タグ

ブックマーク / glasstruct.hatenablog.com (5)

  • 家事育児を分担するときにやるべきではなかったこと(反省) - glasstruct log

    夫氏の家事育児能力はどんどん上がっているのですが、それと並行してか、私の家事育児にダメ出しすることが増えています。内容は当に些細なことで、言ってることはごもっともなことが多いのですが、まあむちゃくちゃ腹が立ちます(^ω^#)なんでこんなに腹が立つんだろう。 冷静に考えてみると、これって家事育児を全然やれなかった頃の夫氏に、最初にしていた対応と同じでした。何かにつけて、「これがやれていない」とダメ出しするわけです。自分としては、ただでさえ忙しいのにこんな簡単なこともやれないということに腹を立てていたし、ちょっと指摘すると向こうもイライラして「もうやらない」等と言いだすのが不可解でした。こんなヤツだったなんて知らなかった、と思っていました。内容は例えば「洗濯物を取り込んだらシワになるからすぐ畳め」とかそういうのです。言い方にも気を付けていたので、単に「何か指摘されること」自体が嫌だったんだと

    家事育児を分担するときにやるべきではなかったこと(反省) - glasstruct log
  • 【最近気になった住宅】旗竿敷地に建つ家 - glasstruct log

    「最近気になった住宅」ちょっと日が空いてしまいました。気になる住宅はそこそこあるものの、数軒まとめて編集テーマを打ち立てられないでいます。1軒だけで記事書けばいいじゃないとも言えますが、それならアーキデイリーやデザインブームを翻訳して読んだ方が良いし。技術的にも建築史的文脈でも知識がないですし。というわけで、今回は2軒(+α)だけです。 旗竿敷地ってご存知ですか? 道路に面している部分が通路くらいの間口しかなく、奥に4面を他の建物などに囲まれた土地がある敷地のことです。上から見ると旗の形に似ているため、旗竿敷地。一般的には資産価値が低いので、逆手に取れば比較的安く買える土地とも言えます。建蔽率や通風・日当たりなどの折り合いがつけば、土地が高いエリアでも手が届きやすいかもしれません。そんなちょっと特殊な土地に建つ住宅を、今回は2つ紹介します。 一枚の板がアプローチと家をつなぐ家 物件名:KH

    【最近気になった住宅】旗竿敷地に建つ家 - glasstruct log
  • 家事に仕事の手法を取り入れてみた結果 - glasstruct log

    (広告) 実は、数週間前にこの記事(家事分担について我が家でしていること - 斗比主閲子の姑日記)を読み、早速「家事短」しようと思い立って、家のこと一覧をエクセル化したのです。そして、忙しそうだったので特に夫に相談することもなく、一人でPDCAを2週間回してみたのでした。その結果を簡単にまとめます。 エクセルで家事一覧とかかる時間、頻度、主担当者などをまとめてみた とりあえず「何があるか」「誰がしているか」「どれくらいかかるか」を一表にしてみた。「担当者の考え方(ゴール)」欄も。でもまあ、考え方はふざけたことしか書いてません。関係ないのですが、口語で書くとエクセル表も一気に気の抜けた感じになりますね…。 ※詳細は伏せています。見えても見ないフリしてくださいね^O^ スペック:夫婦フルタイム共働き+1歳児。のキレイ好きに夫が付き合わされている形。保育園は家の超近くにあり。マンション2LDK

    家事に仕事の手法を取り入れてみた結果 - glasstruct log
    narwhal
    narwhal 2014/08/09
  • こんな家を建てたい。その2-1.天井は高いほどいいの? - glasstruct log

    いつか建てたい家の妄想を、 たぶん5回シリーズくらいでちょっとずつ綴っていきます。 今日は天井高について。 長いので、理論編と実践編に分けます。 住宅の天井高といえば、色々な記事があるので検索してみると面白いのですが マンションでいえば2.4メートルくらいが標準、 だいたい2.3~2.7メートルの間だと思います。 ちょうど我が家のリビング・ダイニング・キッチンが一体になった部屋が2.6メートルで、「天井高いね」と言われることが多いです。 (ただ、この天井高には理由があるので後述します。) 注文住宅だといくらでも高くできるので、 高ければ高い方がいいんじゃないかということになりますが 「高けりゃいいってもんじゃないぞ」と言いたい。 じゃあどうすりゃいいのよ、という前に、 そもそも、何で天井を高くしたいという話になるかというと… 「開放感がある」とよく言いますよね。 つまりは 「プライベート空

    こんな家を建てたい。その2-1.天井は高いほどいいの? - glasstruct log
    narwhal
    narwhal 2014/06/18
  • 共働き、いかに家事そのものを減らすかが問題だ - glasstruct log

    家事と言えば、育児事、お掃除。 そして、共働きと言えば、互いの忙しさや収入バランス、互いのきれい好き度合いなどで、これらの家事分担について要らぬ諍いを起こしがち。 家事が得意に(スピーディーに)なること、仕事を効率化することなどもありますが…とにかく家事自体を減らすのが一番ですよね!掃除してるくらいなら子供と遊んだ方がいいしね。 家事を減らすなら、、、 よくやられていることかもしれませんが、洗濯したものをハンガーに干し、そのままクローゼットにしまったり、洗濯物をためて回したり、事を常に2・3日分作ったり、材は買ったらすぐ仕込んで一ずつ冷凍したり。同じ手間なら、大量にやった方がいいですね。 誰もが片付けやすいように、わかりやすい収納にすることも、そもそも散らからないようにするのにいいかも。モノを床におかない、棚に置かない(箱などにまとめて置く)なども実践しています。 自分の理想では

    共働き、いかに家事そのものを減らすかが問題だ - glasstruct log
  • 1