ブックマーク / nyaaat.hatenablog.com (13)

  • 私が思う「心が弱い人と強い人のちがい」 - ニャート

    心が弱い人と強い人のちがい ある人が自殺したときに、「そんなことで死ぬなんて」と言う人がいます。 Aさんには「そんなこと」でも、Bさんには同じことが死ぬほど苦しい場合があります。 たとえば、身長148cmのきゃしゃな人と、身長190cmの筋骨隆々な人がいるとします。 どちらが肉体作業に向いていないかは一目で分かるでしょう。 そんなふうに、心が弱い人と強い人のちがいが一目で分かるといいなと思い、それぞれの心の許容量を入れ物にたとえてみました。 心が弱い人は、口は大きいのに容量は小さい、不安定な入れ物です。 同じ量の雨(つらいこと)が降っていても、心の弱い人の入口(感受性)は広いため、雨がいっぱい入ってきます。 なのに、容器(心の許容量)は小さいため、すぐにあふれてしまいます。 また、同じ量の雨でも、一つ一つの雨つぶ(つらい事実)の受けとめ方も、弱い人と強い人ではちがいます。 たとえば、「家族

    私が思う「心が弱い人と強い人のちがい」 - ニャート
    naryk
    naryk 2019/12/05
  • 年収300万円を稼げない私|40歳働けない結婚できない私(2回目) - ニャート

    この連載では、40歳働けない結婚できない私が、前半で半生を振り返り自らのダメな点を分析して、後半で今後の生き方を考える。 前半の前半:「働けない(=フルタイムで週40時間勤務できない)」点を振り返る 前半の後半:「結婚できない」点を振り返る ダメ=年収300万円を稼げない「私」 まず、前半の前半において、なぜ私が「働けない(=フルタイムで週40時間勤務できない)」かを振り返るにあたって、便宜的に次のように定義したい。 ダメ=年収300万円を稼げない「私」 (※あくまで「私」個人に限定した定義です) この定義のポイントは、 年収300万円は、もはや低年収ではなく、うらやましいレベル 年収300万円を稼げなくても、心から幸せと感じられるにはどうしたら? である。 フルタイム勤務と年収300万円に感じるコンプレックス 働くことについて、私が感じているコンプレックスポイントは、大きく次の2つになる

    年収300万円を稼げない私|40歳働けない結婚できない私(2回目) - ニャート
    naryk
    naryk 2019/12/05
  • 挿入は要らない|自分の中の、同性愛と性行為についての考察 - ニャート

    勝間和代さんの「同性を愛するということ 勝間和代のカミングアウト」で、『人生において、男性を愛したこともあり、今は増原を愛している。愛したのは、その個人であり、性別ではない』という文章を読んだ時、私は「これぞ理想の恋愛だ」と舞い上がった。 性別などの属性を超えて、その人個人を愛する。 そういう恋愛がしたいと思った。 同時に、今まで目を背けてきた自らの性的指向について考えた。 こういうことは日記帳に書くべきだが、自らの性的指向について淡々と書かれた読み物をあまり見たことがないので、多少は読み物的価値があると思い公開してみる。 挿入は要らない 挿入は要らない。 たったこれだけのことに気づくのに、生きてきた時間の分だけかかった。 牧村朝子著「百合のリアル 増補版」に出てくる、下記すべてに私は該当する。 可愛い女の子を見て、とにかく幸せな気分になること。 さわやかな汗やメンズの香水より、甘くやさし

    挿入は要らない|自分の中の、同性愛と性行為についての考察 - ニャート
    naryk
    naryk 2019/01/07
  • 社会に居場所がない側から、hagexさんの事件を思う - ニャート

    はてなブロガーとして、あまりに衝撃的な事件が起きた。 被害者と加害者が互いを認識し、加害者が犯行声明(未確定)を残したのが、「はてな」のサービス内だったという事件だ。 福岡刺殺事件の詳細 6月24日20時ごろ、福岡市の起業家支援施設(大名小跡地)で、セミナー終了後に講師が、トイレで男に背中や胸、首などを何度も刺されて死亡した。 刺殺された岡さん、「Hagex」の名でブログ:朝日新聞デジタル 事件当時、施設管理者が「救急車を呼んでくれ」という声を聞いてトイレに向かうと、血だらけの岡さんと、松容疑者が出てきた。管理者が追いかけたが、松容疑者は自転車で逃走。約3時間後、福岡市東区内の交番に出頭し、「人を刺した」と話したという。バッグの中に血のついたナイフを持っており、県警が事情を聴いていた。 ITセミナー講師死亡 逮捕の男 背中や胸を何度も刺したか | NHKニュース セミナー詳細 ネッ

    社会に居場所がない側から、hagexさんの事件を思う - ニャート
    naryk
    naryk 2018/06/27
  • ちがう時代の地縛霊は満員電車みたいにギュウギュウだったりしないのか - ニャート

    私は幽霊を信じている(見たことはない)。 正確に言うと、怒りや恨みといった強い負の精神エネルギーは、当人が死んでもこの世にとどまるのではないかと思っている。 たとえば、突然殺された人の死の瞬間の強い思念が、その土地に焼きつくように照射されて地縛霊になるのではと、根拠もなく勝手に思っている。 それで、疑問に思うことがある。 たとえば、平安時代末期の古戦場と、戦国時代の古戦場が同じ土地だった場合(そんな土地あるか知らにゃい、ただの仮定)。 その場合、ちがう時代の無数の地縛霊は、同じ土地に共存しているのか。 物体ではないからあり得ないけど、負の思念がごく狭い土地に照射されていたら、その部分が地縛霊で満員電車のようにギュウギュウ詰めだったりしないのか、エネルギー的に。 負の精神エネルギーは、時がたつにつれ薄れてゆくんだとは思う。 実際、「ここは縄文時代の幽霊が出る」とか聞かないし。 政敵を呪い殺し

    ちがう時代の地縛霊は満員電車みたいにギュウギュウだったりしないのか - ニャート
    naryk
    naryk 2017/12/18
    お大事に。
  • 病んだ貧乏人が一発逆転するには時の運に乗るしかない。だから私は - ニャート

    事情があって、このブログ「ニャート」の方針を180度変えます。 その理由を、今まで読んでくださった読者さま向けに書きます。 長いので、興味ある方だけお読みください。 「病んだ氷河期世代の雇用を作る」ためにはお金が必要 私が最終的にやりたいのは、「精神疾患などで働けなくなった氷河期世代(他の世代も大歓迎)が生きていけるための場所を作る」ことだ。 だけど、それは儲からないし、逆にお金が必要になる。 実は、今年の夏にある人(Aさん)と、ブラック企業に苦しむ人向けのメディアを作る打ち合わせをしていた。 だけど、持病が再発して、Aさんに迷惑をかけてしまった。 持病の再発 7月頃から、交換神経と副交感神経の切り替えができなくなって眠れなくなり、寝ついても中途覚醒して朝まで眠れないようになった。 そのうち、頻出する目まいに悩まされた(脳や耳鼻科系の病気ではない)。 私は数年来のパニック障害(電車内などの

    病んだ貧乏人が一発逆転するには時の運に乗るしかない。だから私は - ニャート
    naryk
    naryk 2017/12/16
  • 東大を2留して、レールを外れたと思っているこうさんへ - ニャート

    「『レールから外れたら人生終了』という日に蔓延る神話が皆を不幸にしている」というtogetterを読んだ。 これは、「東大を2回も留年した人のブログ」を書いている「こう」さんのセルフまとめだ。 こうさんは、東大2年生(4回生・2留)である。 こうさんのこれまで こうさんは、 ぼっちで趣味がないことから、受験勉強に熱中 ↓ 東大合格で燃え尽き、必修授業以外は出なくなる ↓ コミュ障だが、頑張ってテニスサークルに入る しかし、白内障のため5月末まで活動に参加できず ↓ 「進振り」により、2年生の秋に経済学部へ進学 クラスが無くなったことでクラスメイトの「シケプリ」に頼れなくなり、試験対策できなくなる コミュ障のため、誰にも助けを求められず ↓ ネトウヨ活動にのめり込む ↓ 経済学部の勉強が全く分からない 再度「進振り」を受けて学部変更するために、試験を受けずに留年 ↓ 留年と学部変更を親に納

    東大を2留して、レールを外れたと思っているこうさんへ - ニャート
    naryk
    naryk 2017/07/23
  • おじさんおばさんという人生の下り坂でも、楽に生きるために - ニャート

    『なぜ「おじさん」「おばさん」は、人生の下り坂に耐えて生きていけるのか。』という記事を読んだ。 私は、夫も子どもも定職もお金もない(わりと悲惨な)おばさんだが、それでも、若いときと今を比べると、今の方が生きやすい。 今日は、人生の下り坂でも楽に生きるには、「年をとるメリットに着目する」「年をとるデメリットにとらわれない」が必要なのでは、ということを考えたい。 年をとることのメリットに着目する 年をとることは、体力や容姿などのダウンといったデメリットが強調されやすいが、実際は、年とともにアップしていくものもあると思う。 年とともに上がる能力もある たとえば私は、記憶力と体力以外は、今がいちばん総合的な能力が高いと思う。 特に、文章を書くことについては、(ボケなければ)死ぬ間際に書く最後の文章が私のピークだと確信している。 私は苦しめば苦しむほど文章が書けるタイプだ。 晩年はきっと苦しむだろう

    おじさんおばさんという人生の下り坂でも、楽に生きるために - ニャート
    naryk
    naryk 2017/06/18
  • 妻が夫との行為を拒む理由|渡辺ペコ「1122」 - ニャート

    新刊マンガ、渡辺ペコ「1122」(いいふうふ)1巻は、結婚7年目の仲良し・子なし・セックスレス夫婦が「婚外恋愛許可制(公認不倫)」を選択したという話。 とても面白いのだが、連載中のため、どこまであらすじにふれていいか分からないので、「1122」を読んで私が連想したことを書きたい。 日家族計画協会「男女の生活と意識に関する調査」によると、セックスレス夫婦の割合は全体の47.2%(2016年)で、夫の理由は「仕事で疲れている」「家族のように思える」「出産後何となく」、の理由は「面倒くさい」「出産後何となく」「仕事で疲れている」である。 女性にとって、自身の性欲(以下『欲求』)が強いか弱いかで、結婚の意味は全くちがってくると思う。 私の観測範囲では、男性よりも欲求が強い女性もいれば、全く欲求がない女性もいて、個人差が激しい。 どっちが多いのかは分からない。 側の理由1位は「面倒くさい」だが

    妻が夫との行為を拒む理由|渡辺ペコ「1122」 - ニャート
    naryk
    naryk 2017/06/14
  • 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート

    2017 - 06 - 04 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない 恋愛結婚 anond.hatelabo.jp すっごい魅力的なタイトルが現れたので、がまんできずに書いちゃう。 いい結婚相手=アクが弱い人=自分をゆずってくれる人 「今の時代に女が結婚する意味って?」 「いい結婚相手と結婚できれば意味があるし、そうでなければ結婚しない方がいいこともある」と、私は思う。 この場合の「いい結婚相手」って? 女として死んでる私が、皆さまがそうならないよう、失敗経験から考えたことを書くよっ 「いい結婚相手」とは、容姿・学歴・経済力なんてどうでもいい。 ただ、「アクが弱い人」、それだけ。 いいかえると、「ひねくれてない人」「こじらせてない人」「素直な人」「個性が弱い人」。 理由は、自己愛が強くないから。 自己愛が強すぎる人は、 自己愛>パートナーへの愛 になってしまい、自分をゆずれない

    個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート
    naryk
    naryk 2017/06/06
  • 非正規雇用者のサイレント革命(原案) - ニャート

    「今後、景気がよくなり、非正規雇用が減り、低年収層の年収が上がることはあるのか?」 それが知りたくて、GW中に経済やら現代史やらのを読んだが、答えは「No」に思える。 非正規雇用の問題点は、「社会保障がない」ことと「賃金が低い」ことだ。 バブルが弾けるまでは、企業は終身雇用を前提に、手厚い福利厚生を社員に提供していた。 日の社会保障制度は、上記を前提に設計されているので、非正規雇用者という存在は想定されていない。 これから高齢化により、社会保障費の負担が増えることは明らかだ。 非正規雇用者をカバーできるような新制度の財源は確保できないだろう。 かといって、非正規雇用を正規雇用にする、せめて賃金を上げられるほど、日企業が再生できるかといえば、できないだろう。 例えば、新興国の工業化や情報技術の発展といった世界経済の構造変化に、日の産業構造は対応できていない。 そのため、いくら金融緩和

    非正規雇用者のサイレント革命(原案) - ニャート
    naryk
    naryk 2017/05/06
  • なぜ弱者は連帯できないのか|政治には弱者の支持など必要ないのか - ニャート

    なぜ貧しい人たちは連帯しないのだろう。 「貧しい人たち」という主語は適切ではないかもしれない。 ここで指すのは、毎日真面目に働いているのに、給料が安くてギリギリで生活している人たちのことだ。 貧困がニュースで取り上げられるとき必ず出るのが、「その程度で貧困といえるのか」という意見である。 GDP世界3位の国なのに、子どもの6人に1人は貧困家庭。 この1行だけ読んでも、賃金の水準や所得の再分配がおかしいのが原因であり、自己責任の域を超えていることが伝わると思う。 だが、そういった社会のおかしさは指摘されない。 高年収層は貧困に無関心(貧しい人が身近にいないため、存在が信じられない)で、同じ低年収層どうしで「お前の苦しみは甘え」「自己責任」と叩きあっているような印象を受ける。 また、貧困女性がニュースで取り上げられる時、「女性は風俗で働けるからマシ」という意見が必ず出てくる。 (実際は、男性も

    なぜ弱者は連帯できないのか|政治には弱者の支持など必要ないのか - ニャート
    naryk
    naryk 2017/04/30
    いつか必ず自己責任の呪縛から弱者の怒りが解き放たれる日が来る。そしてその怒りの受け皿は極右やポピュリストだ。穏健な保守主義者は革命が起きないうちに弱者を救済しなければならないと危機感を持った方がいい。
  • 「お前キモいんだよ」は絶対的な正義か|同性愛者への生理的嫌悪感 - ニャート

    痛ましい事件が起きた。 「ゲイだ」とばらされ苦悩の末の死 学生遺族が一橋大と同級生を提訴 この記事を読んだ時、ただただ悲しかった。 パニック発作の末に転落死、どれだけ苦しかったことだろう。 この事件には、論点が複数ある。 他人が同性愛者であることを勝手に暴露すること(アウティング)への批判 加害者が、法曹予備軍という人権に配慮すべき立場であるのに、アウティングしたことへの批判 大学や周囲の対応への批判 今日書きたいのは、1について思ったことを半分ほど(それ以外は時間が必要)。 Zくん側は裁判で「恋愛感情をうち明けられて困惑した側として、アウティングするしか逃れる方法はなく、正当な行為だった」と主張してきたという。 (冒頭の記事より引用) (Aくん:アウティングされた学生/Zくん:アウティングした学生) 「正当な行為」という表現から私が感じたのは、「恋愛感情への困惑」を超えて、「自らの生理的

    「お前キモいんだよ」は絶対的な正義か|同性愛者への生理的嫌悪感 - ニャート
    naryk
    naryk 2017/03/02
  • 1