タグ

猫に関するnarukamiのブックマーク (67)

  • 六価クロム槽に落ちた猫の死骸、工場が火葬して供養 埋葬は見合わせ:朝日新聞デジタル

    広島県福山市の工場で有害物質の六価クロムが含まれる液体槽にが落ち、死骸が近くで見つかったことを受け、工場側は今月2日にを火葬して供養した、と明らかにした。工場に焼香台を設け、従業員らが弔ったという。 福山市によると、は3月10日夜、同市柳津町3丁目の「野村鍍金(めっき)福山工場」の液体槽に転落したとみられ、足跡を残しながら工場の外へ向かう姿が防犯カメラに映っていた。六価クロムは強酸性で、触れると皮膚がただれる恐れがあるため、市はを見つけても触らないよう呼びかけていた。 その後の4月30日。約260メートル離れた事業所のプレハブ建物の隙間からの死骸が見つかったと、市が発表した。に水をかけて採取したものを簡易測定したところ、六価クロムが確認された。市によると、住民らの健康被害は確認されていないという。 工場では今月2日にを火葬。遺骨に六価クロムの成分が残っている可能性があるため、

    六価クロム槽に落ちた猫の死骸、工場が火葬して供養 埋葬は見合わせ:朝日新聞デジタル
    narukami
    narukami 2024/05/08
    見つかって弔われていてよかった
  • 猫のなつめ氏と、17年間暮らした

    2006年生まれの(なつめ氏)と一緒に暮らしてきまして、先日、2024/4/22に死んでしまいました。17歳7ヶ月、人間の年齢にすると86歳で息を引き取りました。年齢的には寿命と言っていいでしょう。 「うちのが死んだ」という個人的な内容ではあるんですが、なつめ氏は僕の記事にもたびたび登場しており無関係とも言えないため、ここで追悼させていただきたいと思います。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:ミューズリ

    猫のなつめ氏と、17年間暮らした
    narukami
    narukami 2024/05/07
    妻氏が大層な猫たらしのようでそれだけ好かれたら薬飲んででも飼うよなと読んでて思った 自分も猫アレルギー持ちなので
  • 動物園のツシマヤマネコに関する掲示板「元野生なので馴れるまで時間がかかるかも」→後日追加されたお知らせがとてもいい…

    なぜ元野生の子が?と思ったら、大きな怪我をした子でした。そういう子も新しい環境で生きてくれるのは嬉しいことです。

    動物園のツシマヤマネコに関する掲示板「元野生なので馴れるまで時間がかかるかも」→後日追加されたお知らせがとてもいい…
  • 日記スキップのお詫び|pha

    8月27日(日)からの日記についてなのですが、ちょっとまだ書く心の準備ができていないので、ある程度日付をスキップさせてください。 何があったかというと、飼いのスンスンが体調を崩して亡くなりました。2007年生まれなので、16歳でした。ゴミ屋敷みたいな糸柳の家で生まれて16年、よく生きたと思います。いろんな家に一緒に住みました。いまだにいないことに慣れないままでいます。 スンスン もう一匹のタマは元気です。しかし部屋が広くなった気がします。 タマ

    日記スキップのお詫び|pha
    narukami
    narukami 2023/10/03
  • 「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー:時事ドットコム

    「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー 2021年07月11日08時00分 インタビューに答える宮崎徹教授 ネコを飼った経験のある人の多くはご存じだろうが、ほとんどのイエネコは高齢になると腎臓病を発症する。そして、腎臓の機能は一度失われると回復せず、長く苦しむネコも少なくない。愛家の心を痛めるこの問題で、発症の原因を解明し、治療法を開発したのが東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターの宮崎徹教授(59)だ。現在はネコ用の腎臓病治療薬を世に出すために奔走している。(時事ドットコム編集部) 動物関連ニュース ―宮崎先生は獣医師ではなく、人間の病気を治すお医者さんなのに、なぜネコの腎臓病治療に取り組まれたのでしょう? 私は30年ほど前、病院で患者さんを診療する臨床医から、病気の成り立ちや難病の治療法を解明する基礎研究者に転じまし

    「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー:時事ドットコム
    narukami
    narukami 2021/07/11
  • 自らバケツに入ってお風呂場へ向かう猫がえらい! なぜ嫌がらないのか飼い主に聞いた|FNNプライムオンライン

    水が苦手とされている。今、お風呂に大人しく入るようになったという7歳のが、Twitterで話題になっている。 そののお風呂の様子がこちら。 「7歳になって悟りを開いたうちの」とのコメントと共に、飼い主の毎日ふくふくさん(@fukufuku_illust)が投稿したのは、扉の前で持ち上げられたバケツの中に、すっぽり収まる白黒模様のの姿。 真っすぐカメラ目線のその表情は真顔で、確かに何かを“悟って”いるかのよう。 バケツ内にすっぽり収まる この記事の画像(8枚) バケツに入って向かった先はお風呂場で、たっぷりお湯の入ったバケツ内でも、大人しくお湯をかけられている様子も投稿されている。 このの大人しいお風呂の様子にTwitterでは「めちゃくちゃ可愛い」「えらい!」といった声や、「どうやってお風呂に慣れされました??」「うちの子はいつもイヤイヤです」と同じくを飼う人からの羨む声が

    自らバケツに入ってお風呂場へ向かう猫がえらい! なぜ嫌がらないのか飼い主に聞いた|FNNプライムオンライン
    narukami
    narukami 2021/06/08
  • 猫のあいさつするようになったら懐かれた

    実家のは自分が家を出てから飼いはじめたなんで全然私に懐いてない 盆と正月くらいしか返ってないから、このにカーストがあるなら最下位に私がいると思う 自分の縄狩りにいる新参者くらいに思ってるんじゃないかって思ってる のあいさつって鼻と鼻をちょんって触れるやつのことをいうんだけど たまたま気まぐれにしてみた ら、懐かれた?いや子分だと思ったのか? 今までこっちから触ろうとしても逃げる感じだったのに 膝には乗ってくるし風呂やトイレまでついてくるようになった 寝るときはいつも母と寝るんだけど(他の家族:父とかが連れてこうとすると逃げる) 寝る時もついてきて足元で寝るようになった 自分はご飯もあげないし、水も取り替えてない、ほかにご機嫌をとるようなことしてないから たぶん挨拶がきっかけだと思うんだけど挨拶って凄いんだなって思った

    猫のあいさつするようになったら懐かれた
  • 猫好きだけど猫アレルギー、そんな人に朗報かも。アレルギーの症状を緩和してくれる抗体入りのキャットフードの開発 : カラパイア

    私の従妹は、を飼ってからアレルギーが発症し、通院しながらも、かわいさに撫でまくって、症状が悪化するという日々を14年間続けている。 生まれた時からがいる環境で育つとアレルギーになりにくいとは言われているが、大人になって初めて大好きなを迎え入れたら、実はアレルギーだったなんてケースを良く耳にする。 は大好きなのにアレルギー。そんな因果な宿命を背負ってしまった人に朗報かもしれない。 ネスレ・ピュリナ社が『Immunity, Inflammation and Disease』に掲載した研究によれば、キャットフードに抗体を入れることで、アレルギー症状を緩和することができるのだそうだ。

    猫好きだけど猫アレルギー、そんな人に朗報かも。アレルギーの症状を緩和してくれる抗体入りのキャットフードの開発 : カラパイア
    narukami
    narukami 2019/07/31
  • 近所の捨て猫をなんとかしたい(追記あり)

    最近首輪の付いたが毎日うちの庭を彷徨いてはニャアニャアと何かを訴えかけてきて陶しかった。 かの迷惑な外飼いというやつかと思っていたら、どうやらこいつ、最近引っ越して行った家に取り残された捨てらしい。 毎晩毎晩やかましいクソめと思っていたら、お家に入れてようと空っぽの家へむなしく叫ぶ声だったということだ。 そこらの生まれついての野良であればどうって事なくのびのび生きてれば良い。飯の確保もケンカのやり方も知っているだろう。しかしヒトとの生活しかろくに知らぬイエネコがいきなり厳しい環境に放り込まれてどう生きられる? 私は今日その事実を近所のおばちゃんに聞かされ、とても心をかき乱されてしまった。 増田文学であればここで私が奮起しあのを保護してむちゃむちゃに可愛がる一大スペクタクルが始まるところだが、生憎我が家はペットNGの安アパートである。人は契約の前には無力だ。 でも、今も小さい痩せ

    近所の捨て猫をなんとかしたい(追記あり)
  • 実家の猫が出産した。オスも育児している

    3月に実家で室内飼いしているが出産した。つがいで飼っていたが、子が2匹産まれて4匹になった。 野生動物は子供が産まれるまではオスが必死でメスを口説いて(ここで相手にされない生涯独身オスも大量発生し)、 子供が産まれてしまえばあとはトンズラ、メスだけが育児を担うというスタイルが主流だと思う。 実家のオスネコは子を育てている。甲斐甲斐しく子たちの「お世話」をしている。 GWで帰省して初めて目にしたので生まれたての様子は知らないが、親の話によると、 子の目があいておらず排泄もうまくできない頃から、舐めてやるなどの世話をしていたそうだ。 一般的に、子がいるとメスネコが発情しないので、オスネコにとって子は邪魔で、殺してしまうケースがあるらしい。 メスネコはそれを警戒して、出産直後は子からオスネコを遠ざけようと、激しく威嚇・攻撃するケースもあるらしい。 両親はそうした話を聞いていたので

    実家の猫が出産した。オスも育児している
  • 『すごい迫力…』 #猫の写真へたくそ選手権 で集まった写真がもはやアートすぎて腹筋が痛い

    はる @haru_920106 @takatom70849629 FF外から失礼します。 ちゃんの毛がもっこもこ過ぎて刺さってるように見えるのだと思います。 雑ですが線を書きました。赤い線辺りにちゃんの体があると思われます。 pic.twitter.com/ugyhuxcBie 2019-02-20 13:09:47

    『すごい迫力…』 #猫の写真へたくそ選手権 で集まった写真がもはやアートすぎて腹筋が痛い
  • ネコ殿 - /var/lib/azumakuniyuki

    ちょうど一年前に近所の道を通った夜、昨日のことのように今はっきりと思い出すわけで、二月二日の夜にネコ殿を拾いました。140日を僕と過ごして今は里親さんとこで大事にしてもらって良い暮らしをさせてもらってます。 預かりとしての96日 平成30年2月2日(金) 拾ったというか、近所で見慣れないクリーム色のネコがフラフラと歩いていて、交通量の多い太道を渡ろうとしていたのか、とにかく危ないから「御池通を渡るのは無理やし、あっちに行っとき」で車があまり通らない道へ誘導しました。ところが、事もあろうに路上駐車をしているワンボックス車の下に入り込む始末。運転手は乗っていないもののエンジンがかかってるしとにかく危ないので「そこは危ないからこっちにおいで、ニャーん」でなんとか出てきたところを確保したわけです。 とりあえず事と水をあげて、その間に砂とトイレと移動用のカバンを調達してきた。玄関を開けても外に

    ネコ殿 - /var/lib/azumakuniyuki
    narukami
    narukami 2019/02/03
    賢くてかわいい/抗アレルギー薬自体ダメとかあるのか……
  • なぜ炎上?HIKAKINが飼い始めた人気猫種の、知られざる悲しみ(友森 玲子)

    人気YouTuberのHIKAKIN(以下、ヒカキン)が仔を家族に迎えたことがネット上で話題になった。かわいい効果で再生回数は通常の8倍にもなり、話題を集めたが、一部からは「影響力のある人なのだからこそ、ペットショップで購入せずに、保護を選択してほしかった」という意見も多く集まり、賛否両論を呼んでいる。 「保護」と簡単にいっても預かるためには様々な条件が必要なため、詳しい状況も知らずにヒカキンを叩くのは気の毒とも言える。また、ペットショップについては、ヒカキンに非があるわけではなく、別の問題をはらんでいるのは事実だ(こちらはまた別の機会にまとめたいと思う)。 上記以外にも、ヒカキンが飼い始めたの“スコティッシュフォールド”という品種を心配するコメントも多かった。実はこの人気種は、世界中で問題視されているのだ。そこで今回は、動物保護とペット問題に詳しい一般社団法人ランコントレ・ミ

    なぜ炎上?HIKAKINが飼い始めた人気猫種の、知られざる悲しみ(友森 玲子)
    narukami
    narukami 2018/08/03
    ヒカキンも飼い始めたあの可愛い猫種が実は!!みたいな切り口よね(それはそれでいいと思う)
  • 猫を撫でる

    うちにが来た 夫が拾ってきたボロボロの子 しかもFIPっぽくてお腹がぽっこりしてる 今は元気だけどたぶんもうすぐ死ぬ と暮らしたことがないし動物の世話が苦手なので諸々夫が世話しているのだけど、 いるだけの私にもなついてきて後をついてきたり寝てると横で寝たりするようになった 私には友達がいなくて休みの日はすることがない といると1人でいる後ろめたさとかなにもしないでダラダラしていることの後ろめたさが減った気がする をひと撫ですればそれでなにかがチャラになってる気がする 実際にはなってないのだろうけど ありがとう 病気がどうなるかわからないけど、できるだけ長くうちにいて欲しいな

    猫を撫でる
  • 飼い主の声を〇年ぶりに聞いた猫の動画

    数日前話題になっていた動画を見て、実家で飼っていたを思い出した。 私は母親と折り合いが悪く、高校を出てすぐ実家を離れ、ほとんど実家に帰らなかった。 それでも中学生の時に母親が買ってきた飼いたちのことは気になっていた。 ある日ふと思い立ち、母親がいないであろう時間帯を狙って、実家に寄ってみた。 最後にの顔を見てから、5年以上の月日が流れていた。 うちのは家族の足音は判別できるらしく、どんだけ寝ていても、マンションの廊下で家族の足音がすると 飛び起きて玄関まで迎えに行く。 他の住人や宅配便のおっちゃんなど、家族以外の足音には反応しない。 私が実家に居た頃も、帰宅するとは決まって玄関マットの上で腹を見せてごろんごろんと転がっていた。 流石に5年以上経っているしなぁ、迎えには来ないかなぁ。 知らない人が来ると椅子の下に隠れて出てこないから、もしかしたらちゃんと顔も見れないかもなぁ。 そん

    飼い主の声を〇年ぶりに聞いた猫の動画
  • 猫自慢

    飼いが、声をかけるとウニャウニャ鳴きながら駆け寄ってきて甘える もう一匹の飼いといるときは別に鳴かないので、語というよりが人間語しゃべってるつもりなんだろうな 人間はただ声出してるわけじゃなくて、声の出し方ひとつひとつに意味があるんだぞ なーんて言ってもにはわからないだろうな でもお前が構ってほしがってるのは十分伝わるから、ウニャウニャだけでいいよな

    猫自慢
  • http://hondananinekomanma.hateblo.jp/entry/2017/05/03/225636

    narukami
    narukami 2017/05/05
  • ペットが生きているうちに、葬儀社は探しておいた方がいいです。 - orangestarの雑記

    先日、飼っていたがなくなりました。突然でした。おしお、という名前のです。10歳と10か月でした。その時の、具体的な話は、29日からの日記に書いてあります。 膵臓が当の原因の病気で、分かる時にはもう、どうしようもないくらいに病状が進行しているというものでした。人間でも、膵臓の病気というものはなかなかわからないので、なんていうか、どうしようもなかったんだなあ、って。 急に具合が悪くなって、動物病院へ飛び込んだら重度の糖尿病と診断され、その日の夜のうちにさらに大きな病院へ回されて、そこから、肝臓が悪いとわかったんだけれども、更に当の原因を探すために検査をして、膵臓が原因と分かったんですが、その時点で病院としてできることはなく、自宅へ引き取って、そこで最後の時間を過ごしました。病気が分かって、たった、4日のことでした。 その後、ペット葬儀を行っている業者さんに頼んで葬儀を行いました。そこは

    ペットが生きているうちに、葬儀社は探しておいた方がいいです。 - orangestarの雑記
    narukami
    narukami 2017/04/03
  • おとといと昨日の話 - orangestarの雑記

    おととい3月30日、午後15時頃、うちで飼っていたのおしおが永眠しました。 昨日、お葬式を済ませて、今はお骨になっています。 おととい、いった日は晴れた気持ちのいい日で、昨日のお葬式の日は小雨の降る冷たい日でした。どうにも、おしおらしいと思いました。 それから一晩立って、まだ、なんだか変な気分です。 まだ気持ちの整理がついていないけれども、ただ、記憶はどんどん事実を改ざんしていくので、まだ、あまりそうならないうちに、覚えていることを書いていきます。 おととい、病院の点滴から帰ってきたおしおは、もうほとんど歩けないようになっていたけれども、よたよたと歩いて行って、居間の、ちょうどドアと窓の近くの、風通しのいいところに座りました。他のは、1mくらいのところに近寄ったり。にあとで聞いた話ですが、近寄ってきた他のに対して、めんどくさそうに顔をそらして、追い返していたそうです。それから、

    おとといと昨日の話 - orangestarの雑記
    narukami
    narukami 2017/04/01
  • おしおという猫のこと - orangestarの雑記

    昨日(3/29)の夜、病院でできることはもうないということで、引き取ってきて、家で過ごすことにしました。 生き物のことだから、助かる可能性はゼロではないけれども、とても難しいということでした。 昨日の朝、病院へ朝一番にいきました。そこで、病気の説明を聞きました。病気の当の原因が分かったということ。 あれから、ご飯をべないので鼻から栄養剤を入れていたのですが、しばらくすると、鼻の穴から栄養剤が戻ってきてしまう。制吐剤も使っているのに、このようになるのはおかしいと先生は思い、エコーをとってみると、胃がパンパンになっていて、胃の出口のところから先に行っていない。出口のあたりに何かがあるのが移っている。ということ。 今の状況で、推測できるのは、胃の出口のところに腫瘍があるか、炎症があるか。他には、膵臓が腫れていて、それによって出口がふさがれているか。など。とりあえず、今の段階では、確定的なこと

    おしおという猫のこと - orangestarの雑記
    narukami
    narukami 2017/03/31