タグ

2010年3月16日のブックマーク (6件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    nato2
    nato2 2010/03/16
    必要なときってあるよね。 RT: ブラウザに保存された「●●●●●●」パスワードを見る方法まとめ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ –
  • GTDに役立つ「朝10分、夜15分」ルールとは? | ライフハッカー・ジャパン

    多くの企業にとって年度末が迫るこの時期、今期の追い込みに奔走していらっしゃる人もいれば、意外な退職や異動で職場がなんとなくソワソワしたりと、落ち着かない雰囲気ですね。とはいえ、毎日やることがてんこ盛りのビジネスパーソンにとって、一日一日、時間を大切に仕事をこなしていきたいもの。こちらでは、ちょっとしたGTD術をご紹介しましょう。 なんといっても、仕事をやる上で重要なのは、一日をよい形でスタートさせ、その日の終わりをきちんと締めくくること。そこで、生産性をテーマとしたブログ「Productive Flourishing」では、朝10分、夜15分を仕事の段取りや整理、スケジュール立てに使うという方法を紹介しています。 では、それぞれの時間をどうやって使えばよいのでしょう?この記事では、以下のポイントを指摘しています。 ■夜15分間でやること 以下の3つの点を振りかえろう。 今日一日で何ができた

    GTDに役立つ「朝10分、夜15分」ルールとは? | ライフハッカー・ジャパン
    nato2
    nato2 2010/03/16
    なるほど RT: GTDに役立つ「朝10分、夜15分」ルールとは? : ライフハッカー[日本版] –
  • 【1枚でOK】『3秒で落とす 元祖!「1枚企画書」』竹島 愼一郎 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、企画書作成に悩む方なら必読の1冊。 著者の竹島 愼一郎さんは、かつて「パワポで極める 1枚企画書」で、「1枚企画書ブーム」を巻き起こされた方。 書は、それに続くシリーズの既刊「エクセルで極める1枚企画書」等のコンテンツも含め、「企画書デザイン編」と題した後半では、実践的なテクニックが多数収録されています。 新書にしては「詰め込みすぎw」の感がなきにしもあらずですが、その分「濃い作り」だと思われ! いつも応援ありがとうございます! 【目次】1 企画マインド編 ・「遣」の文化と「1枚企画書」 2 企画書デザイン編 ・メソッド ・メリット ・構図 ・コンセプト ・タテ位置 ・市場創造 ・デザイン ・グラフ ・エクセル ・表現法 【ポイント】■企画に必要な3つのハート なにはともあれ、人というのは我が意を酌んでくれたという事実には弱いのです。(中略) つまり「意

    【1枚でOK】『3秒で落とす 元祖!「1枚企画書」』竹島 愼一郎 : マインドマップ的読書感想文
    nato2
    nato2 2010/03/16
    こんな本につい惹かれてしまう。 RT: 【1枚でOK】『3秒で落とす 元祖!「1枚企画書」』竹島 愼一郎:マインドマップ的読書感想文 –
  • 『旧約聖書の誕生』加藤隆(筑摩書房) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「行き届いた旧約入門書」 著者は新約学者だが、この旧約聖書への入門書も懇切丁寧な作りで、聖書への理解を深めるために役立つだろう。旧約聖書の基的な構成、聖典としての確立の状況、ヤハヴェという神の名の呼び方の由来など、基となる事柄はきちんと説明されているし、それぞれの書物ごとにその特徴が要約されていて、わかりやすい。「汽笛一声新橋を」の節で歌われる聖書の順序の記憶方法まで紹介されていて、つい笑ってしまった。 書の特徴は、旧約聖書で語られる物語の順に考察するのではなく、ほぼ成立した時代ごとに紹介しているために、その成立の背景なども一緒に理解できることだろう。「出エジプト記」の後は、イスラエル統一王国時代に成立したとみられる「創世記」について、ヤーヴェ資料を中心に説明される。次の北王国時代の文書として預言者エリヤ、エリシャ、アモス、ホセアについて説明され、ふたたび「創世

    『旧約聖書の誕生』加藤隆(筑摩書房) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    nato2
    nato2 2010/03/16
    たまには、こんなのを読んでみてもいいかもしれない。 RT: 『旧約聖書の誕生』加藤隆(筑摩書房) :中山元の書評ブログ –
  • CCal: GoogleカレンダーとPicasaと同期する、スタイリッシュなカレンダー。無料。670 | AppBank

    <CCalの3ポイント紹介> 色数の少ない、スタイリッシュなデザイン Googleカレンダー、およびPicasaと連動 予定の表示形式少ないものの、シンプルで使いやすいデザイン FastFingaの会社が無料で提供してきたGCal連携アプリ、CCalのご紹介。 イメージとしては、iPhoneに始めからついているカレンダーが、「使い方の幅が広がり」「アイコンがおしゃれになった」感じ。加えて、Picasaに写真がアップロードされる所も特徴的。 特徴の一つ”Picasa”連動について解説した後、レビューに入ります。 スケジュールを入力する際に、このアプリでは「写真」を登録できます。この写真が、自動的にPicasaにアップロードされるようになっています。(フォルダ名は「CCal Album」で固定です) ではレビュー!! 起動。全体的にスタイリッシュな感じです。 下の部分が、Googleカレンダー

    nato2
    nato2 2010/03/16
    これが無料! RT: CCal: GoogleカレンダーとPicasaと同期する、スタイリッシュなカレンダー。無料。670 –
  • 日本のお天気レーダー: 日本各地の空模様をレーダー画像でチェック。無料。671 | AppBank

    雨雲などの様子をレーダー画像でチェックできるアプリとしては、以前にも東京アメッシュビュー(東京アメッシュビュー: 東京近郊の雨雲の様子を確認できるアプリ。無料。1847)を紹介したが、日のお天気レーダーも同系統のアプリだ。 ただし、こちらは情報の取得源が3カ所ある。防災情報提供センター(国土交通省)、東京アメッシュ(東京都水道局)、雨量・雷観測情報(東京電力)だ。防災情報提供センターに関しては、エリアも全国各地をカバーしている。 まずは防災情報提供センターのデータ。雨雲の現在位置と降水量を表示する。 左下の再生ボタンをタップすると、時系列に沿った雨雲の移動のアニメーション表示が可能だ。 また右下のズームボタンをタップすれば、画像の拡大/縮小を片手で操作できる。もちろんピンチイン/アウトによる拡大/縮小も可能だ。 東北地域。結構降ってますな。 こちらは東京アメッシュ。関東圏には雨雲なし。

    nato2
    nato2 2010/03/16
    おもしろそう。 RT: 日本のお天気レーダー: 日本各地の空模様をレーダー画像でチェック。無料。671 –