、なぜここまで過熱? : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが酒席でけがを負い、舞台出演の無期限謹慎となった事件。連日芸能マスコミが取り上げ、海老蔵さんに加え、父の団十郎さん、の小林麻央さんまで追われる過熱ぶり。どうしてこんな騒ぎとなったのか。 東京の国立劇場で行われた、尾上菊五郎さんらの1月歌舞伎公演の記者会見は少し異様だった。ふだんは十数人の歌舞伎担当記者が集まる程度だが、13日の会見にはテレビカメラが並び、ワイドショーのリポーターが勢ぞろい。公演とは無関係の海老蔵さんの事件に質問が集中。不快感を隠さない俳優も見られた。会見の模様は夕方の番組で「海老蔵関連ニュース」として速報され、劇場職員は「都合良く使われた」とこぼす。 過熱報道の裏には、事件の主役が、将来の十三代目市川団十郎を約束された「歌舞伎界のプリンス」の海老蔵さんだったことがある。17、18世紀に活躍した初代は、そのカリスマ性で江戸庶民の熱狂的支持を集めた江

    naqtn
    naqtn 2010/12/21
    いやいや、歌舞伎そのものには興味無いだろ、常考
  • 都青少年条例 露骨な性描写の規制は当然だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都青少年条例 露骨な性描写の規制は当然だ(12月15日付・読売社説) 過激な性描写のある漫画が、巷(ちまた)の書店やコンビニの棚に並んでいる。 これらの18歳未満への販売規制を強化する東京都青少年健全育成条例改正案が、15日の都議会会議で可決され、成立する見通しだ。 現行条例は、「著しく性的感情を刺激」する作品は指定図書として成人コーナーなどに分けて売ることを義務づけている。指定に当たっては性器の描写の明確さなどが判断基準となっている。 そのため、例えば果物を性器に見立てるなどして、小学生の性行為を描写したような漫画は成人図書に指定されていない。 条例改正は、こうした規制から漏れた作品についても成人指定が出来るように、基準を改めようというものだ。 青少年の健全育成の観点に立てば、規制強化は当然だろう。 当初の改正案は、18歳未満の少年少女の性行為を肯定的に描いたものなどを新たな規制対象と

    naqtn
    naqtn 2010/12/15
    行政に寄り添う優等生マンセー。何このマスコミの自殺。/最終的に賛同するにせよ、これは浅い