タグ

携帯とPCに関するnasunoriのブックマーク (8)

  • スマートフォンが消し去ったもの - レジデント初期研修用資料

    今さらなんだけれど、新しく購入したHT-03Aという携帯電話を、このところずっと使っている。 前使っていた携帯電話は、機能なんて何もついてない、文字通り「携帯できる電話」だったものだから、 スマートフォンのちょっとした機能に、いちいちびっくりする毎日。 Palm を使っていた 大学病院で働いていた頃は、Palm という携帯コンピューターを使っていて、 メモ代わりにしたり、患者さんの情報を入れておいたり、あるいはblog の原稿をちょこちょこ書いたりしていた。 Palm は面白くて、同業者の中でも、自分は相当熱心に使い込んでいたほうだと思うんだけれど、 職場が変わって「これでないと」という場面が減って、結局面倒くさくなった。 その面倒くささの根っこにあったのは、「同期」という操作だったのだと思う。 たとえば「今日時間があったときに読もう」なんて思った文章は、Palm でそれを読もうとしたら、

  • ワラ速 100円パソコン買う奴は情弱の極み 実際払う価格は16万5220円!

    1 名前: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都)[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 07:06:44.53 ID:xJOhLe+w 実際の価格は16万円!? 「100円パソコン」の購入は使い方を考えてから!  人気のネットブックがたったの100円で購入できる「100円パソコン」がお目見えして、早くも1年ほどが経った。 いまや、家電量販店やカメラ量販店のみならず、中古パソコンショップでもネットブックとデータ通信契約を一緒にする100円パソコンが当たり前のように売られている。  だが「100円」という言葉とは裏腹に、実際には最低でも7万円弱、使い放題ならば16万円以上もの負担が発生する高額な契約なのだ! パソコンの購入を検討しているならば、そのカラクリはぜひ知っておきたい。改めて紹介しよう。 店頭の「100円パソコン」の値札は巧妙にできている!  まずは、以下の図版を見てほ

    nasunori
    nasunori 2009/06/05
    2年契約で16万5220円。普通にネットブック買ってb-mobileとかホットスポットで無線LAN通信の方が断然安いだろうね…。こういうの買うときはよく調べんといかんなあ。
  • 長文日記

    nasunori
    nasunori 2009/04/29
    「圧倒的平成ヒトケタ世代」って相手をdisる言葉なのか…何か悲しいぜ。/作業能率はともかく、作ろうと思えばいろいろ作れるよ!という話。
  • 「パソコンってやばそうだよね」がやばい唯一の理由 : 404 Blog Not Found

    2009年04月27日05:00 カテゴリArt 「パソコンってやばそうだよね」がやばい唯一の理由 ああ、またか。 パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記 ここ1年くらい、パソコンという商品について結構「ヤバイ感じ」がしますよね。やばいってのは「なくなるんじゃないの?」ってことなんだけど。 なぜ、「パソコンってやばそうだよね」という人はやばいのか。 その唯一の理由は、ケータイやネットブックは「ブラウザ」や「ビューワー」や「コミュニケイター」にはなっても「エディター」や「ビルダー」には慣れないから。 さらに短くまとめると、ケータイやネットブックは、「使えても」「作れない」から。 404 Blog Not Found:ケータイ族はPC族のカモ、かも なんでそうなのか、冷静に考えればわかる。ケータイサイトは、ケータイだけでは作れないからだ。 これを書いたのは、まだiPhone

    「パソコンってやばそうだよね」がやばい唯一の理由 : 404 Blog Not Found
    nasunori
    nasunori 2009/04/27
    「作る」ことに徹底しているパソコン、「使う」ことに徹底しているケータイかー。
  • パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記

    ここ1年くらい、パソコンっていう商品について、結構「ヤバイ感じ」がしてきてますよね。ヤバイってのは「なくなるんじゃないの?」って意味なんだけど。 自分自身を考えても、今持っているものをもう一回くらい買い換えるかなあ、という感じ。それで「個人でパソコン買う」のは最後になるかもとさえ思います。その後に買うのは別の商品(別のコンセプトの商品)になるんじゃないかと。 まずはお断りですが、私はIT業界の人でもなく、その分野に詳しい訳でもありません。なので今日書くのは、単なるイチユーザーの感想です。 さて、なんでそんなふうに思い始めたかというと、 (1)周囲の人で、携帯しか使わない人が増えている。 (2)自分自身もパソコンの用途がすごく限定的になってきた。 (3)パソコンの代替品的な商品が実際に出てき始めている。 という3つ。 (1)についていえば、以前から若い子が全然パソコン使わないなあ、とは思って

    パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記
    nasunori
    nasunori 2009/04/25
    あり得る話。今の液晶モニターみたいな感じになりそう。「やたら高品質なもの」よりも「とりあえず使える」的なものが一般に大量に流通する。ノートパソコンの市場はもうそうなってるか。
  • http://twitter.com/magic_holic/statuses/1516655668

    http://twitter.com/magic_holic/statuses/1516655668
    nasunori
    nasunori 2009/04/21
    確かに通じるけれど、どちらかというと「パソコンの待ち受け」なのはスクリーンセーバーだよなあ。操作待ち的な意味で。
  • 携帯電話やゲーム機、パソコンなどを同時に充電できる小型バッテリー「MyBattery Book X」を試してみた

    携帯電話や携帯ゲーム機、ノートパソコンなどを同時に充電できる軽量でコンパクトな外付けバッテリー「MyBattery Book X」が4月7日(火)から発売されることを先月末にGIGAZINEでお伝えしましたが、JTTから貸し出してもらうことができたので、さっそくレビューをお届けします。 対応機種の多さや複数の機器を同時に充電できること、容量の大きさ、そしてなによりコンパクトで持ち運びやすいことが強みの「MyBattery Book X」ですが、実際にノートパソコンやニンテンドーDSi、PSP、iPhone 3Gなどを充電してみたところ、使用感はなかなか悪くありませんでした。 詳細は以下の通り。 パッケージの裏面 数々のコネクタが付属しており、さまざまな機器の電源として利用できます。 3.7V、8000mAh(8Ah)のリチウムイオン・ポリマー充電池を採用 内容物。体やケーブル、コネクタ、

    携帯電話やゲーム機、パソコンなどを同時に充電できる小型バッテリー「MyBattery Book X」を試してみた
    nasunori
    nasunori 2009/04/04
    重さ約225gで大容量…すげー。
  • b-mobile ホーム(bモバイル)|日本通信株式会社

    b-mobile(bモバイル)

    nasunori
    nasunori 2009/03/12
    決められた通信時間内で接続し放題らしい。購入費に通信費・接続費・端末料の全てが含まれている。NTTドコモのFOMA3Gネットワーク使用。
  • 1