タグ

仕事術に関するnatsun_happyのブックマーク (3)

  • シゴタノ! 「アサベンしたいのになかなかできない」理由を探るための、かんたん「ふせん図解術」

    前回の記事「3つのハードルをクリアして、朝からサクサク勉強できるようになる方法」は、お陰様で好意的な反響をいただきました。アサベン(=朝から勉強)派の皆様のお役に立てたと思うと、とても嬉しいです。 前回は、「カラダ」をとにかく動かすことで、物理的に目覚めさせる、いわば体育会系のアサベン術でした。今回はそこから一歩進み、早起きしなければいけないのにできない原因を割り出し、納得の上で行動に繋げる方法、つまり「アタマ」を使ってあなたのアサベンを進化させる方法をお知らせいたします。 いくらカラダが早く起きても、「アサベンするぞ!」というマインドが長く続かないと、3日も経たないうちに二度寝生活に戻ってしまいます。 寝る前にアサベンすると誓って眠りについたのに、それを守れなかった朝。心から落ち込みますよね。せっかくの朝のすがすがしい気持ちが台無しです。 「なんて私は意志が弱い人間なんだろう。。。」 「

    natsun_happy
    natsun_happy 2010/04/10
    付箋のこの使い方、興味あり。いろいろ応用できそう。 : 「アサベンしたいのになかなかできない」理由を探るための、かんたん「ふせん図解術」
  • 本を読んで文を書く効用 | | SOHO考流記 | あすなろBLOG

    ・今の自分を支える技術 ということで、マグロ(『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』)がダントツでした。 このについてこれだけのことが書けたのは、自分にとって学びが大きかったということもさることながら、この学びを文章に落とし込むことがほかのに比べて容易だった、ということがあります。 これは相性のようなものといえますが、存外大切な要素です。良いだから、という人からの薦めで読み始めたが必ずしも自分にとっても良いであるとは限りません。 「良いだといわれているのに、自分はその良さがわからない・・・。自分はダメなんじゃないか」などと思うくらいなら、自分に合うを見つけるほうが精神衛生上のぞましいでしょう。 は読むだけではその価値のほんの一部しか味わえません。読んだことをもとにして日々の行動や習慣を変えていくことで初めて相応の価値が生じます。 とはいえ、なかなか行動や習慣を変

  • ものごとを前に進めるための新しい知識 | シゴタノ!

    『いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法』が3刷、計15000部となりました。どうもありがとうございます。 やはり、今の時代は、やりたいこととやるべきことが多すぎるのだと思います。だから「先送り」という問題を何とかすることが、個々人の大きな課題となっているのでしょう。

  • 1