タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とアニメに関するnations_n_squareのブックマーク (2)

  • どうしてつまらないのか分からない(追記しました)

    今放送中の某松アニメ2期。 いろいろ言われているが、私はつまらないと感じている。 1期はとてもおもしろく、2期の放映開始を楽しみにしていた。 つまらないと感じる原因(考察) ・1期と2期の間に面白いと思えるツボが変わった。 ・(ツイッターなどで調べると、2期はどうやら「くん」を意識して作られているらしく)「くん」の時のギャグの雰囲気に私がついていけてない。 ・別のアニメにハマって、松に集中できなくなった。 ・2次創作を読みすぎて、自分の中のキャラクター像とアニメのキャラクター像がズレた。 (1期最終話も少し面白くないと感じていた。 野球マンを見た時も「?」と思ったし照英が出て来た時も「?」と思った。「スベってる??」と思った。「ボエバー」というセリフ、1回目に聞いた時は面白かったが2期でもう一度同じセリフが出てきたときは「つまらない」と思ってしまった。) (2期を見ていると、セリフやストー

    どうしてつまらないのか分からない(追記しました)
  • そもそも「アニメの原作不足」の意味合いが違う

    http://anond.hatelabo.jp/20170421230049 「(深夜)アニメの原作不足」自体は事実だが、元増田氏は「原作不足」の意味を誤解していないか? そもそも「原作不足」というのは「アニメ化企画を通せる原作の不足」の意味であって、 「面白い原作の不足」や「アニメ向きの原作の不足」といった話ではない。 アニメ業界にはそれなりに優秀なクリエーターがたくさんいるわけで、中身だけの話なら 「並の原作やるよりはアニメとして面白くなりそうなオリアニのネタ」なんて皆大量に抱えている。 それでも原作付きをやるのは 「原作付きなら固定ファンである程度の売り上げ見込みが立つ」 「原作付きなら原作版元の出資が見込めて製作委員会の目途がたちやすい」 からだ。 アニメの企画の判断にあたっては「原作の面白さ」はほとんど意味がない。 特に制作系のPの企画に顕著だが、 「あそこの出版社のライツは出

    そもそも「アニメの原作不足」の意味合いが違う
  • 1