2009年1月8日のブックマーク (5件)

  • とある魔術先進国インデックス【サンドキャニオン×禁書目録MAD】

    インデックスさんマジ天使。 mylist/3250526

    とある魔術先進国インデックス【サンドキャニオン×禁書目録MAD】
  • EasyGuiを用いたPythonスクリプトの簡易GUI化 | OSDN Magazine

    Pythonスクリプトにグラフィカルインタフェースを実装する場合の選択肢としては、多少煩雑になるのは覚悟の上でTKinterなどのGUIプログラミングキットを用いるのが一般的だろう。ただしこの手法を実践するにはコーディングに関するかなり高度なスキルが求められるため、初心者レベルのPythonプログラマにとっては敷居が高いというのが実状である。こうした面倒なコーディングを経ることなく、Pythonスクリプトへの簡易的なGUI機能の組み込みを可能にしてくれるのが、稿で紹介する EasyGui というモジュールだ。実際EasyGuiを利用した場合、数行のコードを追加するだけでPythonスクリプトをグラフィカル化できてしまうのである。 EasyGuiの能力を実感する最善の方法は、これを用いて手元にある既存のPythonスクリプトを改良してみることだ。稿ではそのためのベースとして、メモ類、UR

    EasyGuiを用いたPythonスクリプトの簡易GUI化 | OSDN Magazine
    natsutan
    natsutan 2009/01/08
  • はやいTCPサーバの書き方 - nyaxtのPC作業ログ

    cagra高速化にあたってのノウハウを一部公開してみます。また明日校正/更新します。つっこみ待ちです。 select(2)の代わりにepoll_wait(2), kqueue, /dev/epoll等を使う 他に山ほど解説ページがあるので略 大量のディスクリプタを処理するようなサーバの場合、多少効果があるかもしれません。しかし、クライアント数が少ない場合、劇的な性能の向上は見込めないとおもいます。クライアント数が多い場合は、1セッション1スレッドなモデルではOS側のタスクスイッチングのオーバーヘッドが効いてくることも多いです。クライアント数を増やすには複数のセッションを1スレッドで処理できるようにすると良いです。実装にあたっては、non-blocking ioを活用すると効果的です。 TCP_NODELAYを設定する Nagleアルゴリズムをオフにします。多少応答性が良くなります。 これっ

    はやいTCPサーバの書き方 - nyaxtのPC作業ログ
    natsutan
    natsutan 2009/01/08
  • ベンチャーと大手の違いで一言 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://v.japan.cnet.com/blog/murakami/2009/01/07/entry_27019224/ まず会社はつぶれません。少々の赤字でも銀行や取引先がつぶさせません。 会社は滅多に潰れませんが,社員であるあなたはびっくりするほど簡単に潰されることがあります。*1 *2 「有能な部下が退社し負担増、狭心症男性の過労死認定」 渡辺裁判長は、経験豊富で有能な部下が退社した10年8月を境に、時間外労働が大幅に増加し業務が過重になった上に、バイクによる移動で寒冷にさらされたと判断。「会社は持病を知っていたのに対応しなかった」と指摘した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000513-san-soci こういう事例は増えそうだ. 多くの場合、出世は遅いです。 ポストは先着順で,既に予約でビッシリ埋まっているので,

    ベンチャーと大手の違いで一言 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    natsutan
    natsutan 2009/01/08
    ワラタ。こっちもあってる。
  • 2009-01-06

    という表題を唐突に思い浮かべた。 なので、ここは一つ、 としてちょっと(当にちょっと)話をする。 まあ、個人的嗜好順に挙げると以下のような感じだ。 C プログラミング FAQ ANSI C 言語大辞典 プログラミング作法 C 言語によるアルゴリズム辞典 プログラミング言語 C ざっとまあこんな感じか。 この中で、3 と 5 が今現在手元に無い。そして 3 は C のみで語られているではないが、C ゲンガーにもかなり役に立つと思う。書店の棚で見かけたらチラ見でもいいので立ち読みする事をお勧めする。買うかどうかの判断はその後の個人の判断に任せる。 それはともかく、 C ゲンガーなのに「プログラミング言語 C」を持っていないのはどういうことなのかね?<持ってたと思ったんだけどなあ... ちなみに、各書籍の詳細(出版社や値段等)についてはググって調べてくれ。アマゾるのもめんどいので。まあ見つ

    2009-01-06
    natsutan
    natsutan 2009/01/08
    エキスパートCも><