タグ

2017年7月26日のブックマーク (2件)

  • 楽天と電通、共同で楽天データマーケティング設立--9000万人の顧客基盤を活用

    楽天と電通は7月26日、データマーケティングに特化したジョイントベンチャーとして、楽天データマーケティングを設立した。 (左から)楽天代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏、楽天データマーケティング代表取締役社長兼楽天副社長執行役員CROの有馬誠氏、電通執行役員兼電通デジタル代表取締役CEOの榑谷典洋氏 楽天が持つ9000万ユーザーの顧客基盤をベースに、電通グループが持つマスメディアの知見を融合したマーケティングソリューションを展開する。「楽天市場」での企業向けブランドタイアップ企画を強化するほか、パーソナライズされた広告商品の開発を通じ、企業のプロモーション展開を支援する。さらに、ブランドの顧客戦略立案の支援と、デジタル分野にとどまらない統合メディアプランニングサービスも提供する。 具体的なソリューションはこれから開発していくが、インターネットに接続したスマートテレビが蓄積した視聴率データを

    楽天と電通、共同で楽天データマーケティング設立--9000万人の顧客基盤を活用
    natalico
    natalico 2017/07/26
  • Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ

    Adobe Systemsがついに「Flash」の開発および提供を2020年末に終了する。AppleGoogleMicrosoft、Facebook、Mozillaなどが協力する。1996年に「Macromedia Flash」として誕生したコンテンツ技術が24年の生涯を閉じる。 「AdobeはFlashの終末(end-of-life)を計画している。具体的には、Flash Playerのアップデートと提供を2020年末に停止する。コンテンツ製作者に対し、それまでに既存のFlashコンテンツを新しいオープンフォーマット(HTML5やWebGLなど)に移植するよう推奨していく」としている。 Flash終了に当たっては、Apple、Facebook、GoogleMicrosoft、Mozilla(リンク先は各企業の公式ブログ)を含む技術パートナーと協力しているという。 Appleの故ステ

    Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ
    natalico
    natalico 2017/07/26