2019年8月21日のブックマーク (4件)

  • IOC、選手に東京の暑さ警告「90度のサウナも有効」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    IOC、選手に東京の暑さ警告「90度のサウナも有効」:朝日新聞デジタル
    naruruu
    naruruu 2019/08/21
    90度…東京の気候が未知への探検めいた扱いになってきて面白い。
  • 「2ちゃんねる」誕生から20年 名無しさんたちに聞いた“昔ながらの匿名掲示板”の魅力と今なお存続する理由

    ある程度の年代の人なら、かつて巨大掲示板群「2ちゃんねる」が、かなり“あやしい”存在だったことを覚えているでしょう。独特なネットスラングが飛び交い、リンク先はブラクラ、書き込んでいるのは匿名のユーザーばかり。「殺伐」「アングラ」などと形容されていました。 しかし、当時の“名無しさん”たちに取材したところ、返ってきたのは「自分に友達が少なかった理由を教えてくれた場所だった」「いろいろなことに長けた人たちが集まった『サーカス』に見えた」「『個』が求められない心地よさがあった」。一般に根付いているイメージとは大きく異なるものでした。 令和元年を迎えた2019年は、2ちゃんねる誕生20周年の年。Twitter、InstagramといったSNSが台頭した今でも使われ続けている“匿名掲示板の魅力”とは何なのでしょうか。 2004年時点の2ちゃんねる入り口(Webアーカイブより) 左:5ちゃんねる、右:

    「2ちゃんねる」誕生から20年 名無しさんたちに聞いた“昔ながらの匿名掲示板”の魅力と今なお存続する理由
    naruruu
    naruruu 2019/08/21
    今でもカメラ板は見る。年寄りが集まると金のある人柱が多くて楽しいよね。価格コムとかも平均年齢60くらいな気がする。
  • 「駅でぶつかってくるおっさんいる問題」の理由わかったわ。「女、意味わからんとこで立ち止まる」

    生きていたんだよなマン @jd_de_se 炎上してるんですけど、ツイートちゃんと下まで読んで欲しいです。腹痛かったから呟いただけです😭 お悩み相談受け付けるわ。Twitterとかブログで晒されてもいい奴だけ相談して。暇なとき答える。https://t.co/1yX2LbIC8C #質問箱 #peing https://t.co/ySEBEbGadC 生きていたんだよなマン @jd_de_se 女さんが言う、「駅でぶつかってくるおっさんいる問題」いまワイぶつかる立場になったんやけど、理由わかったわ。 「女、意味わからんとこで立ち止まる」 2019-08-17 16:49:53

    「駅でぶつかってくるおっさんいる問題」の理由わかったわ。「女、意味わからんとこで立ち止まる」
    naruruu
    naruruu 2019/08/21
    ここ最近、世の男女はどんだけ憎しみあってるんだって絶望的な気分になるが、周りを見ると意外に幸せそうな男女ばかりなのは何故なんだ。
  • 「プリント読めない」日本語できぬ親、学校の対応は? 就労拡大で同級生にも外国人(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「子どもの同級生の親は日語ができない。学校が配布するプリントは読めず、配慮が足りないのでは」。福岡県久留米市の女性(53)から、特命取材班にそんな声が寄せられた。改正入管難民法が4月に施行され、外国人の就労拡大が見込まれる。家族を呼び寄せたり、日で子どもをもうけたりするケースは今後さらに増える見通しだが、教育現場の環境整備は進んでいるのか。 【グラフ】「移民流入」日4位に 5年で12万人増 女性には小学3年の子どもがおり、昨秋、クラスにフィリピンから男児が転校してきた。今春、クラスのPTA役員決めの際、男児の母親が何も話せず困っているのに気付いた。「大事なことはきちんと伝えないと」と思い、母親と無料通信アプリLINE(ライン)の連絡先を交換した。 5月の金曜日。母親からLINEを通じて「子どもが明日学校があると言っている。当か」と英語で聞かれた。土曜日は授業参観の予定で、プリントで

    「プリント読めない」日本語できぬ親、学校の対応は? 就労拡大で同級生にも外国人(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    naruruu
    naruruu 2019/08/21
    身近でも日本語できない親がクジでPTA役員決まって回らなくなってる学校イベントの話を聞いたばかり。日本の学校は均一で同調圧力の強い集団を訓練することに特化した組織なので、均一でないものの出現に弱いよね。