今日は三宅なほみ先生の授業がありました。今期の授業は、なほみ先生が、あるトピックについてお話をし、それを聞いて全体でディスカッションをしていくスタイルで進められています。 今日の授業のテーマは「質問・疑問に関する研究」についてでした。 「質問」というと、みなさんどんな場面を思い浮かべますか?例えば、ひとつの状況として、授業の後に「わからない人は質問して下さい」とか「なにか質問ありますかー?」みたいな問いの場面があると思います。 あの問いの前提というのは、「わかっている人はいいけど、わからない人は、なにか質問してね」ということですよね。すいません、すごく当たり前のことを確認しているかもしれません。 しかし、それってどうもおかしくない?ってことを思わせてくれるのが、今回の授業で紹介していただいた、なほみ先生の論文です。論文は下記となります。 タイトル:To Ask a Question, On
雑談力をつける方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。心構えとスタンス 仲良くなりたいという意欲を無理してでも持て! 「好意の返報性」という言葉がある。 どんな嫌な相手でも、一点ぐらいは長所はあるはずだ! 尊敬・信頼・好意を持っていることを暗に伝えろ! 人間というのは他人に好意を抱かれると 自分も相手に好意を抱きやすくなるんだ! 自分は「話しが上手い!」と信じ込め! ある性格を身につけたかったら そういう性格であるかのように振る舞え! そうすれば、いつか気付いたときにはそんな性格になっているはずだ! 自分らしいキャラクターをつくれ! あなたらしさを大事にしろ! 苦にならない範囲で一貫性のある発言と行動をしろ! 空気を読んで、自分が何を求められているか判断しろ! うまく雑談するために心掛ける20のポイント 話題の見つけ
感謝の上手な使い方 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。感謝を武器に笑顔を盾に。 感謝を上手に使えるようになるやり方を紹介します。自分の欠点を指摘してくる人や、いつも一緒にいる大切な人へ、感謝ができるようにしましょう。 欠点を指摘してくる人には どこにでも自分を棚に上げて口ウルサクこちらの欠点を暇があれば指摘してくる人は居ます。 反省等してもあまり意味はありません。指摘してくれたことを感謝して改善しましょう。 少し砕いて言えば、 「指摘してくださって、ありがとう御座います」 わざとらしいのは逆効果です、自分が「こんなこと言いたくない」と言う気持ちで相手の欠点を指摘せざるを得ない状況を想像し、その手間やらなんやらを感謝して言ってみよう。 感謝の気持ちで言葉を受け取ることで、意外とすんなり欠点を改善出来たり、相手にも良い印象を与
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く