2010年10月22日のブックマーク (4件)

  • ロールプレイング - PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch

    ディスク4枚組の大ボリュームでお送りするRPG。 背景画は綺麗だけどキャラのポリゴンが汚い。 戦闘画面に入る前のドロドロ溶けていくエフェクトはいらなかったと思う。 エンカウントされてからコマンドを決定するまで17秒かかる。 戦闘システムも陳腐だ。アディショナルシステムといういわゆる 目押しシステムで得意技を出すのだが、 これが非常に面倒くさいシステムとなっている。 戦闘もザコ戦では経験値やお金取得は微々たるもので LvUPやお金を稼ぐことは容易ではない。 600円なので未プレイやどっぷりプレイができる人は やってみる価値はあるかも知れない。FF7、FF8がクリアできた人は特に。 消費アイテムは32個までしか持てない。 -- (名無しさん) 2010-12-26 01:27:42 540 :枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 17:14:52 ID:Gm58bx7g0 レジェ

    ロールプレイング - PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
    natsutan
    natsutan 2010/10/22
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    natsutan
    natsutan 2010/10/22
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    natsutan
    natsutan 2010/10/22
  • 外資系に入ることがクールとか思ってる人は今すぐに認識を改めた方がいい Creative Life

    ツイッターでこのエントリを書こうか迷っている旨を呟いたところ、多くのリプライがあったので書いてみます。 今の時期から就職活動をしている学生は外資系を受けている人が多いと思いますが、それ自体はさほど悪いことではないでしょう。 しかし今この時期から”外資”というある種のブランドに拘る余り自分の可能性を狭めるようなマネだけは決してして欲しくない、というのが僕がこのエントリに込めるメッセージです。 外資系があまりクールではない理由を挙げて行きます。以下、実際にまだ働いてない僕が見たり聞いたり読んだりした範囲内での仮説やら論理です。来年実際に働いて、このエントリを読み直した時にどう感じるかは結構楽しみ。 外資系内定者=優秀では決して無い いきなり挑戦的ですみません。ただ、俺は気でそう思ってます。 優秀な人は世の中に一杯いる。理系の学会とか出てみると、若手で凄い面白い・斬新な研究をしてめちゃくちゃ

    natsutan
    natsutan 2010/10/22