ブックマーク / tetsute.hatenablog.com (74)

  • 効果抜群!連続素振りでオンプレーンを完璧に作り上げよう!#ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    連続素振りの中に自分のオンプレーンは存在する...と以前の記事で書きましたが、まさにその通りで、オンプレーンというのは「クラブはこうあげて、トップはこの位置で、ダウンスイングは云々...」といった具合に作るものではなく自然な形で出来上がるものでなければ身につかないと私は思っています。 連続素振りでオンプレーンを身につける 連続素振りはいいことしかない 簡単に崩れるオンプレーン スイングに力を抜くところを作る 連続素振りでオンプレーンを身につける そのためには素振りをしっかりすること、その中でも連続で素振りをする「連続素振り」が一番効果的です。 そしてその「連続素振り」の中に「自分のオンプレーン」を見つけることが一番近道であることはいうまでもありません。 連続素振りはいいことしかない 連続素振りはボールを意識せずにクラブをアドレスで止めることなく幾度もいったりきたりさせる素振りです。 連続素

    効果抜群!連続素振りでオンプレーンを完璧に作り上げよう!#ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • コントロールショットがパーフェクトなショートゲームをもたらす! #ゴルフ #ショートゲーム - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    コントロールショットのイメージとして.... 例えば、アゲンスト(向かい風)や、打ち上げのホール、傾斜でフルショットができない、または8アイアンでは少し距離が足りないので7アイアンでライン出しのショットを....などのときに役立ちます。 コントロールショットもインパクトは同じ コントロールショットは距離と方向性 コントロールショットの練習 練習方法 距離感を養う こんな時にも使える まとめ コントロールショットもインパクトは同じ コントロールショットは決してインパクトで調整するショットではありません。 一番手大きなクラブ(距離のでるクラブ)を選択して、グリップを少し短く持ち、そんでもってトップ位置とフィニッシュをほんの少しだけ小さくしますが、インパクトの力感はフルショットとほぼ同様のスイングです。 スイング自体でいえばフルショットの5割~9割といったところでしょうか。 同時に右手をあまり返

    コントロールショットがパーフェクトなショートゲームをもたらす! #ゴルフ #ショートゲーム - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • ボール位置の変化がスイングに影響!自分の打ちたいボールを追求しよう! #ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ボール位置で弾道も変わるしスイングイメージも変わる 自分だけのボールの位置 ドライバーでティーアップ 練習場で確かめる 決めつけてしまうのは危険 ボール位置でスイングのイメージも変わる さいごに ボール位置で弾道も変わるしスイングイメージも変わる 皆さんは例えば7アイアンのボール位置、いつも同じでしょうか?それとも打ちたい弾道によって変えますか?勿論、基位置はありますよね? 私は、基の位置から前後左右にボール一個分くらいのアジャスト範囲があります。アプローチはその限りではありません。 自分だけのボールの位置 プレー中ボールは動かすことができないため、大抵の人はボールを基準にしてアドレスをすると思います。うしろから打ちたい方向のどこかに目印を見つけ、その方向に自分の打ちたい弾道をイメージしボールに対してアドレスを作ります。 そのボール位置はアイアンであればやや中央付近でしょう。しかし、こ

    ボール位置の変化がスイングに影響!自分の打ちたいボールを追求しよう! #ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • ゴルフスタートのティーショットに成功する秘訣#ルーティン #ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    こればかりは「こうしたほうがいい」という答えはありませんが、あえていわせていただくならば、ショットの前のルーティンがあるようにラウンド当日の朝起きてからスタートのティーショットまでをある程度ルーティン化することをお勧めします。 朝一のショットは起きてからのルーティンで決まる ダメダメなルーティン 私のルーティン ここからは気モード やるべきことはやったので結果は気にしない さいごに 朝一のショットは起きてからのルーティンで決まる これも少し言い過ぎなのかもしれませんが、少なくとも私はそう思っています。 時間に余裕を持つことによってショットも決して打ち急ぎになりませんし、リズムもテンポも一定するのです。グリーンの状況もわからずにいきなりパターも無理です。 かといって時間をもてあそぶのもやや問題があるのですが... ダメダメなルーティン もしも、当日「しまった...2度寝しちゃったよ」と、寝

    ゴルフスタートのティーショットに成功する秘訣#ルーティン #ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • ゴルフ上達の近道!自然な動きで実現する簡単スイング #ゴルフ上達 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    やれ、トップがどうだの...ダウンスイングがどう...フォローがこうじゃなきゃ...とか、みんないってること違うし、と難民化している悩めるゴルファーさんに贈りたいもっと簡単にゴルフを楽しむための「簡単スイング」の作り方を紹介します。 簡単なので記事も短いです。ではいくよ.... もっともシンプルで簡単な「スイングを作る」方法 練習方法 注意点は3つ まとめ もっともシンプルで簡単な「スイングを作る」方法 すべてのアイアンからウッド、ドライバーまで応用できます。 しかもクラブの重さだけを感じて「上げて下ろす」だけをイメージするスイングですが、これだけでうまくいく人も多いハズです。 他のことは一切考えない....というか考えてはいけません。 リズムは「いっち・にっ」です。 「いち・に・さん」でもかまいません。 リズムだけは自分にあったリズムを見つけましょう。 練習方法 クラブはまず自分の好きな

    ゴルフ上達の近道!自然な動きで実現する簡単スイング #ゴルフ上達 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 最新の練習方法!自分だけのニュートラルスイング #ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    自分だけのニュートラルスイング 小さいスイングの重要性 基はやはり反復練習が必須 練習ルール 練習メニュー さいごに ゴルフの調子はいかがでしょうか?練習にもいってない?そりゃあちょっと...ラウンドでは風は強いしボールは寒くて飛ばないしグリーンも凍っているし...この寒い時期にこそ基礎をしっかりやってみるのもいいですね。 自分だけのニュートラルスイング 小さいスイングの練習をしておけば、いざ不調になった時やスイングに迷いが出た時に自分のニュートラルスイングに戻ることができます。 自分だけのオンプレーンであるスクエアなスイングに...です。 小さいスイングの重要性 インパクトゾーンの振り幅やハーフスイングでまっすぐ狙ったところに打てなければフルスイングでまっすぐ自分の思ったところに打つことは不可能でしょう。 ゴルフの基中の基であるインパクトエリアの小さいスイングから始まり、その練習を

    最新の練習方法!自分だけのニュートラルスイング #ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 集中力を最大限引き出す!ゴルフでの効果的な集中力の使い方 #ゴルフミス #集中力 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    GOLF 風にのせてtetsute's blog 集中力の強弱とON/OFFの切り替えが必要 集中力の割合 ゾーン さいごに ゴルフを一日プレーして集中力ってずっと持続することはできません。 ではどのように集中力を持たせればいいのでしょうか? 一日中ビンビンに集中力を維持できるほどの人はいないでしょう。 集中力の強弱とON/OFFの切り替えが必要 その切り替えは人によっても、レベルによっても違います。 初心者の頃には、 ティーショットほど集中しホールアウトに向けて徐々に弱まります。 そんでもってミスをしたとたん一気に集中力は崩壊します。 上級者はというと、 ホールアウトに向けて徐々に集中力は上がっていきます。 そして最後のアプローチやパター(パッティング)の時に最高潮になり、カップにボールが収まった時点でOFFとなります。 ボールを拾い上げた時から次のホールのことを考え、もしもそのホールで

    集中力を最大限引き出す!ゴルフでの効果的な集中力の使い方 #ゴルフミス #集中力 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • スイング改造の落とし穴に注意!ゴルフ上達の鍵はニュートラルスイング #ゴルフ #スイング #上達 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    GOLF 風にのせてtetsute's blog 最近YouTubeのゴルフ動画をみていて思うことは、まさに核心をついた「ここを、こうすれば...こう使えば、どうなる...」例えば、「ドライバーの飛距離がアップする」などの情報が非常に多いです。私のブログも含めて...ですけどね... しかしこれには少し注意が必要です。 スイングの改造は心してかかれ スイング改造 どうゆうことかというと、 スイング改造の落とし穴 まとめ スイングの改造は心してかかれ 世に流れている情報はすべて当のことです。 しかし、すごく簡単なようなのですが、実はやってみると意外に難しいもので、その中で「これはやってみよう」と練習場にいき実践してみるものの、実際にはそう簡単にできるものではありませんし、そのチョイスが今の自分にあうものなのか?もやってみないとわからないのも事実です。 そんでもって注意してほしいのは、 どん

    スイング改造の落とし穴に注意!ゴルフ上達の鍵はニュートラルスイング #ゴルフ #スイング #上達 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • ゴルフの正解はハーフウェイダウンとインパクトにある!楽しさアップの秘訣 #ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく......GOLF 風にのせてtetsute's blog スイングの正解はハーフウェイダウンとインパクトにあり インパクトでフェースを戻す ハーフウェイダウン 実は簡単なんです フルスイングになるとできない まさに運命の分かれめ 練習方法、どうやって自分のものにする? さいごに 「すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント」(前編・後編)の続き...というか、そのためにするべきスイングの要になります。 【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(前編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog 【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(後編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog ゴルフスイングで一番大事な部分のひとつといっても過言でない「ハーフウェイダウン」を簡単に解説しますが、最初に断

    ゴルフの正解はハーフウェイダウンとインパクトにある!楽しさアップの秘訣 #ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(後編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく......GOLF 風にのせてtetsute's blog インパクトでフェースを元の位置に戻すことだけ考える リズムを一定にすることの重要性 たったひとつのポイントの仕組み 練習方法 ハーフトップで打つ練習 さいごに 少しでも自分にあてはまった人は必ず(前編)も読みましょう。 たったひとつのポイントですが奥が深いので申し訳ありません。 少し長編になりました。 【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(前編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog この記事を読んで、いままでの記事がすべて無効になるのでは?今までいってきたこと書いてきたことは何?「あーだ、こーだ、といってるじゃん」と思うかもしれませんが、それもまた違うのです。 インパクトでフェースを元の位置に戻すことだけ考える 打ち方なんかどうでもいいんです。(またいいすぎ

    【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(後編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(前編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく......GOLF 風にのせてtetsute's blog すべてのスイングに共通する重要なポイントはたったのひとつ インパクトでフェースをスクエアにもどせるスイング方法は? これさえできればミスショットは確実に少なくなる さいごに すべてのスイングに共通する重要なポイントはたったのひとつ すべてのスイングというのはもちろんドライバーからパターまでのバッグに入っているすべてのクラブのショットのことで、 どんなスイング理論にも共通する誰もが否定できない絶対的なポイントです。 それは、 インパクトでフェースがターゲットに向いていること...いいかえれば、インパクトまでにフェースをスクエアにもどせていますか?ということです。 このことは、スイングをするうえで最も大事なことで、これさえできていればスイングに関していえばその他の動作はどうでもいいのです。当はどうで

    【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(前編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 【ゴルフ】ダウンスイングのときクラブはグリップエンドからおりてくる - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく.... ダウンスイングではグリップエンドからおりてくる リリースポイント グリップエンドからおろす練習 素振りで理解する 右手を使う さいごに 今回から4回にわたり「スイングの要」をやります。 で、今回は手始めに、練習でチェックする重要なクラブの動き、「ダウンスイングではクラブのグリップエンドが先におりてくる」です。 非常に長いですが、最重要なシリーズになることは疑う余地がありません。 ダフリが多い人や飛距離にも関係してきますし、安定したゴルフをすることができるハズです。今やっている練習に加えてみてください。 ただしいつもいっているように、誰にでも共通するとも思っていません.... では初回は簡単にいきます.... ダウンスイングではグリップエンドからおりてくる アマチュアゴルファーはこれがじゅうぶんでない人がたくさんいます。 私も含めて....ですけどね

    【ゴルフ】ダウンスイングのときクラブはグリップエンドからおりてくる - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • パッティング練習は2メートルの距離を重点的に - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    入れごろ外しごろ GOLF 風にのせてtetsute's blog 「入れごろ・外しごろ」の距離を沈める確率を上げる 簡単にダブルボギーにしてしまう パターはやればやるだけ上達する パッティング練習 まとめ パッティング練習やってますか? でしょうね....「ラウンドの日の朝、友人と雑談まじりで適当にやっています」 実はどのクラブよりパターの使用回数が一番多いことに気付いています? スコアを見直したいのであればパッティング練習をしない手はありません。 でも、地味ですよね.... パターを握ればそこからの大たたきはあまりないわけですから、さほど慎重にならなくてもいいっちゃいいわけですから....と考えているうちはビギナーを脱出することは絶対にできません。 近い将来「1打の重み」を感じる時が来ます。絶対に.... 「入れごろ・外しごろ」の距離を沈める確率を上げる 人によって、「入れごろ外しごろ

    パッティング練習は2メートルの距離を重点的に - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 【ゴルフルール】OBの計算方法と新ルールによる処置法 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    「OB」は1打罰を加算して、なかったことにしてくれる ローカルルールであればOBの処置は3通り プレー4 打ち直し 前方2打罰(新ルール) セカンドショット以降でOBを打った時の処置 さいごに 今回はゴルフ初心者のための「OBは救済です」と「計算のしかた」、そして新ルールによる「前進2打罰」を紹介します。 自分の打数は自分で計算できるようにしておきましょう。 「OB」は1打罰を加算して、なかったことにしてくれる (1打罰ともいうし1罰打ともいうけど今回は1打罰で統一します....) 「OB...」「最悪~(>_<)」というけれども、当の意味は「救済」です。 来のゴルフルールは「あるがままプレーする」ということなのですが、「あるがまま」というのは、どんな状況であろうがノータッチです。 もしもOBゾーンがなくて谷の中にボールが入ってしまったら、もしもその谷が対処できないほどの草や林、あるい

    【ゴルフルール】OBの計算方法と新ルールによる処置法 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 【ゴルフ】アイアンでダフリをなくすにはボールの存在を少しだけ消してみよう - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく.... アイアンのダフリをなくす方法 クラブの軌道上にボールを置く ボールの存在を消す 目線を変えてみる まとめ アイアンのダフリをなくす方法 どうしてもボールにうまくコンタクトできない...と思っている限りボールをきれいにとらえることはなかなかできません。 その理由は、ボールが主体のスイングになっているからです。 クラブのフェースをボールに合わせようとしているからです。 しかもアイアンのリーディングエッジをボールと地面のあの狭い隙間に入れようとしているからなのです。 クラブの軌道上にボールを置く クラブ主体のスイングにすればボールはおのずとクラブの芯でとらえることができるようになります。なぜなら.... 誰もが素振りではいいスイングをします。 そのきれいなスイングの軌道上にボールを置けばいいのです。 芝を擦る素振りの記事を参考まで.... tetsute

    【ゴルフ】アイアンでダフリをなくすにはボールの存在を少しだけ消してみよう - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 【ゴルフ】大たたきホールは自分を見失い修正できないから - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく.... 大たたきホールをなくすためのメンタルと技術力 原因としてはたったの2通り ミスによるメンタルの弱さ 技術力と判断力 さいごに まだスイングが固まっていない人によく襲いかかってくる「大たたき」... しかもハーフで2回ほどやってしまう人はいませんか? この「大たたき」をなくせばそこそこスコアはよくなるのに...と思っていませんか? 実は、この「大たたき」は回避できます。 その方法とは....メンタルと少しの技術力です。 では簡単にいくよ... 大たたきホールをなくすためのメンタルと技術力 そもそも「大たたき」はどうしてやっちゃうのか? チョロ...ダフリ...トップ...だけではありません。 ほとんどはOBが関係してきます。 しかも2回続けてやってしまう事によっての大たたきも原因のひとつでしょう。 1回目のOBはコースマネジメント不足ですから仕方ない

    【ゴルフ】大たたきホールは自分を見失い修正できないから - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 【ゴルフ】コースマネジメントとメンタルマネジメントを正しく理解することでスコアアップ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく.... コースマネジメントとメンタルマネジメントは切り離せない 強い心で「脳」を支配 対処方法 最後に「決断と実行」 ゴルフをするにあたり少なからず知らず知らずのうちにでもコースマネジメントとメンタルマネジメントは皆さんやっていると思います。いくら「私はエンジョイゴルフだから...」といえどもです。 ティーイングエリアでドライバーを握り同伴者の目の前でプレーするわけですから「いいショットを打ちたい」と思うだけでもコースマネジメントとメンタルマネジメントを無意識にでもやっています。 今日は少しでもいいスコアで18ホールをプレーしたい人に向けた内容のコースマネジメントとメンタルマネジメントの話になります。 コースマネジメントとメンタルマネジメントは切り離せない 「ここのOBは?」「池は?」「ハザードは?」....と危険区域を初めてのコースならなおさら目に見える

    【ゴルフ】コースマネジメントとメンタルマネジメントを正しく理解することでスコアアップ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • ドライバーのスライスミスを限りなく少なくするテクニック大公開! #ゴルフ #スライス - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    今回はスライスに悩んでいる人に向けていくつかの対策を紹介します。 ドライバーしかりアイアンしかりのスライスの悩みまたはフックボールやドローボールに変えたい人またはそれを打ちたい人向けになります。 以前の記事の紹介になりますが見逃している人にすべての方法を紹介しますので、その中で自分にあった方法を探ってみてください。 お役に立てれば幸いです。ではいきますよ... ドライバーのスライスミスを限りなく少なくする方法 ドライバーのプッシュスライスを打たない方法 アドレス時のドローボール用ワッグル ボールの位置でドローボール グリップとフェースでドローボール アイアンでフックやスライスの練習法 最後のひとつ「練習場でのドライバー」 まとめ ドライバーのスライスミスを限りなく少なくする方法 特にドライバーで悩んでいる人が多いのではないでしょうか? それは、ドライバーだけは特別のクラブと位置づけしている

    ドライバーのスライスミスを限りなく少なくするテクニック大公開! #ゴルフ #スライス - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 【ゴルフ】ナイスショット的なショットがひとつあれば後はほどほどでいい - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく.... 皆さん、ゴルフ上達してますか?そしてゴルフ楽しんでますか? 「なかなかうまくならないよ...」でしょうか? ゴルフは非常にむずかしいスポーツですがそこがまたいいんですよね... 簡単に上達するようなら楽しくありませんから.... 今日は当たり前っちゃー当たり前の事なんですが、 ゴルフを少しでも簡単にスコアアップする方法です。 ひとホールごとに一度だけナイスショット的なショットがあればスコアはまとめることができる ドライバーはほどほどで 2打目にナイスショット的なショット 3打目にナイスショット的なショット ロングの3打目がナイスショット的なショット ショートホール ハーフのどこかでひとつパーをとればその他の平均がボギーでも44 まとめ ひとホールごとに一度だけナイスショット的なショットがあればスコアはまとめることができる 追加でその他のショットはほ

    【ゴルフ】ナイスショット的なショットがひとつあれば後はほどほどでいい - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 【ゴルフ】スコアキープのための練習「うまくなりたいなら練習にいこう」 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく.... ゴルフを身近に感じるため、練習は普通に超大事 練習方法はどうでもいい、とにかく練習場に 練習場でいろんなことを試すのは二の次 とにかく頻繁にゴルフに携わる さいごに ゴルフを身近に感じるため、練習は普通に超大事 先月N君と一緒にゴルフに行きましたが、強く思ったことは「練習しないとやはりうまくならないし、よかったときのスコアはキープできない」ということを強く強く感じました。 N君を知らない人には「何を言っているの?」という感じでしょう。 N君は私の会社の若者で年齢は30才くらいですがゴルフを始めて約2~3年目に突入します。ベストスコアは96です。 次にいいスコアは確か99で100を2~3回は切っていると思います。 しかし最近のゴルフの成績はというと100を切ることができていません。 しかもひどい時では120近くたたくようです。(最近の平均では110前

    【ゴルフ】スコアキープのための練習「うまくなりたいなら練習にいこう」 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog